発達障害がある子を穏やかな気持ちで育てている人を

  • なんでも
  • 建保
  • 20/05/24 08:03:15

本当に尊敬する。
療育で子供に否定的な言葉を使っちゃダメと言われて守ってきたけど、そろそろ限界…
明日登校日で課題提出なのに必要な教科書を全部学校に置いてきたらしい。
さっきそれを言い出した。
しかも解決策を考えるわけでもなくいつも通りぶつぶつ独り言を言いながら部屋の中をくるくる回ってる。
いい加減中学生なんだから頭使えよ…
そろそろ子供にあんたアホなの?バカなんじゃない?って言ってしまいそうで辛い。
いつまでこんな修行みたいな子育てしなきゃいけないんだろ…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~37件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/24 09:13:17

    そんな人もきっとイライラすることもあるだろうね、それをあまり出さないだけだよ
    だから主は、あまり自分を責めないで

    • 1
    • 20/05/24 09:02:56

    私も穏やかに育てたい。
    子どもがパニックになるたびにめんどくさいって思っちゃう。
    私の限界が来る前に学校始まって良かった。

    • 1
    • 20/05/24 09:00:45

    うちの子は高校一年生になったけど、まだまだ声かけが必要だよ。
    しかも進学校に行ってるので休校中の課題が多くて大変なのに、本人はしなくても気にしてないです。
    親の私が困って担任の先生にフォローしてもらってます。
    主さんのお子さんの担任の先生はどんな感じですか?お子さんの特性がわかってくれてる先生ですか?

    • 1
    • 20/05/24 08:57:34

    頭の良し悪しだってあるから

    はじめからできる子もいる。
    脳細胞や王や乗馬クラブやロイヤル騎士団や流星の学民もいる。

    そこまでいったらそもそも運動部じゃ限界あるよ?だからどこかでわかってやらないと。

    • 0
    • 20/05/24 08:57:17

    >>31
    ダウン症は頑固で融通効かなくなるけど、染色体異常系はおとなしいからいいけど、友達の発達障害の子は180㎝で癇癪起こしては大暴れする、すぐに思い通りに操作できないと投げて電気、機械類破壊するから、もう、おさえつけれないし、自分がころされるか、子をころすかかなって言っている。
    旦那さんは、ころしちゃいそうだから施設に入れるか別居させてくれ。って頼んでいるみたいだよ。

    まあ、180㎝で70キロもあれば、暴れたらもう、とめられませーん!

    • 2
    • 20/05/24 08:53:06

    親も発達障害だからね。
    福岡だったかな?一人目、脳に問題がある全身麻痺の子が生まれて、すぐに妊娠、二人目生まれたけど重度の自閉で、どうしても女の子が欲しかったから3年後ぐらいにチャレンジしたら重度のアスペルガーだったみたい。

    で、障害児3人をたくましく育ててます!講演をしている。ちなみに、上二人は施設に入れていたと思う。本当は女の子生まれるまで産みたかったみたいよ。

    普通の知能ではできない技だよ。

    • 1
    • 20/05/24 08:52:11

    >>4
    うん、私はこれ。
    子供は6歳男児でダウン症なんだけど、行く行くは色々出来るようになるけど、同じ歳の子と比べると、やっぱり断然学びが遅い。

    だからあまりストレス感じたことはないかな。

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 20/05/24 08:40:36

    >>28それなら教科書いらなくない?
    家に参考書とかドリルもあるでしょ?それでやり方見たら?主さんがやり方教えてもいいわけだし。去年の復習なら去年の教科書にやり方載ってない?
    答えの丸写しはすぐバレそう。きちんとやっていて偉いじゃない。

    • 2
    • 20/05/24 08:35:05

    私も説明が足りなかったね。
    いつもは私も課題の内容や期限のチェックをしてるし、本人も提出忘れは滅多にないんだ。
    みんな課題するのに教科書なくても大丈夫!(だから教科書を学校に置いてる)って言ってるのは毎回答え合わせ用に答えを一緒にもらっててそれを丸写ししてるからみたいなんだけど、うちの子それは絶対にしたくない!分からないところは教科書見ながら進めたい!って言うこだわりがあるんだと思う。
    今回の内容も復習みたいだし、とりあえず普通にやってみてどうしても思い出せない分からない部分は答え見たら?ってアドバイスしてみる。

    • 1
    • 20/05/24 08:30:20

    >>25 そうそう。低学年から忘れたら取りに行くってさせてたら、気をつけるようになった。

    • 0
    • 20/05/24 08:28:36

    主さんはチェックしていたけど教科書を使わないとできない宿題があったって気づいたってこと?それは主さんも課題を全ては把握できていなかったってことだよね?だったらお子さんばかり責めてはだめじゃない?
    スマホの予定カレンダーに入力してみたりしてる?あれなら何日には何をするってすぐ分かるし。高橋手帳とかも使いやすいよ。
    やってしまったことは仕方ない、どう巻き返していくかが大切じゃない?
    とりあえずダメ元で学校に電話

    • 1
    • 20/05/24 08:28:27

    >>18うちは中3だけど一緒。軽度知的障害だから毎回確認する。もし置いてきちゃったなら取りに行かせてた

    • 1
    • 20/05/24 08:27:00

    うちは支援級にしちゃったから宿題は無理にやらせなくても良かったし、中2までは穏やかに育てられた。
    ただ進学先がなくて、中3から普通級にしたからちょっと大変だった。
    神経質な子で一応自分でやる子だから(忘れていくけど)、頑張れー!と応援するしかないなと思った。

    • 1
    • 20/05/24 08:26:05

    わかるよー
    親が確認しなきゃとか言われてもそもそも必要な事が書いてあるプリントを学校に置いてたりね。こっちはその存在も知らないとかよくあるw
    何百回何千回同じ事を言ってきたかわからん。お互い頑張ろう

    • 1
    • 20/05/24 08:25:19

    親がちゃんとチェックしてれば教科書が必要なことに気付いたはず
    現に今は気付いたのだから
    けれど、仕方がないんじゃないの。無いものは無いんだし。日にちが遅れても提出すれば
    私は、バカなの?アホなの?って言ってます

    • 1
    • 20/05/24 08:22:50

    うちの子も発達障害。
    同じ支援級にもそういう子いるよ。

    まぁ大変だけど頑張ろうね。
    うちは神経質で忘れ物をしてないかよくチェックする。
    逆に学校で忘れ物したらパニックになる…

    • 1
    • 20/05/24 08:22:20

    >>6 周りは関係なく、うちはこうって小学校のうちから言ってこなかった?発達関係なく楽な方に流れるタイプには、親が自己責任を勘違いしないように言ってかないと。

    • 0
    • 20/05/24 08:22:02

    大人になっても心配だろうな
    引きこもりニートになったらどうしよう…

    • 1
    • 20/05/24 08:19:55

    >>6 周りのせいにしているうちはダメだろうね。うちは高学年だけど、普通級の発達男子だから過保護と思われても手を出す。あと帰宅したらすぐ課題の有無やプリント確認するよ。
    クラスに同級生で仲良い親がいたら、初めのうちは課題を聞いたりもする。

    • 2
    • 20/05/24 08:19:34

    教科書なきゃ出来ない問題ある?うちはタブレットで調べたよ。調べものなら教科書なくてもできるけど。あと、友達からラインで問題も教えて貰ってたよ

    • 0
    • 20/05/24 08:19:13

    >>6本人のせいにしてるけど、特性だから導いてやらなきゃどうにもならない気がする。いままではそれで平気だったの?宿題とか、つきっきりが普通なのかと思ってたよ。

    • 4
    • 20/05/24 08:18:59

    >>9
    そうだったんですね。中学生にもなると、細かいところまでの確認は、確かに親もしなくなるかもですね。

    • 0
    • 20/05/24 08:17:54

    >>9
    ちょっとよく分からないんだけど、課題って提出日とかチェックしてから進めていく順番とか決めない?
    プリントの枚数ってのもよく分からないけど、まず課題が出たらちゃんとやるべきもの、それに必要なものが揃ってるかはじめに確認しないのかな?

    • 1
    • 20/05/24 08:17:46

    いくら中学生でも障害があるならフォローしないとだめかも。イライラするのはよくわかりますよ。うちはまだ小学生ですが。

    • 3
    • 20/05/24 08:17:31

    >>9毎回チェックしているなら、課題をやっているかどうかわかるよね?
    課題は終わっていて教科書だけ学校に置きっぱなしってこと?課題が終わっているなら明日教科書だけ回収すればいいのでは?

    • 1
    • 20/05/24 08:16:23

    私、イライラしてガミガミ言っちゃう。
    でも、声がけはしてるよ。
    うちは休校になってからすぐに、一緒に課題の確認したのね。プリントがごちゃ混ぜになってたから教科ごとに分けさせたり…
    そしたら、社会の課題と教科書を学校に置いてきたことが判明。
    担任に電話したら『教室に入ることは出来ないから事務で声をかけてくれれば渡す』って言われて取りに行った。

    声がけは必要だよ

    • 3
    • 20/05/24 08:15:36

    気持ちは理解できるけど…
    他の方も言ってるけど、課題のあるなしや、どういう課題なのかを、保護者は事前に確認しなきゃだと思います。それは発達障害の有無に関わらずです。
    今まで、様々な場面で苦労されてきたと思うので非難はできませんが、ご自分のストレスのためにも、事前に確認しておくと良かったですよね。
    そんなことはわかってるわ!かもしれませんね…。

    • 1
    • 20/05/24 08:14:48

    >>2
    課題のチェックは私も毎回してるよ。
    提出日やプリントの枚数とか。
    さすがに全教科教科書が必要だとは思わなかった…

    • 0
    • 20/05/24 08:14:10

    うちは学校から子供たちも頑張って課題に取り組んでいます。これもひとえに保護者の方のサポートがあるからこそ。今後も引き続きご協力をお願いいたしますっていうメールが来たよ。親のサポートが前提なんだと思った。同じく中学生。
    今日日曜日だけどダメ元で電話してみて事情を話して教科書を取りに行って少しでも課題を進められないかな?

    • 1
    • 20/05/24 08:12:23

    提出しなくても死にはしない。

    • 4
    • 20/05/24 08:11:57

    >>1
    普通級。今までは割りとちゃんとしてたと思う。
    でも中1の途中辺りかな?学校に生活態度がだらしない子がちらほらいて気が緩んだのか見習うようになってしまった。
    教科書の事も「テスト前でも全教科の教科書を学校に置いて帰ってる子いるしー!」とか。
    いやいや。見習うべきはそこじゃないだろ…って言うけど、あの子達の何がいけないの?先生も自己責任だからって言ってたよ?って返すし。

    • 1
    • 20/05/24 08:10:52

    登校日まで、今まで時間あったよね?もっと早く気が付けばよかったね

    • 1
    • 20/05/24 08:09:38

    いい意味で諦める事なんじゃない?
    中学生なんだから!とか考えずに、発達だから仕方ないって。人の1日がこの子には1年その子によっては5年またはそれ以上かかると。

    • 1
    • 20/05/24 08:09:00

    どう向き合ったら良いか勉強したら?

    • 2
    • 20/05/24 08:07:13

    課題提出するって分かってたんだよね?
    一緒に課題をチェックしていなかったの?障害あるなしに関わらずチェックしている親は多いと思うけど。
    明日メールとかで事情を説明してみたら?

    • 5
    • 20/05/24 08:04:52

    中学生なんだね。普通級なの?サポートが必要だと思う

    • 2
1件~37件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ