賃貸住みって子供は恥ずかしいもの? (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/25 12:19:06

    >>53
    昔の同僚が何かにマンション名をグリーンハイツって書いてて
    実際は、みどり荘だったの思い出した

    • 5
    • 20/05/25 12:18:36

    私自身が賃貸で育ちました。
    中学生高校生くらいになると、周りの子から馬鹿にされたりして恥ずかしかったです。

    • 0
    • 20/05/25 12:18:36

    それなりの賃貸マンションなら何にも変わらないよ。ボロいアパートとかだったら恥ずかしいけど。

    • 4
    • 20/05/25 12:18:24

    じゃあ団地はどうなる…

    • 3
    • 20/05/25 12:18:17

    >>61
    地元しか知らないから、視野がすごく狭いんだよね

    • 0
    • 20/05/25 12:17:45

    賃貸、戸建てだろうが
    夫婦だけで、自立できない画像は恥ずかしいわ

    • 0
    • 20/05/25 12:17:27

    >>55
    だから田舎って陰気臭くて、他人家庭を色々物色したりして偏見しかないわ。暇で娯楽や楽しみ少ないとそうなるのね。

    • 4
    • 20/05/25 12:16:52

    子供が幼稚園の時は賃貸で、家に遊びに来る子に「せまーい!」って言われたり「娘ちゃんの家は走れないから退屈」って言われたりしてたし、迎えに来るママも「賃貸って車停めづらいねw」って薄ら笑ってた。逆に遊びに行かせてもらったら「あの子の家は階段があった」「お庭が広くて走り回れた」って羨ましそうに言ってた。子供としては劣等感あるのかもね。

    • 3
    • 20/05/25 12:16:49

    >>41
    賃貸でもボロ屋でも家とか表には出てないけど、
    実は金持ちって人実際いるわ。
    身につけてるものや、住んでるとこだけで
    決めつけれない問題よねー

    • 5
    • 20/05/25 12:16:41

    転勤族は恥ずかしいの?
    転勤族だと一軒家なんて買わないし
    色々な地域に住み、色々なマンションに住めて
    楽しいよ

    • 9
    • 20/05/25 12:16:13

    恥ずかしくないんじゃない?他のサイトでみたキン肉マンハウス?みたいなボロいのだと恥ずかしいけど。

    • 0
    • 20/05/25 12:15:42

    >>52
    お宅賃貸?全員に確認したの?凄いね

    • 6
    • 20/05/25 12:14:35

    賃貸なんですが、周りは一軒家の方が多い田舎です。
    親が言ったんでしょうね、おうちないのは貧乏だからでしょって言われましたよ。持ってる人からしたら賃貸より一軒家の方が上のようです。

    • 2
    • 20/05/25 12:14:21

    >>48
    間違いないね、

    • 1
    • 20/05/25 12:13:57

    ○○荘とか朽ち果ててるアパートじゃない限り劣等感は感じないんじゃない?

    • 4
    • 20/05/25 12:13:51

    身内も知り合いも子供の友達も賃貸はいない。
    幼稚園の頃は転勤族で大きな借りあげマンションに住んでるお友達は何人かいたけれど。

    • 0
    • 20/05/25 12:11:26

    娘の友達の家
    戸建てだけど、ジジババにママのお姉さんと妹も一緒に住んでるって。

    • 0
    • 20/05/25 12:10:55

    小学生ぐらいから自分の部屋の広さ自慢が始まるよ

    私は12帖~!とか、普通に女子内での会話だった

    • 2
    • 20/05/25 12:10:50

    前にママスタでこういうトピ見てふっと考えたら子ども2人の友達でアパート住みって2人しかいなかった。
    そのうち1人も途中で一軒家建てた。今ってアパート少ないんだね。

    • 4
    • 20/05/25 12:10:19

    一軒家の賃貸もあるけど?マンションも見ただけじゃ分譲か賃貸かわからないけど。

    • 7
    • 20/05/25 12:10:18

    中学の頃に仲良しだった子の家が賃貸だったが
    戸建てのうちより広い部屋とバルコニーでマンションなのに世帯ごとに孤立してて隣の世帯とはかなり距離があり玄関に辿り着くまで階段がある
    変わった造りのマンションで逆に羨ましかった
    その子のお父さんがパイロットで某有名野球選手や作家、外国人が多く住んでた

    • 3
    • 20/05/25 12:09:35

    賃貸でもピンキリだから一々そんな事思った事ない

    • 4
    • 20/05/25 12:07:18

    >>38
    それが、あまりにもボロ屋だとからかわれたりするんだよ、子供って残酷だからさ
    賃貸、戸建て問わずボロ屋だとね。

    • 2
    • 20/05/25 11:53:56

    >>41
    大人になってからあの家は賃貸だから貧しいなんて思ったこともないわ

    • 8
    • 20/05/25 11:53:32

    >>41
    賃貸が貧しいとか考え偏り過ぎ

    • 7
    • 20/05/25 11:52:38

    子供の時団地から一軒家引っ越ししたけどそれから自部屋にもらって籠る様になって家族との団欒なくなったから後悔してる、、
    今思うのは団地の時の方がわいわい楽しかったよなぁって思う
    両親が他界した今は更にそう思う

    • 6
    • 20/05/25 11:51:55

    大人になって気づくのよ
    あのお宅は賃貸で貧しかったんだ、とか

    • 2
    • 20/05/25 11:51:43

    近くにタワーマンションがあって
    この辺は結構にあるんだけど
    中レベル?
    そこに2部屋持ってるって
    自慢してた女の子はいたみたい。笑
    息子から聞いた。笑
    小学5年くらいの時かな?

    • 0
    • 20/05/25 11:49:16

    うちの娘も5階建てのマンションのお家に遊びに行った時〇〇ちゃん家すっごく大きかったよね!って旦那に言ってたな。

    • 0
    • 20/05/25 11:44:25

    劣等感を感じるのは親だけでしょ。
    どちらに住もうがボロボロじゃなければ子供は何も思わないよ。

    • 10
    • 20/05/25 11:43:46

    都内だと、賃貸と分譲の違いあまり無いよ。
    同じマンションでも分譲と賃貸混在してるし。
    そもそも、子供はそれが分譲なのか賃貸なのか知らないのでは?

    • 10
    • 20/05/25 11:42:29

    ある程度大きくなると気にする。
    実際ボロいアパートに住んでる子がお前ん家ボロ屋敷ってからかわれてた。
    戸建てにしても賃貸にしても綺麗な所に住んでた方がいいかも。

    • 3
    • 20/05/25 11:40:43

    汚いマイホームより、綺麗な賃貸の方が恥ずかしくないと思う

    • 11
    • 20/05/25 11:40:39

    >>31
    2LDKの友達の家に行ったときに
    どこで寝てるの?って思ったことあるんだけど
    家族みんなが同じ部屋で寝てて衝撃受けた、、、

    布団で寝てることにもびっくりした

    • 6
    • 20/05/25 11:39:28

    私は恥ずかしかったから家建てたよ。

    1人部屋ない、友達呼べない、ボロボロ、
    この3つが揃ってから恥ずかしさしかなかった

    普通のマンションなら恥ずかしくないでしょ?
    1人目部屋もあるだろうし設備も最新で整ってて綺麗
    子どもの頃ってここが重要だと思ってる。

    • 5
    • 20/05/25 11:39:27

    狭いとか古い建物とか不満があればそう思うかもね

    • 2
    • 20/05/25 11:38:39

    私は戸建てに住んでたけど、小さい頃友達の家がアパートだとビックリした。
    小学生くらいの時ってみんな当たり前に持ち家だったから、何でこんな小さい部屋を借りて他の人と同じ建物に住んでるんだろうと思ってた。 同居とか転勤とか何も知らない子供の頃ね。友達同士でそういう話にはならなかったけど。
    ちなみに今は転勤族だから賃貸マンション…

    • 5
    • 20/05/25 11:38:16

    >>19
    可愛い(*´-`)

    • 0
    • 20/05/25 11:38:11

    逆を知ってる。
    同じマンションの子だったなんだけど、
    自分の家が大きいから自慢なんだって。
    親は離婚したいのに、子供が僕の自慢の家が!!
    離婚するなら死んでやる!って、首にナイフ当てたってさ。

    離婚が嫌なわけではなく、家を出なきゃいけないから離婚しないでくれって。。
    そこっ?って思ったよ。

    結果、違う広いマンション購入して離婚したわ。

    • 5
    • 20/05/25 11:38:00

    賃貸でもコーポとマンションとでは印象違うよね。
    主来てないみたいだけど、どのタイプの賃貸?
    なんでこのトピ立てたの?

    • 3
    • 20/05/25 11:37:24

    それはその子の考えとか状況によるんじゃない?
    その子が一軒家を望んでて親も望んでるけど、お金が無くて買えないとかなら劣等感を感じてしまうかもね。

    あとは賃貸で借りてる家が狭い、汚い、ショボいとかその子が感じてるなら、劣等感に繋がるかも。

    一軒家が良いな~って思ってなくて、何不自由無い生活なら劣等感なんて無いだろうし、ゴージャスなマンションなら、庶民的な一軒家の子に羨ましがられる事もあるだろうし、色々だよね。

    • 4
    • 20/05/25 11:36:20

    うちは広い土地に一軒家だったけど、ボロ過ぎて恥ずかしかったよ!
    賃貸でも綺麗なら恥ずかしくないわ!

    • 4
    • 25

    ぴよぴよ

    • 20/05/25 11:33:34

    ずっと賃貸だったけど恥ずかしいなんて思ったことないよ。
    持ち家でボロい家よりは良いかな。

    • 3
    • 20/05/25 11:33:25

    旦那 賃貸住みで育ち、恥ずかしかったらしい。
    私 持ち家だけど超ボロ家。同じく恥ずかしかった。

    • 1
    • 20/05/25 11:32:26

    賃貸とか関係なく、家と家の中で判断するよね。
    いくら持ち家でも汚くて狭くてなら恥ずかしいのでは?

    • 2
    • 20/05/25 11:23:47

    賃貸戸建ても分譲マンションもあるけど。

    • 0
    • 20/05/25 11:22:16

    >>1
    戸建ての方がリフォームの間 近くのURを何ヶ月か借りることありますよ

    • 2
    • 20/05/25 11:21:01

    引っ越す前アパートに住んでた時、子供の友達が我が家を見て「うぉー、◯ちゃんちデッカイ!」って言った。二階建ての戸数少ないアパートだったから一軒家に見えたみたいで、アパート全体を我が家と思ったみたい。笑
    可愛かったな。
    ま、子供なんてその程度の認識だわ。

    • 11
    • 20/05/25 11:19:27

    うちの子は何も言わないよ
    マンションで一部屋一部屋が広いから、自分の部屋広くていいなぁってみんなに言われて嬉しがってるよ

    • 0
201件~250件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ