14年ぶり 狂犬病発症確認 比で感染か?~愛知県

  • ニュース全般
  • 宝治
  • 20/05/22 20:39:40

愛知県豊橋市は22日、フィリピンから来日した人の狂犬病発症を確認したと発表した。来日前に同国で感染したとみられる。日本国内で人が狂犬病を発症したのは2006年以来、14年ぶり。

市によると、この患者は今年2月、就労のためフィリピンから来日した。昨年9月ごろ、同国で左足首を犬にかまれたが受診しておらず、この際に感染したとみられる。市は本人の了解が取れていないとして、患者の国籍や年齢、性別を明らかにしていない。

患者は静岡市在住。今月11日に足首に痛みを感じ、その後体の痛みや嘔吐(おうと)に加え、水を怖がるなどの症状が出て18日に豊橋市内の医療機関に入院した。国立感染症研究所で検体を遺伝子検査した結果、22日に感染が確認された。現在も重症という。

狂犬病は犬などから感染し、通常は人から人へ感染することはない。厚生労働省によると現在、国内では発生しておらず、国内感染は1950年代が最後。06年には横浜市と京都市の男性2人が、フィリピンで犬にかまれて感染し、帰国後に発症して死亡した。 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/22 21:56:36

    安倍のアホ政策で今後はこういう事例が頻発する

    • 0
    • 20/05/22 21:47:28

    >>22
    できねーよバーカw

    • 3
    • 20/05/22 21:46:13

    >>3
    ほんとそれ。
    トピ文も読まずにトピ立てした意図がそういう部分から透けて見えるわ。

    • 4
    • 20/05/22 21:27:37

    私小学校の頃、野良犬に指噛まれて病院で狂犬病になる可能性あるからって薬を大量に貰った記憶がある

    • 0
    • 20/05/22 21:25:28

    >>17 水飲むと、咽頭痙攣おこすからだよ。冷たい風にあたってもなるらしい。

    • 1
    • 20/05/22 21:23:38

    コロナと狂犬病がミックスされて感染力強い狂犬病が出来上がったら怖い

    • 4
    • 20/05/22 21:22:10

    >>18
    潜伏期は普通1~3か月で、1年以上の例が7~8%ほどあり、最長は7年という記録があります

    • 0
    • 20/05/22 21:21:14

    >>18
    ! ほぼ100%なのか。

    • 1
    • 20/05/22 21:20:59

    狂犬病って感染さたら100%死ぬやつじゃん 稀に助かるらしいけど 
    これはあかんw

    • 3
    • 20/05/22 21:19:31

    ウイルスをもつ動物に咬まれたり傷口を舐められたりすることで感染します。傷口に入ったウイルスはゆっくり脳神経組織に向かい、10日ほどで発症します。
     感染初期は発熱や頭痛など風邪のような症状で始まり、傷口の痛みなども起こります。水を飲むと喉が痙攣(けいれん)して苦しいため、水を怖がる恐水症(きょうすいしょう)や、風や光などあらゆる刺激に敏感になり興奮しやすくなったり錯乱状態になるなど特徴的な症状が出現し、最終的に昏睡状態(こんすいじょうたい)から呼吸停止で死亡します。いったん発症すると致死率ほぼ100%です。
     

    • 2
    • 20/05/22 21:18:39

    >>11
    けどさ、水を怖がる症状とかって
    犬的な要素とかではないの?

    • 1
    • 20/05/22 21:17:08

    >>9
    ごめんね~( ´∀` )

    • 0
    • 20/05/22 21:16:49

    >>3
    ごめんね~( ´∀` )

    • 0
    • 20/05/22 21:11:19

    もう、該当する国は入国禁止とかしてほしいな。予防ワクチンが進んで無い国とか、中国みたいに、ゲテモノ食べる国は禁止とか。

    • 10
    • 20/05/22 21:11:16

    発症したら過酷な症状なんだっけ?

    • 1
    • 20/05/22 21:09:59

    ずいぶん潜伏期間が長いんだね

    • 4
    • 20/05/22 21:03:43

    >>10ちがーう 笑

    • 3
    • 20/05/22 20:57:00

    狂犬病って本当に犬みたいな性格?になるの?

    • 3
    • 20/05/22 20:56:15

    >>1え?主が知らないとかどんだけ?笑 書いてあるじゃん笑

    • 1
    • 20/05/22 20:55:19

    >>6
    通常は人から人へ感染することはないって書いてあるで

    • 3
    • 20/05/22 20:54:30

    >>5
    え、そうなんや。助かった人いたんやね。ほんま奇跡やね。この方も奇跡的に助かればいいけど。

    • 2
    • 20/05/22 20:52:24

    これ周囲にはうつらない?

    • 0
    • 20/05/22 20:50:41


    >>2
    仰天ニュースで奇跡的に助かった人いたね。
    でもほんと100%に近い致死率だから、期待はかなり薄いよね。

    • 4
    • 20/05/22 20:45:43

    >>2可哀想に…。

    • 1
    • 20/05/22 20:45:04

    >>1
    来日したのは2月と書いてあるよ
    トピ立てしたならトピ文くらい読みなよ

    • 3
    • 20/05/22 20:43:41

    狂犬病って発症したら100%助からないんだよね。

    • 1
    • 20/05/22 20:40:24

    そもそも今って出入国が可能なのか。
    それさえも知らんかったわ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ