医師や看護師らに、1人当たり20万円の慰労金を支給 厚労省

  • なんでも
  • 寛永
  • 20/05/25 01:12:52

厚生労働省は、患者を受け入れた医療機関の医師や看護師らに、1人当たり20万円の慰労金を支給する方向で調整を進めています。

また、患者の受け入れはないものの、病床の確保などに当たった医療機関の医師や看護師らには、1人当たり10万円の支給を検討しています。

総合病院にお勤めの医師、看護師さんはいいな~
都道府県ごとに支給されるコロナ日当の手当てと、今回の国からの手当となると30万以上もらえるね!
あと、全国民が貰える10万円もだから、給与とは別で40万以上!

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 263件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/18 22:29:54

    介護士してたらよかったわ。

    • 0
    • 20/06/18 10:27:47

    >>261
    これってさ、岩手は感染者ゼロなのに病院の人たち10万もらえるってこと?それはちょっと違う気がする。
    行くなっていってるのに、馬鹿みたいに出歩いて感染した人やホストのために働いてる人らには感謝だけど、感染者ゼロなのにもらうのは違うよね。

    • 0
    • 20/06/18 10:25:28

    これ

    • 0
    • 260

    ぴよぴよ

    • 20/06/18 09:59:56

    >>250
    患者を受け入れただから、全部の病院、クリニックではないと思う。
    元々、コロナ受け入れてたの国立病院機構がほとんどでは?国立=国だから。

    • 0
    • 20/06/18 09:55:32

    近いうちにこまかく発表あるぽい。
    10日以上勤務とか

    • 0
    • 20/06/17 23:59:30

    知り合いの看護師は患者減って逆に医療崩壊するって言ってたよ
    そんな暇な病院でも対象なの?
    おかしくない?

    • 1
    • 20/06/17 23:59:05

    これ医療従事者全員にあげるの?
    国が破綻するよ

    • 2
    • 20/06/17 23:54:44

    >>231 福祉職は、無資格でもできる。ある意味誰でもできる。保育関係もね。でも、医療職は要資格者でないとできない。代わりに仕事をやってもらえるわけじゃない。

    • 2
    • 20/06/17 23:12:04

    医療従事者のお子さんは最後まで何があっても保育をもとめた厚労省。コロナにかかるリスクは保育士も一緒!保育士にも手当てを!

    • 2
    • 20/06/17 22:22:53

    詳しくおしえてー!

    • 0
    • 20/06/16 22:55:03

    薬局は対象外とかむかつく

    • 0
    • 20/06/15 19:33:14

    >>245
    それね!うちもそんなきがする。

    • 0
    • 20/06/13 13:13:01

    >>236国からじゃなくて勤めてる病院から貰えばいいと思う。

    • 4
    • 20/06/13 13:11:22

    >>236
    そうそう、好きで選んだ仕事!
    で、こんなんまで想定してなかったら辞めまーす。コロナがインフルエンザ程度になったら復職しまーすって、辞められたら困るわけよ。

    そうなった時に誰が困るか分かる?

    • 1
    • 20/06/13 12:52:29

    >>247
    そんな事言ったらきりがないでしょ

    • 4
    • 20/06/13 12:49:14

    医者と看護師ばかりで配達やスーパーの人だってかなり頑張ってるのに

    • 4
    • 20/06/13 12:47:45

    >>238 介護士も慰労金5万出ますよ。コロナ感染者がいた
    施設などは20万出ます。

    • 2
    • 20/06/13 12:44:33

    クリニックに勤めててこの支援策の対象になってるけど、院長に猫ババされそう。
    赤字補填につかわれそう。個人口座振込みにしてほしい。

    • 5
    • 20/06/12 23:54:13

    >>236
    正直いらない。
    収入変わってないし。
    でもこんな未曾有のウイルスに晒されることは覚悟してなかった人の方が多いと思うけどね。誰にも予想できなかったんだし。

    • 1
    • 20/06/12 23:50:02

    >>240
    いいね!

    • 0
    • 20/06/12 23:46:17

    調剤薬局もいれて!

    • 0
    • 241

    ぴよぴよ

    • 20/06/12 21:36:11

    ついでに専業主婦も入れて!

    • 1
    • 20/06/12 21:35:25

    >>233患者と直接接してないからとか言われてもらえなさそう

    • 0
    • 20/06/12 21:29:42

    介護士さんも入れてあげて欲しい。

    • 1
    • 20/06/12 21:28:38

    保育士さんも入れてあげて

    • 2
    • 20/06/12 21:27:21

    冷たいかも知れないけどさ、医療の仕事につくんだからこういうこともあるって分かってて働いてるんじゃないの?支給とかいるかな?

    • 12
    • 20/06/12 21:11:42

    >>231
    本当にそう思います。
    それを支えている職業たくさんあるのに。

    • 0
    • 20/06/12 20:29:46

    >>232
    そうだけど、保育施設や学童があったから医療従事者が働けたってケースは多いのに…と思って…
    ちなみに私その関係の仕事じゃないから叩かないでね

    • 3
    • 20/06/12 20:28:15

    施設で働く調理師は貰えるのかなー?

    • 0
    • 20/06/12 20:26:35

    >>229そんなの言ってたたらあれもこれもってなる

    • 0
    • 20/06/12 20:25:35

    その人たちが働くために子供や高齢者・障害者などを受け入れ続けた福祉職には何もないのかしら。

    • 9
    • 20/06/12 20:24:01

    >>225
    おこなったorおこなってない

    • 0
    • 20/06/12 20:23:55

    >>196
    保育園や学童もリスクあるのに慰労金ないんだね

    • 8
    • 20/06/12 20:22:11

    こういうリスク折り込み済みの仕事なのかと思ってたわ

    でも最前線で頑張ってくれてるんだもんね。感謝。

    • 0
    • 20/06/12 20:19:30

    ご苦労様です!

    • 0
    • 20/06/11 22:10:00

    >>225
    エ!?笑
    わからない??

    • 0
    • 20/06/11 22:08:08

    >>196
    これなに?コロナ感染者出た病院行った?患者が?

    • 0
    • 20/06/11 22:07:35

    働いてる病院、収入減で夏のボーナスカットだよ?コロナ受け入れてないのに

    • 4
    • 20/06/11 22:05:21

    >>215旦那総合病院なの!!( ; ロ)゚ ゚

    • 0
    • 20/06/11 22:03:00

    >>221
    いいなぁぁぁ

    • 0
    • 20/06/11 18:20:28

    >>219
    やった~

    • 0
    • 20/06/11 14:00:38

    薬局の事務にもください。

    • 0
    • 20/06/11 13:59:46

    >>207
    たぶんそうだよ。

    • 0
    • 20/06/10 12:36:12

    >>217
    そうなんですよね。
    従兄が勤務する病院は月12億円の赤字
    このままでは年間100億円超のマイナスになるんだって。
    と言って給料が下がるわけでもなくボーナスもいただき。
    国立大付属病院の特権なのかな。

    • 1
    • 20/06/10 12:28:17

    >>214
    病院も赤字だよ。

    • 3
    • 20/06/10 12:15:32

    暇だったクリニック勤務の人達はラッキーだな
    でもその分減収してるよね

    • 4
    • 20/06/10 11:46:12

    >>209
    うちの夫総合病院だけど給料もボーナスも変わらないよ。もともとそんなに忙しくない科だからかな。

    • 0
    • 20/06/10 11:43:46

    そんなものより、潰れそうな飲食店にお金あげてよ。
    で、もうしばらく休業してもらいな!
    医療従事者は暮らしていけるでしょ?

    • 1
1件~50件 (全 263件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ