昭和50年~55年生まれ世代集まれ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/25 16:23:14

    クリーミィマミは昭和40年代の世代だよ

    • 0
    • 20/05/25 16:23:10

    >>109
    私は星の瞳のシルエット派よ笑
    りぼんっ子だった

    • 6
    • 20/05/25 16:22:16

    >>106
    チャンネルはまわすよね!

    • 2
    • 20/05/25 16:22:08

    >>111
    セーラームーンは下の世代じゃない?

    • 5
    • 20/05/25 16:22:02

    >>108
    可愛いけどわからない。
    私はキキララのポケットティッシュがお気に入り過ぎて結局使わないままだった。

    • 0
    • 20/05/25 16:21:11

    >>110
    持ってました!好きだった~。

    • 0
    • 20/05/25 16:20:33

    クリーミィマミは知ってるけどアニメはあまり見なかったな~
    セーラームーンや聖闘士星矢、幽遊白書とか見てた!

    • 0
    • 20/05/25 16:19:55

    >>108
    拾い画だけど貼り付け忘れた。

    • 13
    • 20/05/25 16:19:44

    52年3月生まれです。
    私は男闘呼組好きだった。
    スパンクって漫画知ってる?
    折原みととか読んでた。

    • 3
    • 20/05/25 16:18:31

    53年生まれ
    このティッシュ懐かしくない?
    色んな香りがする商品があったよね。

    • 3
    • 20/05/25 16:17:10

    >>103
    今60代半ばくらい?すごいね

    • 0
    • 20/05/25 16:16:30

    この間、子供にチャンネル回してって言ったらは?って言われたの。。笑
    常日頃から頭の中のアップデートはしてるつもりなんだけども笑

    • 4
    • 20/05/25 16:16:07

    >>103
    そのお年でネット使いこなしててすごいと思います。
    うちの母なんかここの見方なんて絶対わかりませんよ。

    • 8
    • 20/05/25 16:15:36

    >>103
    うちの母かな

    • 3
    • 20/05/25 16:14:11

    50年と54年に出産したので,皆さんのお母様と同じ世代です。
    お母様によろしくお伝え下さい。

    • 5
    • 20/05/25 16:13:14

    >>90
    ひょうきん族はPTAからもすこぶる評判悪かった番組の一つ

    • 1
    • 20/05/25 16:12:54

    >>95へ?私51年生まれだけど3つ年上の姉と見てたけどなー?クリーミーマミのボードゲーム持ってたよ(笑)

    • 2
    • 20/05/25 16:11:34

    >>99
    懐かしいね~。男の子たちはビックリマンシール欲しさにお菓子の部分捨ててる子もいたわ。私何回か、お菓子の部分いらないからやるってもらったことあるな笑

    • 7
    • 20/05/25 16:09:02

    ゴロピカドンのリュックも懐かしかったし、
    ビックリマンチョコのシールも集めてた。おかし美味しいし。色々思い出すね。
    あとチョコボールが今より当たり多かった気がする。銀のエンゼルよく出た。

    • 9
    • 20/05/25 16:07:10

    >>95
    でたでた(笑)

    • 6
    • 20/05/25 16:06:25

    >>90
    私のとこもだったよ。なんか教育上良くないからって見せてくれなかった
    今見てみると加トちゃんけんちゃんもひょうきん族も内容は目糞鼻糞なのに(笑)

    • 4
    • 20/05/25 16:06:19

    >>94
    あ、私は知ってる方の立場笑
    見てたから、クリーミィマミ。変な言い方してる人に対しては同意見だけど(噛み付いて雰囲気悪くしないでほしいよって言う)、普通に見たことないなあって言ってる人の中にはそういう人もいたりして、と思って。

    • 3
    • 20/05/25 16:06:19

    クリーミィマミは昭和40年代の人だよ

    • 1
    • 20/05/25 16:04:15

    >>91
    だからといって知らない!古い!世代じゃないもん!で噛み付くのはどうなのよ(笑)
    あなたがその人じゃなかったらごめんだけど

    • 0
    • 20/05/25 16:03:14

    光GENJIうちうみくん、ビックリマンチョコ、中学までブルマな無言色っぽい55年生まれ。
    レターメイトや歌って点太くん、ブタミントンで遊んだなの懐かしい。今年40代仲間入り~

    • 9
    • 20/05/25 16:00:10

    えー、クリーミーマミ?知らん
    ドンピシャじゃないよー

    • 1
    • 20/05/25 16:00:03

    田舎の方だと放送局数少ない地域もあるから、やってないところもあったんじゃないかな?と思った。クリーミィマミは日テレ系列みたいだけど、私の出身地の秋田では昔は民放はフジ系列と日テレ系列しかなくて、小学生くらいの時やっとテレ朝系列の地方局ができたよ。秋田はいまだにTBS系の放送局無いですw
    アニメとかは権利買って系列じゃなくても放送してるかもしれないけど。

    • 5
    • 20/05/25 15:58:39

    ただ、ひょうきん族だけは見せてもらえなかった

    • 4
    • 20/05/25 15:58:22

    >>74
    多分同い年の55年生まれ。
    3歳の時の記憶って結構鮮明だよ?クリーミィマミのopやed曲は毎日口ずさんでいたから、今も余裕で歌えるし、当時買ったってもらったおもちゃの数々もはっきりと覚えているよ。

    記憶の差はどれだけハマったかの差じゃないの?

    • 6
    • 20/05/25 15:56:51

    >>84
    ね~!消費税が導入されますって何のこっちゃ?て思ったわ!

    • 2
    • 20/05/25 15:56:28

    >>83
    プリキュアは世代じゃないでしょ

    • 4
    • 20/05/25 15:56:14

    >>80
    私も記憶が光GENJIしかない
    多分、アニメとかマンガ派とアイドル派ってあったような、、、


    • 1
    • 20/05/25 15:55:29

    52年生まれの42才です。
    小学生の時ゴロピカドンのリュック持ってました!

    • 7
    • 20/05/25 15:55:08

    消費税の無かった頃に戻りたい笑

    • 9
    • 20/05/25 15:54:37

    >>64
    プリキュアも毎年じゃなくて、3年に1度で
    現れて欲しいなー。
    プリキュア→別の変身魔女っ子→別の変身世直しガール→新プリキュア
    みたいな。グッズも買い与えがいある。

    • 1
    • 20/05/25 15:54:21

    >>74
    私55年生まれだけど姉がクリーミィマミ大好きだったから知ってる。
    でもアニメの内容とかはぜんぜんわからん。

    • 1
    • 20/05/25 15:54:03

    クリーミィマミは幼稚園の頃リアルタイムで見てたので世代ですよ。
    ちなみに高校までがっつりブルマ履いてました。はみパン嫌だった笑

    • 5
    • 20/05/25 15:52:19

    >>11
    私も小学生から中学生は光GENJI一色で
    楽しかったなぁ

    • 5
    • 20/05/25 15:49:40

    >>78くだらないね‥‥

    • 0
    • 20/05/25 15:49:01

    クリーミィマミアンチなんて言ってる
    変な人がいる

    • 0
    • 20/05/25 15:47:53

    55年生まれ
    昭和天皇崩御のときレンタルビデオ店言ったけど殆どのビデオが貸し切りになってて結局借りられず教育テレビ(今のEテレ)ばかり見てたのはいい思い出(笑)
    平成の天皇の生前退位は正解だったね(笑)

    • 2
    • 20/05/25 15:45:20

    ババアのくせに知ってるアニメを知らなーいふるーいとか言っちゃってる方が痛いわ
    あんたら同じ昭和世代やろ

    • 5
    • 20/05/25 15:44:53

    それの前のミンキーモモも覚えてるな~。今のプリキュアとかもだけど、魔法!とか変身!とかは小さい子は大好きだよね~。

    • 7
    • 20/05/25 15:43:06

    55年生まれだけどクリーミーマミがさっぱり分からなくて調べてみたけど、3歳の時にやってたみたいだから知るわけなかった。同じ55年生まれでわかる人すごいね。

    • 1
    • 20/05/25 15:42:29

    一人頭おかしいクリーミマミアンチいるね

    • 6
    • 20/05/25 15:41:39

    この世代は噛みつくねー
    イライラカリカリピリピリ
    怖いわ

    • 0
    • 20/05/25 15:41:21

    >>64そうそう!その流れだったよね。

    • 3
    • 20/05/25 15:41:17

    >>63
    へーそれ初耳!松本さんてのはすごいね~。

    • 2
    • 20/05/25 15:40:40

    そんなにクリーミィマミを見てたこと認めて欲しいのかいw

    • 2
    • 20/05/25 15:40:27

    >>62
    世代なのに世代じゃないとかいう頭おかしい人が現れるからでしょ
    そうやって挑発するのやめなよ

    • 2
1件~50件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ