近所の子供の声がうるさいとかさ、もうやめようよ

  • なんでも
  • 明暦
  • 20/05/22 20:42:00

いい年したおばさんが、子供が出す声や音がうるさいとか大人としてどうなの?と思うわ。子供なんて存在がもう可愛いじゃん。自分の子供も、なんなら自分もそういうことを周りに許してもらって大人になってきたんだよ。子供が楽しくのびのび遊べる世界じゃないと終わりだよ。

  • 14 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 778件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/23 10:49:54

    >>575
    トピ文には家にいるときに聞こえる声限定なんて書いてないわ。あなたが勝手に思ってる事をなんでみんなの常識だと思うの?ヤバイ人だね。

    • 0
    • 20/05/23 10:49:19

    まあ、真夜中に騒ぐ訳じゃないからね
    うるさかったら窓閉めれば良いんだし、もともと換気以外、花粉症だし虫入ってくるから窓開けないから気にならないわ。
     いい大人が子供と同じ目線になって、怒ってるのもみっともないね。乗り物や、飲食店で騒ぐのはだめだけど
     こんな世界だから少子化が加速しても仕方ないね。

    • 1
    • 20/05/23 10:48:28

    >>575
    言うまでもないってそれはあなたの意見だよね。
    これは当たり前だから言っちゃダメとかはあなたの基準で他人が書いたらダメって事はないと思う。あなたの思う常識以外は認めないんじゃそもそも掲示板の意味をなさなくなる。解釈も間違えてるしずれてるよ。

    • 0
    • 20/05/23 10:48:02

    >>577
    疎外感でますますずれるんだよな

    • 0
    • 20/05/23 10:47:40

    >>569
    昔はオヤジがうるさい!とか言ってくれたんだよ。
    私だって言いたいが我が子がいじめられるのは嫌だからね

    • 2
    • 20/05/23 10:46:39

    >>557
    え?うちの前の家の子の話なんですけど。
    しかももう中学生くらいだよ?
    私が遊ばせてるわけじゃないんだけど。

    • 1
    • 20/05/23 10:46:19

    >>563
    日本語苦手ならしゃしゃってこないのよw

    • 0
    • 20/05/23 10:46:11

    >>550
    道路族のこの発言飽きた
    昭和初期の思考のまま止まってる
    これしか言うことないの?

    • 5
    • 20/05/23 10:46:07

    >>566
    近所の子どもの声がうるさいというのは家にいて自然に聞こえてくる声のことを指してるんでしょ?それについてうるさいだの騒ぎすぎるのもどうかって話
    静かにすべき場所で静かにさせるのは当然、当たり前、常識だから言うまでもない

    • 3
    • 20/05/23 10:46:04

    そんなにうるさくて、騒音は犯罪だと言うなら通報すればいいだけじゃない?ここで文句言ってて通報しないのは??

    • 3
    • 20/05/23 10:45:27

    >>569
    サル

    • 0
    • 20/05/23 10:45:27

    うるさいとは思わないわ
    楽しそうだねぇって感じ
    でも嫌な人もいるからそれは仕方ないんじゃない?
    それを否定するのも違う気がする

    • 0
    • 20/05/23 10:44:28

    子供いるけど家の前は迷惑だよ
    子供は遊びたがるけど
    やっぱり近所から嫌な目で見られたくないし
    子供のこと考えたら公園へ行くよ

    • 5
    • 20/05/23 10:44:16

    許容範囲があるよ。早朝、夜遅くは騒がない。昼間はある程度は仕方ないけど、子供は騒ぐの当たり前よね。的な考えで窓全開でキャー!など公園で鬼ごっこしてる並の声は違うと思う。せめて窓閉めよう。キャー!は親がお家だから声のボリューム小さくしよう?とか対処してほしい。
    私は一軒家だけど近くのマンションの一家族が上記な感じで、うるさいし親もきれまくりだから子供達の名前も覚えちゃったよ。

    • 3
    • 20/05/23 10:43:46

    子供の奇声苦手。
    キャッキャした感じじゃなくて超音波的な「キーッ」て声
    昭和の時代は~とか言うなら、あんな声出す子は普通級にはいなかった。
    その時代は体罰も普通だったし、公共の場で大声出すなって教育されてた。
    叱らない育児の弊害かな。叱るって親じゃないとできないよね。

    • 6
    • 20/05/23 10:43:36

    >>563
    ずれてるのは匿名じゃん。

    • 2
    • 20/05/23 10:43:29

    存在が可愛いとは思わない。正直可愛いと思える子と思えない子がいる。

    • 4
    • 20/05/23 10:42:30

    >>563
    近所の子についてだよね?何がずれてるの?あなたの解釈が違うのかと。

    • 0
    • 20/05/23 10:42:24

    おばさんの井戸端の方がきつい。
    通ればじろじろ。
    3時間道路で話するなら家の中かカフェでも行け。

    • 3
    • 20/05/23 10:40:47

    >>557
    私も道路遊びに心底迷惑してる側だけど、静かに短時間遊んだりするのはしょうがないと思う。なにがなんでもダメ!!っていうのは異常だと思う。

    • 4
    • 20/05/23 10:40:44

    >>560
    解釈違う
    ずれてるよ

    • 0
    • 20/05/23 10:40:28

    子供なんてみんなうるさいよ!でも当たり前じゃん?自分が小さい時だってうるさかったてしょ?逆に静かな方がこわいわ、

    • 3
    • 20/05/23 10:39:51

    家の中の声が漏れてくるのは温かい気持ちになれるけど、道路遊びは無理。昼休みの校庭みたいなのが1時間以上続く。トラックが通るよりも、子供が走り回ったりボール弾ませて発生する地響きの方が大きいんだよね。

    • 4
    • 20/05/23 10:38:45

    公園とか広場で子供が夫婦に遊んでるのはなんとも思わないし元気だなぁくらい。
    でもその辺や静かにするべき所できーきー金切り声あげてたり大騒ぎして走り回ってる子供はうるさいなと思うし親は何してるんだとイラッとする事もある。子供だから全てをおおめに見て伸び伸びさせろは違うよね。私も親から騒いだらいけない所では騒ぐなと教育受けてきたけど主さんは違うの?

    • 5
    • 20/05/23 10:38:14

    普通にキャキャーみたいなのは全然オッケー
    お互い様
    ただ親が暴言&子どもは絶叫わんぱく系は聞いた方がびっくりするから窓閉めてやってほしい
    おめーがバカなんだろ!?とか道歩きながら3歳ぐらいの男の子叱っててひく

    • 3
    • 20/05/23 10:35:16

    子どもの声は気にならないけど、上の住人は多分小さい子いるのか毎日ドタドタドスンドタドドドドドタってすごい。
    日中だから何も言わないけど、たまに22時過ぎてもうるさい。

    古い賃貸マンションだけど、外の声が聞こえることってあんまりないような?
    子どもの声うるさいって人は公園の隣とかに住んでるの?

    • 4
    • 20/05/23 10:35:14

    >>555 道路で遊ばすな

    • 7
    • 20/05/23 10:35:01

    住宅地は遊ぶところではない
    公園や迷惑にならないところに行って!
    そしたら誰も文句言わない

    • 5
    • 20/05/23 10:34:19

    >>541
    そうだろうね。うちの前の子もたまに間の道路でボール遊びするけど全然気にならない。音も大きくないしすぐ終わるし。それと比べたらダメだったんだね。

    • 2
    • 20/05/23 10:33:43

    ママスタなのにこなしがワンサカ沸いてる。。。

    • 0
    • 20/05/23 10:31:50

    親の態度による。
    会ったときにちゃんと挨拶して『いつもすみません』とか社交辞令でも一言あれば良いけど、挨拶も無視で偉そうにされたら不快。

    • 8
    • 20/05/23 10:31:47

    >>543
    騒音は犯罪でしょ?騒音の判例なんていくらでもあるじゃない。

    • 3
    • 20/05/23 10:31:13

    時間なり何なり限度ってものがあるのだよ

    • 4
    • 20/05/23 10:30:14

    ほんとに同意。
    自分の子供も小さい時があったでしょ?
    自分は必死だから気付いてないだけで相当うるさかったと思うよ。
    子は社会の宝。
    もっと温かい目で見守りたいよね。

    • 6
    • 20/05/23 10:30:06

    >>543
    他人の日常(平穏に静かに暮らす権利)もあるって想像がすでに欠けてるみたいよ。
    子供にだけ無制限に遊ぶ権利が存在するわけじゃないから。

    何度も書いてるけど、大半の人は何も言わずにずっと我慢してるから。我慢できなくなって初めて、直接なり自治会なり管理会社に言うのよ。

    • 7
    • 20/05/23 10:27:30

    その通り!

    • 1
    • 20/05/23 10:26:19

    子供は良い

    ただ大人のでかい声は無理

    あんたたちの会話、窓あけてるし丸聞こえだよー

    • 3
    • 20/05/23 10:26:07

    >>536
    土地決めるとき何回も見に行った方がいいって聞いて見に行ったわ
    時間も朝夜、平日土日、晴れと雨の日、道路族が始めからいるところなら気付けるかな?
    分譲地だと誰が来るかわからないか

    • 3
    • 20/05/23 10:24:47

    >>539
    うちもそれ!
    はじめからいた一部の非常識ママ友グループはもう子供は大学生くらい、親はババアになりコープのグループも解散してやっと静かになったのに。
    中古で来た人たちはやはり低所得っぽいし、さらに非常識で子供放置再来!

    なので私も今年度中に引っ越し予定です。
    余裕を持ちすぎた分譲を買うと、デメリットもたくさんあると勉強になりました。

    • 4
    • 20/05/23 10:23:23

    >>537
    玄関からリビングが離れてる、子供がリビングを通らず部屋にいけるような作りだと子供の非行率が高いんだとさ。
    逆に玄関から即リビングだと(子供が帰宅したら必ずリビングを通る作り)非行率が低くなる。

    • 0
    • 20/05/23 10:21:12

    >>534
    痴漢やいじめは犯罪だけど日常生活をその人なりの日常で送ることは何ら問題じゃないし別に誰かを対象にした行為じゃないからね。

    その人の常識の範囲で行動している以上そこに悪意はないわけだから仮に貴方が気に入らなくても相手は基本何も悪くないじゃない。

    でもそだった環境が違うと夫でさえ「うわぁ…」と思うことがあるのになぜ他の世帯は自分が快適だと思う生活をすると考えるんだろう?
    色々な生活環境の人と一緒に生活するということを考えるとまずは避けたくなる環境じゃない?他人の日常をある程度容認できないなら住む資格はないと思うよ。

    • 3
    • 20/05/23 10:19:38

    うるさいよ。特に奇声。
    騒がないのもマナーだよね。

    • 10
    • 20/05/23 10:19:24

    ここで怒っている人達ってコロナ以前から何時間も奇声をあげながら道路を占領して挨拶もろくにしないとか前々から悩まされている人達だと思う。たまに短時間子供を道路で遊ばせたりする人達に言ってるんじゃないよ。集団で我が物顔で大騒ぎしてる連中に言ってるんでしょ。

    • 11
    • 20/05/23 10:17:14

    >>537ありがとう。将来の参考にする。

    • 0
    • 20/05/23 10:16:54

    >>536
    うちの分譲、もう15年も住んでるから世代交代ってのかな?
    年配世代が売って安く入ってきた若者家庭がまぁうるさい!!
    やっぱり安く入ってきた人はそれなりだなって思わざるを得ないよ...

    • 7
    • 20/05/23 10:16:23

    >>536最悪。迷惑住民に罰則を設けてほしいね。せっかく一軒家を買ったのにかわいそうに。そういう人が道路族なんだろうな。

    • 2
    • 20/05/23 10:15:19

    これから家を建てる人には玄関入ってすぐリビングはおすすめしなーい!!
    うち、庭&ガレージからの玄関入って客間とかあってチョコチョコ歩いたら(狭いからチョコチョコね笑)リビングなんだけど、
    お隣は庭&ガレージから即リビングで道路族の奇声が超響くって!
    庭&ガレージ挟んでも響くんだからドえらい声なんだと思うわ。

    • 6
    • 20/05/23 10:14:29

    >>517 一軒家購入しても周りに非常識な住民がいると地獄だよ。

    私が住んでるマンションに騒音が酷い家族が住んでいるんだけど、近くに住む戸建ての住民からも騒音の苦情が出てる。

    • 3
    • 20/05/23 10:12:56

    >>532わかる。そして下手くそなんだよね。
    上手な演奏なら聞き入るけど。

    • 1
    • 20/05/23 10:12:35

    >>530
    それはおかしくない?あなたの言ってることっていじめられている方にも問題があるとか痴漢される方が悪いとかと同じ論点のすりかえだと思う。

    • 0
1件~50件 (全 778件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ