昭和50年~55年生まれ世代集まれ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/25 15:29:52

    >>39私52年生まれだけど、クリーミィマミ見てたけど。あれは再放送だったのか?

    • 3
    • 20/05/25 15:30:14

    >>39
    この人何を言ってるんだろう…

    • 0
    • 20/05/25 15:30:47

    クリーミーマミはもっと歳が上だよね
    なんかアニメ古くない??
    お姉ちゃん好きだったやつだわ

    • 1
    • 20/05/25 15:31:28

    >>47この人何考えてるんだろう‥‥

    • 0
    • 20/05/25 15:32:10

    この世代の方に質問したいです。
    ノストラダムスの予言を信じてたから大人にならないと思ってたって本当ですか?

    • 0
    • 20/05/25 15:32:38

    なんか頭おかしい人いるね
    世代なのに世代じゃないとか言ってるおばさん

    • 2
    • 20/05/25 15:32:48

    >>50はい。だからちゃんと勉強しませんでした。

    • 0
    • 20/05/25 15:33:24

    >>48
    そりゃ昭和のアニメなんだから古いに決まってんじゃん

    • 5
    • 20/05/25 15:33:41

    ググったけど、
    「『魔法の天使クリィミーマミ』(まほうのてんし クリィミーマミ)は、スタジオぴえろ作のテレビアニメ。1983年7月1日から1984年6月29日まで、日本テレビ系列で全52話が放送された。」
    だそうです。私52年生まれでこの時幼稚園の年長~小1だから世代的に見てたのは確か。

    • 3
    • 20/05/25 15:35:11

    なんだろう、こんな、別に誰も傷つけないような内容のトピでさえ嫌なこと言う人現れて変な雰囲気になるという…流石ママスタ。

    • 6
    • 20/05/25 15:35:20

    >>46
    54年生まれですが見てました

    • 3
    • 20/05/25 15:36:04

    >>39
    私主と同じ52年生まれだけど、クリーミーマミドンピシャだよ。よく絵も書いてたし、変身アイテムも持ってたよ。

    • 4
    • 20/05/25 15:36:21

    >>53
    さっきから意味不明(笑)
    変な人(笑)

    • 0
    • 20/05/25 15:37:00

    クリーミーマミ信者がイライラしてるね

    • 1
    • 20/05/25 15:37:47

    私はエスパー魔美

    • 6
    • 20/05/25 15:38:13

    >>58
    意味不明なのはあんただよ
    荒らしは消えてください

    • 3
    • 20/05/25 15:38:35

    べつにクリーミーマミ見てようが知ってようがどーでもいい
    たかが昭和のアニメに必死こくなよ

    • 0
    • 20/05/25 15:38:49

    昭和54年生まれだけどクリーミィマミ観てたよ。でも再放送だったのかもしれない…。今観てもお洒落なエンディングでBzの松本さんがギター弾いてるんだよね。

    • 6
    • 20/05/25 15:39:31

    >>39
    私は55年生まれで幼稚園生のとき、がっつりがハマって見てたよ。
    クリーミィマミ→ペルシャ→マジカルエミは幼稚園時代の良い思い出。

    • 7
    • 20/05/25 15:39:32

    >>52
    なんてこと…!
    大迷惑な予言ですね…

    • 0
    • 20/05/25 15:39:37

    >>61
    はいよ!あなたみたいな荒らしの噛みつきレスはスルーするよ!!

    • 1
    • 20/05/25 15:39:54

    >>59
    信者かどうか知らんけど、見てたよって話してるだけなのにそんなはずないもっと上の世代でしょとかギズギスするような燃料投下しちゃうから、え?ってなっちゃうんじゃない?

    • 3
    • 20/05/25 15:40:27

    >>62
    世代なのに世代じゃないとかいう頭おかしい人が現れるからでしょ
    そうやって挑発するのやめなよ

    • 2
    • 20/05/25 15:40:40

    そんなにクリーミィマミを見てたこと認めて欲しいのかいw

    • 2
    • 20/05/25 15:41:17

    >>63
    へーそれ初耳!松本さんてのはすごいね~。

    • 2
    • 20/05/25 15:41:21

    >>64そうそう!その流れだったよね。

    • 3
    • 20/05/25 15:41:39

    この世代は噛みつくねー
    イライラカリカリピリピリ
    怖いわ

    • 0
    • 20/05/25 15:42:29

    一人頭おかしいクリーミマミアンチいるね

    • 6
    • 20/05/25 15:43:06

    55年生まれだけどクリーミーマミがさっぱり分からなくて調べてみたけど、3歳の時にやってたみたいだから知るわけなかった。同じ55年生まれでわかる人すごいね。

    • 1
    • 20/05/25 15:44:53

    それの前のミンキーモモも覚えてるな~。今のプリキュアとかもだけど、魔法!とか変身!とかは小さい子は大好きだよね~。

    • 7
    • 20/05/25 15:45:20

    ババアのくせに知ってるアニメを知らなーいふるーいとか言っちゃってる方が痛いわ
    あんたら同じ昭和世代やろ

    • 5
    • 20/05/25 15:47:53

    55年生まれ
    昭和天皇崩御のときレンタルビデオ店言ったけど殆どのビデオが貸し切りになってて結局借りられず教育テレビ(今のEテレ)ばかり見てたのはいい思い出(笑)
    平成の天皇の生前退位は正解だったね(笑)

    • 2
    • 20/05/25 15:49:01

    クリーミィマミアンチなんて言ってる
    変な人がいる

    • 0
    • 20/05/25 15:49:40

    >>78くだらないね‥‥

    • 0
    • 20/05/25 15:52:19

    >>11
    私も小学生から中学生は光GENJI一色で
    楽しかったなぁ

    • 5
    • 20/05/25 15:54:03

    クリーミィマミは幼稚園の頃リアルタイムで見てたので世代ですよ。
    ちなみに高校までがっつりブルマ履いてました。はみパン嫌だった笑

    • 5
    • 20/05/25 15:54:21

    >>74
    私55年生まれだけど姉がクリーミィマミ大好きだったから知ってる。
    でもアニメの内容とかはぜんぜんわからん。

    • 1
    • 20/05/25 15:54:37

    >>64
    プリキュアも毎年じゃなくて、3年に1度で
    現れて欲しいなー。
    プリキュア→別の変身魔女っ子→別の変身世直しガール→新プリキュア
    みたいな。グッズも買い与えがいある。

    • 1
    • 20/05/25 15:55:08

    消費税の無かった頃に戻りたい笑

    • 9
    • 20/05/25 15:55:29

    52年生まれの42才です。
    小学生の時ゴロピカドンのリュック持ってました!

    • 7
    • 20/05/25 15:56:14

    >>80
    私も記憶が光GENJIしかない
    多分、アニメとかマンガ派とアイドル派ってあったような、、、


    • 1
    • 20/05/25 15:56:28

    >>83
    プリキュアは世代じゃないでしょ

    • 4
    • 20/05/25 15:56:51

    >>84
    ね~!消費税が導入されますって何のこっちゃ?て思ったわ!

    • 2
    • 20/05/25 15:58:22

    >>74
    多分同い年の55年生まれ。
    3歳の時の記憶って結構鮮明だよ?クリーミィマミのopやed曲は毎日口ずさんでいたから、今も余裕で歌えるし、当時買ったってもらったおもちゃの数々もはっきりと覚えているよ。

    記憶の差はどれだけハマったかの差じゃないの?

    • 6
    • 20/05/25 15:58:39

    ただ、ひょうきん族だけは見せてもらえなかった

    • 4
    • 20/05/25 16:00:03

    田舎の方だと放送局数少ない地域もあるから、やってないところもあったんじゃないかな?と思った。クリーミィマミは日テレ系列みたいだけど、私の出身地の秋田では昔は民放はフジ系列と日テレ系列しかなくて、小学生くらいの時やっとテレ朝系列の地方局ができたよ。秋田はいまだにTBS系の放送局無いですw
    アニメとかは権利買って系列じゃなくても放送してるかもしれないけど。

    • 5
    • 20/05/25 16:00:10

    えー、クリーミーマミ?知らん
    ドンピシャじゃないよー

    • 1
    • 20/05/25 16:03:14

    光GENJIうちうみくん、ビックリマンチョコ、中学までブルマな無言色っぽい55年生まれ。
    レターメイトや歌って点太くん、ブタミントンで遊んだなの懐かしい。今年40代仲間入り~

    • 9
    • 20/05/25 16:04:15

    >>91
    だからといって知らない!古い!世代じゃないもん!で噛み付くのはどうなのよ(笑)
    あなたがその人じゃなかったらごめんだけど

    • 0
    • 20/05/25 16:06:19

    クリーミィマミは昭和40年代の人だよ

    • 1
1件~50件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ