恐怖の超進学校、筑波大付属駒場!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/11 10:07:51

    良い人生を!!

    • 1
    • 20/06/11 10:06:54

    開成、灘もすごいけど、なんとなく名前が長い方がかっこいいとおもう田舎者ですだ。

    • 1
    • 20/06/11 10:04:41

    その中でも上には上がいる…
    他の東大特進コースも併用して
    頑張れ~!すごいなぁ~。

    • 0
    • 20/06/10 13:32:34

    https://www.tetsuryokukai.co.jp/features.html
    筑駒生はちゃんと月謝払ってる
    選ばれし者

    • 1
    • 20/06/10 13:28:15

    入学と同時に皆「鉄緑会」に
    通い始めるんでしょ?

    さすがに鉄緑会では
    授業料を請求されてるのかな?

    • 0
    • 20/06/04 00:46:17

    筑駒に合格するような子は
    特待生として塾代は無料だから
    複数の塾に在籍し
    有名な超難関校講座も受け放題。
    その代わり各塾に
    「筑駒合格1名」をばらまく。

    一般生はその子達の分も
    塾代を支払っているのと同じ。

    せめて将来は社会貢献する
    立派な大人になってください!

    • 6
    • 20/05/30 01:49:57

    >>87えー??筑波大の名前を使っておきながら茨城県民は受験資格がないってか!
    ふざけやがってぇぇぇ!

    • 3
    • 20/05/30 01:46:23

    >>83
    ほんと、これ。
    学芸大付属もそう。安くてコスパがいいから偏差値が上がる典型。

    • 0
    • 20/05/30 01:37:38

    >>68
    筑駒って受験資格に学区があるんだよ
    東京、埼玉、千葉、神奈川の限られた区や市に居住していないと受けられない
    だから灘、開成みたいに他県からでも記念受験するとか、他県から新幹線で通うとかはできないから知名度も低いのかも
    ただ、筑駒受けるために引越したりする人も中にはいるよね

    • 1
    • 20/05/30 01:27:10

    >>81あ、男子校なんだ。

    • 0
    • 20/05/30 01:26:21

    うち、筑駒落ちた開成で東京医科歯科。

    • 1
    • 20/05/30 01:25:45

    すごいわね。共学?男子校はちょっとなぁ。

    • 0
    • 20/05/30 01:23:03

           
    143 コスパ 20/05/30 00:10
    >>60  
    筑駒(高校)なんて最高に「お買い得学校」だよね。
    1年間の学費がたった10万円弱で、東大進学率ナンバーワンだもん。
    かけるお金は少なくて得られる成果が大きい、費用対効果で
    コスパが良い学校はやはり成り上がりたい低所得者層に人気。
        
    私立(中学・高校)の場合は1年間の学費が100万~150万が多いから
    東大や早慶に行けても、それ相応の対価を払ってるからお買い得とは言えない。
     
    筑駒だって学費50万になったら辞退するような家庭がワンサカ集まる。
    スーパーで半額シール貼られた弁当に群がるように多数の家庭が応募
    するから倍率が跳ね上がって偏差値が上がる。 
    家賃1万円や2万円の公団住宅の倍率が100倍みたいなもん。
    家賃20万円のマンションなら倍率低いでしょ。払える人の数少ないから。
     
    1円も安くしない正規価格でしか売らない弁当にはそんなに人が集まらない
    から、倍率も偏差値も低くなって当然。それを払える層が少ないのだから。
     

    • 0
    • 20/05/19 10:31:59

    >>81あ、そうなんだ!

    • 0
    • 20/05/19 10:27:24

    >>78つくこまは男子校だよ

    • 2
    • 20/05/19 10:27:09

    筑駒男子校だし

    • 2
    • 20/05/19 10:25:22

    筑波大付属と筑駒を混同してる人がチラホラ

    • 2
    • 20/05/19 10:23:23

    東大王の光って人もここの出身だよね。頭良い。

    • 3
    • 20/05/19 10:23:12

    >>76
    友達は、ご主人がアスペルガー故に大変な思いしてるみたいだけどね…
    私は、友達の愚痴しか聞いてやれない。。
    開発してくれるといいね!

    • 1
    • 20/05/19 10:20:47

    >>75
    アスペルガーの皆さんが全力で頑張って、今、コロナのワクチンを開発してくれていると信じている!

    • 2
    • 20/05/19 10:18:55

    友達の旦那さんの出身校。
    東大の医学部も院もストレートで入ったみたい。
    うちの夫、アスペルガーだよ!って言ってた。

    • 4
    • 20/05/19 10:13:05

    旦那の知り合いにいる。筑駒から早慶。ぶっちゃけ伸びしろが無くて東大に行けなかったんだなって感じ。

    • 1
    • 20/05/17 22:19:05

    うちの子も受験するか迷って説明会行ったよ。ちょっと特殊な学校で、大学受験対策はほとんどしないみたい。その代わり、みんな塾には行ってると思う。自主的に勉強するって感じ。
    頭良すぎでみんな得意分野を極めてる印象。確かに発達障害の子もいると思うよ。でも、そういう子への差別は無さそう。
    結局うちの子は、一貫校だと高校からは馴染めなそうだし、男子校はつまらなそうっていうのと、大学受験対策しないって所で、受験せずに公立のトップ校に行きました。

    • 5
    • 20/05/17 22:14:38

    ママ友の親戚の子が通ってるらしく、毎回聞きもしないのに「筑駒くんが~」と話してくる。
    親戚も自慢なんだね。

    • 3
    • 20/05/17 22:12:37

    筑波大付属までいって早慶は、負け組だよね。でも選択肢が少なすぎて逆に生きづらそう。余計なお世話か。

    • 1
    • 20/05/17 22:08:30

    どーゆー授業をやるんだろう

    • 0
    • 20/05/17 22:03:26

    >>68
    灘開成より知名度低いらしいよ
    インターエデュによると

    • 0
    • 20/05/17 22:02:36

    筑駒知らない人って居るんだ?

    • 0
    • 20/05/17 18:34:29

    >>52
    そうだね。
    幸せではない例を2人知ってる。
    一人は開成→東大行けずにプライドズタボロ、どうにか入った会社でモラハラで懲戒。
    もう一人は東大院卒ドクターだけど、奥さんへのモラがひどすぎたのと風俗通いで奥さん夜逃げ。

    • 1
    • 20/05/17 18:29:44

    >>65
    慶應だっけ?

    • 0
    • 20/05/17 18:29:06

    芦田愛菜ちゃんのところは?

    • 0
    • 20/05/17 18:27:57

    さすが!

    • 0
    • 20/05/17 18:26:07

    >>53
    発達障害率も高そう…

    • 2
    • 20/05/17 18:15:28

    >>50
    でも今後が心配。
    東京農大付属行くの?いま、偏差値少しはいいらしいけど大学どうなるんだろう。

    • 0
    • 20/05/17 17:53:05

    中学から友達の子が入った、もちろん開成も受かってる
    6年夏まではスイミングと英会話も通ってた、陰気じゃなくて明るいし、できる子は何やってもできるねぇ

    • 2
    • 20/05/17 17:50:28

    筑駒はほんと入れないよ。
    うちも落ちた。
    結局東大行けたけど。

    • 6
    • 20/05/17 17:46:44

    すごいね
    どうしたらこんな天才になるのかな
    やはり生まれ持った才能か?

    • 2
    • 20/05/17 17:42:59

    >>55
    隣の市ですが知ってる子行ってますよ~

    • 1
    • 20/05/17 17:33:25

    息子の友達、開成落ちて筑駒受かった。

    はい、どうでもいい情報です。

    • 6
    • 20/05/17 17:11:33

    >>49
    縛らないからだよ。
    天才の集まりみたいなところだから。

    • 0
    • 20/05/17 17:09:31

    横浜住みだけど多分横浜市全体の受験生が束で狙って挑戦しても
    誰一人受からないレベルだよね。
    全体校舎束にしたサピでも30人とかしか合格してない。
    正に驚異だよ。

    • 1
    • 20/05/17 17:02:54

    >>40
    ママ友のところの兄弟がそれこそ、灘と東大寺。兄は今、東大。弟はまだ中学生だけど、これで京大とかいったら、すごいよね…

    • 2
    • 20/05/17 17:02:12

    筑駒はとにかく自由。
    特技を常に身につけていくから多方面に優れている子が多い。
    国立だから私立のような雰囲気もなく庶民に近いけれど保護者は教育熱心だから変な親子があまりいない。
    試験では受験テクニックより資質が問われる。

    • 1
    • 20/05/17 17:01:40

    なんだかんだ言っても最終学歴が物言うからね。
    そのためにも有名進学校をえらぶのはわるいことじゃない。
    だけど卒業生すべてが、
    幸せな人生を歩んでいるかと思えばそうでもないんだろうね。

    • 4
    • 20/05/17 16:58:22

    >>49
    国立だから、私学と違って学費が安い。
    同じ値段なら、区立や都立中行くより、筑駒なんだろうね。それに、同じレベルの友達ができるから、楽しいんじゃない?

    • 0
    • 20/05/17 16:53:51

    恐怖→驚異
    通常→通称

    紀子さんが悠仁さんをゴリ押しで入れようとして大問題になlちたよね。。
    1人付いていけないのに可哀想だと思ってたけどお茶で落ち着いたようで良かったね。

    • 2
    • 20/05/17 16:49:56

    >>42
    え、なのに何でみんなそこに行きたがるの?
    すっばらしー教育とかしてないのに

    • 0
    • 20/05/17 16:41:57

    灘ってそんなに有名なの?
    2浪してやっと国立医に入学して、留年して、休学して、やっと卒業にこぎつけたかと思ったら、国試通らず。
    同級生はとっくに立派な医師となっているのに、、。
    数多い卒業生にもこんなおバカがいるものですよ。

    • 1
    • 20/05/17 16:39:32

    >>28IQと勘違いしてるんじゃない?

    • 1
    • 20/05/17 16:30:48

    野村萬斎の母校

    • 5
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ