ママ友の親の年齢が若かったらどう思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/06/09 16:44:47
    そもそもママ友の親の年齢なんて話題に上がらないなあ

    • 0
    • 20/06/09 16:37:13
    何も思わない。うちもそうだったから。
    お母さん若いんだね~くらい。

    • 0
    • 20/06/09 16:37:10
    うちそうだったな。
    一人目の時ね。
    私25、親46でママ友40。
    仲よかったよ。
    若いねーとはよく言われたけどだからって関わり絶つとかなくみんな良くしてくれた。

    • 0
    • 20/06/09 16:36:35
    お母さんとのが話し合いそうだなって思う。

    • 0
    • 20/06/09 16:35:53
    別に。親は関係ないし。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 天平神護

    • 20/06/09 16:35:37
    どうも思わない

    • 0
    • 20/06/09 16:35:14
    そんなことないよ
    親が若くても常識的な人もいるし。私自身も親が若いけど常識的とまでは行かなくても親よりしっかりしてる

    • 0
    • 20/05/17 01:24:27
    >>31
    幼稚園とかご近所ママじゃなくて、SNS繋がり?
    ならそんなもんだと思うよ
    実際顔見て付き合いないならね。文字の情報だけの付き合いなんだから、切ったり切られたりのハードルもすごく低い

    • 1
    • 20/05/17 01:11:06
    >>31そんな理由ではずしたりしないよ。他にも理由があるはず。

    • 2
    • 20/05/17 01:09:40
    私は30前半だから参考にならないかもしれないけど、同世代より40歳以上のママさん達との方が話しが合って好き。
    切られちゃったのは悲しいけど、ほっとくしかないかなぁ

    • 0
    • 20/05/17 01:02:08
    母が42で父が43です
    そのママ友グループLINEはSNSで繋がったママもベビーもほぼ同世代ってくくりです
    毎日LINEしてたのがピタリと止んだので外されたのは確実です、何かやらかしたとかはちょっと思い当たらなくて…
    やっぱ親子で低学歴って警戒されちゃうのかな

    • 0
    • 20/05/17 00:32:18
    誤字あったから、ぴよぴよしちゃった。

    主が25歳で親が40代前半でママ友に避けられてるかも?なんだって。

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 20/05/17 00:26:34
    主は、ママ友の親と自分の歳が同じだから付き合いたくない嫌だって言っているの?

    • 2
    • 20/05/17 00:12:08
    >>25

    言葉は年齢関係なく大人なら敬語です。
    身なりは…地味でした。
    パーカーにデニムにスニーカーとか動くの最優先みたいなのばかり着てます。
    化粧もしてもファンデくらいで髪染めたこともないしアクセサリーとかも嫌いでつけたことない親です…。

    • 0
    • 20/05/17 00:04:52
    いや、絶対他に理由あるでしょ
    年齢だけで切ることないでしょ。
    なんかやらかしてるとか?

    • 1
    • 20/05/17 00:04:34
    >>19
    言葉遣いとか身なりによるな~

    • 0
    • 20/05/17 00:04:27
    ママ友が40代前半で引かれたとか?

    • 0
    • 20/05/17 00:04:25
    18歳過ぎて生んでたらなんともおもわない。さすがに16とかで産んでてお母さんも同じ位に産んでて30前半でおばあちゃんだと
    内心警戒する。

    • 5
    • 20/05/17 00:01:51
    親の年齢は関係ないんじゃない
    何か他に原因がある気がするけど…?

    • 1
    • 20/05/17 00:00:07
    私が25歳の時、母は44歳でしたよ。
    ママ友とか知ってたけど特に何も言われてないし孫&孫の友達と遊んでました。
    まぁただの子ども好きですが。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 天平感宝

    • 20/05/16 23:58:23
    30代後半のママ友ばかりだから親は50代後半~60代だと思う。
    20代のママだったら40代の親がいてもおかしくない。
    良好な付き合いができるなら年齢は関係ない。

    • 1
    • 20/05/16 23:53:45
    >>7

    25の時、年中と3歳の子供いたけどやっぱりひく?

    • 0
    • 20/05/16 23:53:39
    本人はどうなの?
    私は自分自身若いけど、親は高齢出産だったから普通のお婆ちゃんだなぁ。
    でもママ友多い方だと思う

    • 0
    • 20/05/16 23:53:33
    気にしたことねー

    • 1
    • 20/05/16 23:51:52
    >>7
    26歳で5歳の息子いるけど だめ?

    • 0
    • 20/05/16 23:51:09
    普通だよね。

    • 0
    • 20/05/16 23:50:47
    15で産んだのなら、あらら、と思うけど、20ならなんとも思わない。
    40前半て微妙。
    でもママ友も親も今が良い人なら、最初は警戒するかもしれないけど、気が合うなら自然と仲良くなっちゃうよ。

    • 1
    • 20/05/16 23:48:45
    >>6

    えー。
    私も上の子達が幼稚園の頃、私の母は40代半ばだったけど、若いねー!てだけで仲間外れはなかった。
    もっと若いお婆ちゃんもいたし、40代ママもいたけど…。
    そのママ自体が40近いのかな?

    • 0
    • 20/05/16 23:46:34
    >>7
    25歳で小学生の子供居たら距離おくけど、赤ちゃんなら全然普通じゃない?

    • 0
    • 20/05/16 23:45:03
    スピーカーママが親って何歳?って聞いてきたのってこう言うことなのかな!?
    親の年齢まで考慮してママ友作るとか大変過ぎる。

    • 3
    • 10

    ぴよぴよ

    • 20/05/16 23:38:47
    下の子のママ友が若くて私が40代側なんだけど仲良くしてもらえなそ、と思ったのにすごくいい人達で仲良くしてくれた
    どうかな?と思っても案外ってのはあるよね

    • 1
    • 20/05/16 23:35:41
    >>7
    なんで?普通じゃない?

    • 6
    • 20/05/16 23:32:08
    25歳でママな時点で話が合わないかも…

    • 4
    • 20/05/16 23:30:40
    話の流れで親の年齢言ったらママ友とのグループLINE外されたっぽいんだよね

    • 0
    • 20/05/16 23:21:55
    そこまで気にしたことないな。
    そんな年齢聞く機会ないし…

    • 4
    • 20/05/16 23:21:07
    ママ友の親の年齢なんて興味ないわ。仲良くできるかはその人を見て決める

    • 3
    • 20/05/16 23:21:00
    そもそも25歳のママ友も今はいないわ笑

    • 7
    • 20/05/16 23:20:23
    ママ友の親の年齢まで興味ない

    • 7
    • 20/05/16 23:20:02
    警戒するぐらいかな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック