旦那が出社する時間に寝てる嫁

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 276件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/21 16:38:01

    おきないよー
    そんな事で怒ったり離婚するとか言う考えかそもそもない

    • 4
    • 20/05/21 16:37:15

    ありえないね。
    例え一睡もしてなくても送り出すわ。
    喧嘩しててもね。

    • 0
    • 20/05/21 16:37:09

    一人目の時は朝ごはんまで用意して
    見送ってたけど二人目、三人目生まれてからは

    当然のように寝てます。
    文句言わない旦那で良かったです。

    • 2
    • 20/05/21 16:36:21

    子供の学校のある平日(私も平日はパート)は旦那が朝起こしてくれるから起きて旦那も子供も送り出すけど、休校で休みになってから1度も起こされた事ないから見送ってない。(6時50分に家出る)
    登校日の日だけ見送ってる。
    土日は義母が9時頃にご飯だよーとやってくるからその時に起きる。

    • 0
    • 20/05/21 16:34:49

    愛と思いやりがあれば大丈夫
    不安にならなくともよい

    • 1
    • 20/05/21 16:34:15

    起きないよ。
    授乳で何度も起きて睡眠不足だからタイミングあえば見送るけど大体子どもと寝てる。

    • 1
    • 20/05/21 16:32:27

    私は職場に送り、迎えに行く。
    朝は旦那さんより早く起きて、夜は旦那さんより遅く寝る。

    • 0
    • 20/05/21 16:30:10

    逆に旦那が帰るときには寝てる嫁はどうなの?ダメなの?
    うちの旦那、遅い時は帰宅0時半とかだし朝は7時に出ちゃうし私フルタイムだから夜は待ってるけど朝は寝てることある

    • 2
    • 20/05/21 16:29:59

    見送らない嫁は、ご主人の麻の食事も用意しないってことだよね。
    ま~~朝はコーヒーだけというご主人もあるだろうけど、普通はトーストでもご飯でも食べていかない?
    それすら出さないの?

    • 0
    • 20/05/21 16:28:26

    見送れない事情なんかない。ただ単に早朝に起きるのめんどくさい。
    朝5時起きとかなんの罰ゲームだよと思う。

    • 4
    • 20/05/21 16:25:17

    私が仕事休みのときは、寝てるよ。月~金まで毎日朝5時起きで弁当作りだから、土曜日ぐらいはゆっくりしたい。

    • 1
    • 20/05/21 16:22:28

    キンタロー。

    • 0
    • 20/05/21 16:22:10

    休日は朝から夜までゴロゴロタイムで仕事の日は夕飯食べたら即寝の旦那の為だけに起きないよ

    • 1
    • 20/05/21 16:16:42

    起きるけどさ、
    なんで夫が休みで私が仕事の時は
    この人は当たり前のように寝てるのかしら、
    少しだけモヤモヤする。

    • 3
    • 20/05/21 16:15:22

    うちの兄嫁なんて
    ベッドの中で寝ながら行ってらっしゃいだよw
    爆睡してるってよ
    新婚当時は朝ごはん作ってくれて、玄関の外まで出て行ってらっしゃいしてたのに。
    結婚11年の今は兄が子供3人の朝ごはん作って学校と幼稚園行かせてる。
    低血圧だからお昼まで起きれないらしい。
    兄の長男とうちの長男が同じ学年で
    子供の遠足のお弁当を私に『ついでにうちのも作ってくれる?』って頼んできたし。
    兄は朝ごはんはつくらなくてもいいから子供が学校行くときぐらい玄関で行ってらっしゃいしなって言ったらしいけど
    子供いるから離婚は考えないらしい。
    甥も姪も『ママはいっつも寝てる』『洗濯はパパが夜やってる』『掃除はパパがしてる』
    『どうせママのご飯はカレーライスかシチューだよ』って。w



    • 0
    • 20/05/21 16:15:19

    子供が休みの時は旦那見送らない。
    学校ある日は子供が学校行く時間に旦那は寝てる。

    • 0
    • 20/05/21 16:12:24

    子供ができる10年はそうしてた
    でも高齢出産育児 なので子供の時間に合わせている
    子供の時間前は主人は自分でやって出て行く
    毎回毎回朝時間が違うから

    • 1
    • 20/05/21 16:11:59

    どっちでもいいけど価値観の押し付けするような主みたいな方が離婚しそうだよw

    • 3
    • 20/05/21 16:11:22

    そんな事で離婚とか器の小さい旦那だね。

    • 5
    • 20/05/21 16:09:13

    >>233
    なんで寝たふり?!
    おもしろい笑

    • 0
    • 20/05/21 16:08:44

    >>234
    なんかかっこいい。
    私も早く働きたい。

    • 0
    • 20/05/21 16:01:11

    見送らない人なんているの?
    私には考えられない。

    • 0
    • 20/05/21 15:56:27

    そんな事で離婚なんてアホらしい

    • 11
    • 20/05/21 15:56:25

    旦那の弁当、朝飯作ったら即寝る笑
    そして行ってらって言うて寝る。

    • 0
    • 20/05/21 15:55:11

    お互いそうやって寝てる相手を起こさないよう、何気ない気遣いをして仲良く過ごしてます。

    • 5
    • 20/05/21 15:53:13

    >>235
    うちも言うよ。
    だけどきちんと見送ってくれれば夫はうれしいはず。

    • 3
    • 20/05/21 15:51:34

    >>231
    たくさんいるよ笑
    だいたい旦那の見送り義務化してるの貴方の家?
    息詰まるわ

    • 4
    • 20/05/21 15:45:43

    10年ずっとそうだけど、離婚どころか仲いいよ。

    • 5
    • 20/05/21 15:22:09

    起きて見送ろうとすると『寝てていいよ?』って言ってくれる優しい旦那なんだけどなー。
    離婚の「り」の字もないよ。

    • 9
    • 20/05/21 15:21:51

    私の方が先に出る時もある。見送りたくても見送れないのだ。

    • 0
    • 20/05/21 15:21:48

    起きたり、寝たフリしたり

    • 4
    • 20/05/21 15:18:55

    起きてたのは新婚の半年くらい。
    旦那の為には起きない生活が14年。
    子供の登校には起きるし、明け方にトイレする犬にもパチっと目が覚めて処理するよ。
    旦那の為には起きないけど旦那も全然気にしてないし仲良しだよ。

    • 4
    • 20/05/21 15:17:01

    そんな嫁いるの?w
    例え早朝出勤でも見送りくらいはするわ

    • 1
    • 20/05/21 15:16:26

    前の結婚時はベッドから見送りしてたら
    浮気されて離婚言い渡されたよ笑
    だから今の旦那の時は意地でも見送る
    熱でても見送った時は寝ててって心配された
    世の奥さんはみんな見送ってるよ!

    • 2
    • 20/05/21 15:16:07

    寝てる顔にチュッとして出かけていくけど何か?
    日中やる事やってるから怒られた事ないわ。

    • 3
    • 20/05/21 15:14:31

    旦那夜勤だから、出勤するのも真夜中なんだけど、それでも起きて見送れってことなのかな?w

    • 1
    • 20/05/21 15:14:15

    それを許してくれるような旦那と結婚したかった。
    うちの旦那は必ず嫌味を言うから出来ない。

    • 1
    • 20/05/21 15:14:10

    お見送り宗教ですか。
    そんなんで離婚しないわ笑

    • 1
    • 20/05/21 15:12:30

    夜に作って冷蔵庫にいれてあるお弁当に、自分でご飯詰めて行くよ。
    お弁当作ることにすごく有り難がられる…滅多に見送りしないけど夫婦仲は良好です。

    • 1
    • 20/05/21 15:09:40

    うちの職場の上司は一人でマッタリしたいから寝ててもらいたいって言ってる。

    • 1
    • 20/05/21 15:08:43

    共働きとかで夫婦の生活サイクルが違って大変ならできないよね。
    あとどんな家庭で育ったのかも影響してると思う。うちは母が必ず見送ってたの見てきたから、普通にすることだと思ってた。

    • 1
    • 20/05/21 15:07:30

    旦那がいいならいんじゃないの?

    • 2
    • 20/05/21 15:06:43

    よくわからないけど子供が小学校以上とかなら旦那さんが出社する時間はほとんど起きてるよね。

    • 1
    • 20/05/21 15:02:40

    人んちの夫婦の事に口出す方が、「ありえない」(笑)

    • 9
    • 20/05/21 14:34:45

    旦那がそれを希望してるならしてあげたらいいけど主には関係ないかと。
    そもそも平日は旦那を起きて見送りして休日も子供の世話やら習い事で旦那は寝てるのに早起きしてって女もたまには寝坊くらいしたいわ。

    • 0
    • 20/05/21 14:24:48

    時間にもよる!

    • 0
    • 20/05/21 14:24:24

    >>209
    辻ちゃんとかハグとキスしてそうだよね。夫の方は出世してるのか謎だけど

    • 1
    • 20/05/21 14:23:58

    うちは旦那が見送りとかされるの嫌がるよ。
    シフトで毎日時間違うしね。
    朝ごはん食べないで10分位で居なくなるよ。

    • 0
    • 20/05/21 14:21:24

    家で朝ごはん食べるより、職場で出る朝ごはんの方が栄養あるし美味しいんだってよ。
    だから、着替えてすぐ出てくから、私は起きない。

    • 2
    • 20/05/21 14:19:42

    >>209子供は見てるの?

    • 0
1件~50件 (全 276件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ