「鬼滅の刃」連載終了で昭和世代から「鳥山明を見習え」怒りの声!

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/05/20 23:21:51

 社会現象となっている人気漫画「鬼滅の刃」が週刊少年ジャンプ24号で最終回を迎えた。人気絶頂での連載終了に驚きと終了を惜しむ声が上がっている。同時に「終わらせるな」と怒りの声も多い。声を上げているのは昭和のおじさん世代だ。

「『鬼滅の刃』はジャンプの売り上げを大きく左右する看板漫画です。そのため、宿敵との決着がついた後、新たな敵が登場して連載が続くのではないかと言われていました。これまでのジャンプを見れば、そうなるのが当然だと誰もが思ったはずです」(漫画誌編集者)

 アンケートの結果で連載漫画の動向を決定する「アンケート至上主義」でジャンプは大きく部数を伸ばし、ナンバーワン漫画誌の地位を築いた。そのため、人気漫画はずるずると連載を引き伸ばし、アンケートの順位が低い漫画は話の途中でも平気で終了させる。

 その最たる例が鳥山明の「ドラゴンボール」だ。ドラゴンボールは人気絶頂のため何度も連載が引き伸ばされたと言われている。悟空がピッコロと天下一武道会の決勝で戦い、チチを嫁にもらった時、亀仙人が「最終回じゃないぞよ もうちっとだけ続くんじゃ」と言いながら、その後も長く連載されたのは語り草だ。

 ちなみにこのセリフは単行本17巻だが、ドラゴンボールは全42巻。「もうちっとだけ続く」はずがその後25巻分も引き伸ばされたわけだ。

「ジャンプにとって連載継続はいいことですが、ファンにしてみればいいのかどうか疑問が残ります。ドラゴンボールは『後半グダグダで、こんな話は見たくなかった』という人もいますから。鬼滅の刃はボロボロになって連載を続けるぐらいなら終わらせるという判断をしたのでしょう。時代が変わったんだなと思わされました」(漫画誌編集者)

 まるで全盛期に引退したアスリートのようなラストを迎えた鬼滅の刃。終了したことでまたひとつ伝説を作ったことだけは間違いない。

アサ芸プラス 5/20(水) 18:05

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/20 23:23:14

    家庭の事情なんだよ
    しょうがないだろうよ。

    まだ読んで無いけれども。

    • 3
    • 20/05/20 23:24:43

    >>1
    家族の介護とかなの?

    • 4
    • 20/05/20 23:25:54

    グダグダにならずに、未完にならずに、綺麗に終わったなら良いじゃない。鳥山明を見習えって、おかしなこと言う人がいるのね。

    • 35
    • 20/05/20 23:26:23

    私は終わってよかったと思う。終われなくて話続けすぎて面白かったのにグダグダになるマンガ多いよね。

    • 29
    • 20/05/20 23:26:43

    ずるずるしすぎもよくないし、
    でも鬼滅の刃はあっさりしすぎだと思った。
    難しいねぇ…
    アニメで期待してます!

    ちなみに一番ダメなずるずるパターンは冨樫先生だと思います!!!

    • 27
    • 20/05/20 23:27:53

    そんなもんは作者の自由でしょうが。

    • 25
    • 7
    • 天平感宝
    • 20/05/20 23:28:15

    スラムダンクや幽遊白書みたいな終わり方が好き。

    • 4
    • 20/05/20 23:28:59

    作者がこれで終わり!って決めたならいいじゃん
    もっと続きがほしいなら自分たちで考えればいい

    • 21
    • 20/05/20 23:29:07

    気持ちは分かるけど…もし、この漫画が続けたら確実に(ファンが)離れるね。

    • 10
    • 20/05/20 23:30:27

    読んだことないんだけど、随分勝手な読者がいるんだな
    話伸ばしすぎて微妙になる作品よくあるのに…
    これだけ人気になったならきっといい作品なんだろうし、それが作者が当初想定していた(かどうかはわからないけど)長さで終えられるのはいいことだと思う

    • 19
    • 20/05/20 23:31:45

    むしろ一番最後の話が蛇足だったよ?

    • 5
    • 20/05/20 23:36:36

    自分が作者なら自分の中の話で終わらせたい。人気出たから敵を登場させて続けてってもし編集社に言われたとしたら困惑するわ。最初の書き始めから終わりを考えたんだからありがた迷惑になる。

    • 11
    • 20/05/20 23:37:43

    たとえ完結しても、まだまだ人気は衰えないと思う。今から映画やアニメの第二期も始まるだろうし。

    人気絶頂の中での完結を選んだ作者の決断は、潔いと思う。鬼舞辻無惨という宿敵以上の敵を新たに出してくるとなると、どうしても無理が出てきただろうし、グタグタ感が否めないし、これで良かったとも思う。

    • 18
    • 20/05/20 23:38:30

    漫画って最後物足りないくらいでちょうどいいと思う。
    あのキャラどうなったの?あの伏線回収してなくない?みたいに盛り上がるのも楽しいよ。

    • 16
    • 20/05/20 23:39:48

    アニメ二期がまた好評だったからオリジナルストーリーで3期やります!が一番やだなあ。

    • 3
    • 20/05/20 23:42:01

    バクマンのリアル版的な!
    事情とかは知らないけどお疲れさまでした。

    • 3
    • 20/05/20 23:42:39

    ドラゴンボールはフリーザかセルで終わってほしかった。
    御飯主人公は全然面白くなかった。
    ジャンプ買ってたから読んでたけど、最終回は内容読んでてまだ続くのかよ!?ってイライラした。
    人気あるうちの終わる方が良い。

    • 23
    • 20/05/20 23:45:22

    鬼滅の刃GG(ごめん、ごとうげ)

    • 1
    • 20/05/20 23:46:25

    終わりでいいでしょ

    • 8
    • 20/05/20 23:47:38

    ガラスの仮面はどうなる…

    • 9
    • 20/05/21 00:32:17

    >>2
    噂だけど 作者は、福岡出身の女性で家族が病気になったから支える為に地元に帰るんだって。
    東京に居ないと連載マンガを続けるのは難しいから最終回らしいよ。
    そんな事情なくても最終回で良かったと私は思う。
    短くて子供達でも話が追いやすく、飽きずにアニメも最終回終えれそう

    • 14
    • 20/05/21 00:53:25

    まぁ作者は、これで生涯食って行けるからね、貪欲じゃない限り生きて行けるならこれ以上仕事したくない。ってなるわ(笑)
    お疲れ様でした♪

    • 6
    • 20/05/21 01:09:05

    ドラゴンボールやワンピースみたくダラダラしてなくて良かった。
    金儲けの為に連載してるの見え見えで嫌気する。

    • 30
    • 20/05/21 01:09:48

    読んだことないからどんなのか知らないけど、こういうのもありかと思う。
    お疲れ様でした。

    • 5
    • 20/05/21 01:10:36

    私からしたらワンピースは鬼滅を見習って欲しい。

    • 53
    • 20/05/21 01:17:48

    鳥山明は無理矢理ズルズルと引き延ばされたんだよね

    鬼滅は編集側が作者の気持ちを尊重して終了させてくれたなら良かったと思う
    まだ読んだことないけど

    • 18
    • 20/05/21 01:18:56

    ドラゴンボールはながすぎてわけわかめ

    • 15
    • 20/05/21 01:20:58

    話は知らないけど絵が苦手だった

    • 13
    • 20/05/21 01:22:30

    そんな声が有るの?
    だらだら続けるより潔くて鬼滅っぽかったよ

    • 28
    • 20/05/21 03:19:09

    了解

    • 2
    • 20/05/21 03:26:19

    >>25
    本当コレ。ドレスローザといい、今のも飽きて来た。

    • 8
    • 20/05/21 03:31:43

    ダラダラ続けるより全然いいよ!
    これでメンバー変わったりしてまだ続くとかだったらつまらなくなるしやだなと思ったし、ダラダラ続いたら絶対面白くなくなる。これで良かったと思う

    • 17
    • 20/05/21 05:06:59

    ところで、連載は4年くらいしてたんだよね?
    それって一般的に見て、長いの?短いの?標準?

    とにかく話題になってすごいなって思った。
    マンガに無縁なわたしの父ですら「あれ、鬼のやつ終わったらしいな」ってうちの子に言ってたもん。

    • 3
    • 20/05/21 05:13:10

    長すぎるとつまらない。面白さを凝縮して短く終わって、また次の作品作ってくれよ。
    無理やり引き延ばされた話なんて面白いわけないじゃん。

    • 17
    • 20/05/21 05:23:36

    鬼滅の作者は凄く謙虚なんだよね。
    単行本の端々にスタッフへの感謝、読んでくれる人への感謝、印刷所まで感謝してる。
    だからネタもないのにズルズル続けるのは失礼だと思ったんじゃないかな?
    また新しいアイディアが浮かんだら復活してくれると信じてる。
    何より鬼ロスになった全国の子供達が待ってるからね。

    • 12
    • 20/05/21 05:29:41

    ワンピースを見習え!って事か?
    鬼滅の刃はあそこで終わりでいいと思う
    子供向けにしてはグロいし

    • 1
    • 20/05/21 06:27:03

    私も昭和生まれのババアだけど、鬼滅は良い終わり方(時期)だと思ったよ。

    ドラゴンボールも連載開始から見てたしアニメも見てたけど、途中から無理矢理な展開や設定を繰り返してストーリーを引き伸ばしてる感が伝わって来て作者の人が可哀想って思った。

    ワンピースもそう。ダラダラ引き伸ばしてるし、アニメも原作に追いつきそうになるとオリジナルストーリー入れてくるからムダに長い。ちょっとした争いを何週間も引っ張ってやるから読むの飽きたもん(笑)

    作者はラストもう決まってるって数年前から言ってるのに、終わらせてもらえない感じが出ててやっぱり可哀想。

    漫画家だって作品がヒットして人気が出るのは嬉しいだろうけど、ずっと同じ作品に縛られるだけじゃなく色々な物語を自分の好きなように描いて伝えたいって思ったりするんじゃないかな?

    • 14
    • 20/05/21 06:42:15

    ダラダラ続けるよりいい終わりかただと思う。黙れクソじじい。

    • 18
    • 20/05/21 06:42:49

    私も昭和時代だけど、スパッと辞めて気持ちいいと思った。ダラダラ続けるよりはいい。
    鳥山明ってドクタースランプあられちゃんの作者だっけ?まだやってるの?知らなかったビックリ、私が小学生の時にドクタースランプあられちゃんが放送されてた。もう30年以上前。ドラゴンボールもこの人だっけ?よく知らない。

    • 5
    • 20/05/21 06:43:18

    話が完結したならいいじゃん

    • 6
    • 20/05/21 06:46:00

    潔くていいじゃないですか
    儲け狙いでダラダラ続くよりずっといい
    読んだことないけど笑

    • 12
    • 20/05/21 06:47:13

    鬼滅の炭治郎編が終わったけど、次は○○編ってスピンオフがあるって噂は嘘だったんだね!?
    色々深く掘り下げて欲しいキャラクターや鬼になったエピソードとかあるのになぁ。

    • 0
    • 20/05/21 06:47:18

    ドラゴンボールは知らないけど、ワンピースだって引き際間違えて酷いことになってる。
    鬼滅は気持ちがいい。

    • 30
    • 44

    ぴよぴよ

    • 20/05/21 06:53:50

    ドラゴンボールは、もう20年以上になるの?さすがに長すぎるよ。今では一部のファンが見るだけでしょ。うちの子供達だってドラゴンボールの存在は知ってても全く見向きもしないままだよ。

    • 3
    • 20/05/21 06:54:03

    作者の自由だぜ?

    • 11
    • 20/05/21 06:54:23

    伝説のマンガ、寄生獣やスラムダンクを見ても、この引き際は大正解。

    • 9
    • 20/05/21 06:55:43

    暗殺教室もグダグダ続かず綺麗に終わったよね。あの作品がちょうど分岐点だったんじゃない?

    • 10
    • 20/05/21 06:57:15

    スパッと完結してくれたから大人買いで全巻買って読もうかなと思った

    • 10
    • 20/05/21 06:58:45

    もともとの話だと連載は難しいから主人公を変更して内容も受け入れられやすいように変えたんだよね。
    落ち着いたら本来の描きたかった作品を読ませてくれたら嬉しいな。

    • 0
1件~50件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ