ひとり親家庭に特別給付金

  • シンママ
  • 建武
  • 20/05/13 20:40:17

立憲民主党などの野党共同会派は12日、新型コロナウイルス感染拡大で経済的な影響を受けやすいひとり親家庭を支援する法案をまとめた。今年3~8月分の児童扶養手当受給世帯を対象に、同手当(満額支給額)と同じ額を臨時特別給付金として支給する。共産党や日本維新の会に賛同を呼び掛け、週内の国会提出を目指す。



 児童扶養手当の額は所得や子どもの数に応じて決まる。法案は臨時特別給付金について、非課税で差し押さえ禁止の対象と規定。財源は国が全て賄うとした。(2020/05/12-21:13)




この法案決まると思う?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2542件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/02 17:26:40

    Twitterみてたら、3月で高校卒業した人は対象外って見たよ?3月で卒業した子は対象か対象外か、厚労省に確認した方がいいかもです。
    3月に決まったのに、扶養手当4月ももらってる人が対象っておかしな話だな。

    • 0
    • 21/04/02 19:09:05

    ゴールデンウィークあるから
    4月なら嬉しいな

    • 1
    • 21/04/02 19:28:19

    >>2023
    ん?支給対象者は18歳に達した日以降の最初の3/31まで~って記載あるから、普通は高3も含まれるよね?
    3月に決まったのに、4月の児童扶養手当受給者って変だよ。
    基準日自体が厚労省のHPには載ってないのもわけわかんない。

    • 1
    • 21/04/02 19:52:38

    >>2025普通は対象なはずだけどね。高3だった子のママさんは、念のため問い合わせした方がいいよ。

    • 3
    • 21/04/02 20:50:45

    >>2023
    え、、そうなの?
    期待してしまった、、。

    だから支給が4月なの?!

    • 0
    • 21/04/02 21:35:04

    >>2023
    進学準備のためって名目だからかな。
    高3なら、働き出す子もいるし、とか?

    高校進学も義務教育ではないけども18までは扶養手当の対象だし、高校へはほとんどの子が進学するし…

    とかなのかな…
    なんだろね

    • 0
    • 2029
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/02 22:13:04

    高校卒業の方3月分の児童扶養手当ってまだ振り込まれてないですよね?

    • 1
    • 21/04/02 22:13:51

    令和2年度の予算で、尚且つ進学準備の為に給付するのなら3月中に支給するべきだよね。
    それができないとしても、給付条件が4月の児童扶養手当支給対象者ってのはおかしいわ。
    ふたり親は低所得から非課税世帯に決まったみたいだけど、児童扶養手当は非課税じゃなくても一部支給なのに、なぜふたり親は非課税世帯だけなの?
    児童扶養手当の収入ベースを基準にしなきゃじゃん。

    • 3
    • 21/04/02 22:17:44

    児童手当は高一も増額されたのに
    おかしくないか?

    • 3
    • 21/04/03 01:39:28

    >>2029
    本当だ
    もう終わりだと思ってたけど、1月2月の分が3月振り込みだから、3月分もらってない
    その1ヶ月分は5月振り込み予定なのかな?
    4月の扶養手当ては対象じゃないから、それで給付金対象外だったら不満

    • 2
    • 21/04/03 09:53:43

    なぜ20年度以内目指すとか言ったんだろうね。期待してしまうに決まってる。無理なら初めから言わなきゃいいのに。5月以内とか遅めに言っとけば早まった分嬉しく感じるだろうに。

    • 3
    • 21/04/03 11:33:48

    今月中にほしい。
    今月生活費10万しかなくて家賃も払えない。
    派遣で食いつないでるから携帯無いと仕事出来ないし何とか今月中にほしい

    • 5
    • 21/04/03 12:48:55

    は?卒業生にはないの?
    手当もなくなるのに3月に決まったのに
    有り得ないわ。

    • 3
    • 21/04/03 13:27:46

    5月の連休明けとかあまり意味無い、、

    • 1
    • 21/04/03 13:32:47

    >>2036ひとり親は4月中に支給って言ってたよ。

    • 0
    • 21/04/03 13:34:35

    >>2035厚労省のコールセンターに電話して聞いてみたほうがいいよ。

    • 0
    • 21/04/03 13:58:05

    >>2037確実な情報?

    • 0
    • 21/04/03 14:31:41

    >>2039
    自治体によるだろうね。4月下旬に支給予定ってとこもあるし5月の扶養手当と一緒にってとこもあるから

    • 0
    • 21/04/03 16:11:52

    貰えるに越したことはないけどどっちにしろ金なーい

    • 5
    • 2042

    ぴよぴよ

    • 21/04/03 20:35:47

    給付金あるの?
    菅さんが給付金ないシングルや貧困者は生活保護受けてって言ってたみたいなトピ立ってるけど。

    • 0
    • 21/04/03 20:49:46

    群馬県は独自で4月中に1人10万円給付するんだってね。羨ましい。
    こっちは何も情報なし。すごい差。

    • 6
    • 21/04/03 21:53:00

    >>2043ありますよ。過去2回受けれた人は申請しなくて、4月か5月の手当入る時か。

    • 2
    • 21/04/03 22:09:14

    群馬県全体じゃなく富岡市ですよね。新入学の子供がいる低所得とか非課税の家庭。

    • 0
    • 21/04/03 22:36:40

    >>2046
    おぉー。羨ましい!
    それはとても有難いね!

    • 4
    • 21/04/04 02:40:38

    >>2032
    ホントだね!!!

    • 0
    • 21/04/04 02:43:32

    >>2045
    1月支給分から扶養手当て停止になった人でも貰えるってこと?

    • 0
    • 21/04/04 11:08:57

    >>2049過去2回もらえてた人は申請不用で振込されるって言ってたけど、1月から扶養停止してるなら、どうなんだろう?問い合わせだ方が確実かもね。3月に決まった話だし今が停止してるならダメなんかも。

    • 0
    • 21/04/04 23:13:35

    >>2034
    緊急小口資金は申請した?

    • 0
    • 21/04/05 00:49:01

    千葉県の扶養手当受給者の人は4月23日に振り込みされるみたいだね。各自治体、早く発表してほしいなぁ~

    • 3
    • 21/04/05 02:34:20

    卒業生貰えないっぽいね
    最悪

    • 4
    • 21/04/05 08:57:58

    >>2053やっぱり4月の時点で、扶養手当受給してる人のみってこと?

    • 1
    • 21/04/05 11:04:31

    >>2054
    4月の扶養手当受給者って書いてあったから1月で停止した人とか3月で終了の人は貰えないみたいだね

    • 0
    • 21/04/05 13:43:00

    >>2055やっぱり3月に卒業した子はもらえないんだ。きっと貰えると思ってる人、多そうだよね。

    • 0
    • 21/04/05 15:34:53

    卒業したこどもが貰えないのは当然かと思う。
    色々な団体が騒いでるから一応給付するけど国も少しでも給付額減らしたいだろうからね。
    だから低所得のふたり親世帯への給付もややこしくしてるんだよ。
    高校生なら働けるから苦しいなら働かせなさいって事だよ。

    • 0
    • 21/04/05 15:58:18

    >>2057
    は?当然?
    3月に決まったのに対象外なのはおかしいでしょ。なら児童手当は高一の子はなぜ増額されたの?

    • 5
    • 21/04/05 16:30:22

    愛知県は4月かなぁ?

    • 0
    • 21/04/05 16:35:37


    3月に決めたけど国は本当は配りたくない。
    でも団体が騒いでるから配るって先に発表したけど配りたくないから発表だけして細かい事決めずに4月なるの待ってたんじゃない?
    4月になれば卒業したこどもは対象外ですって終わらせられるもんね。
    配りたくないからふたり親世帯の条件も定まらないんだと思うよ。
    全く配らないでなくて一部の対象世帯だけにでも配れば支給しましたって言えるからね。

    • 1
    • 21/04/05 16:37:17

    >>2060でもガースーがその団体から直接署名を受け取り「私が受け取ったからには前向きに検討したい」なんてかっこつけたからだよ。

    • 0
    • 21/04/05 16:37:50

    5万円貰えない苦しいって騒いでる間に派遣で日雇い1ヶ月したら5万以上になるよね。
    うち卒業したから対象外だけど貰えないのは仕方ないなって思った。

    • 1
    • 21/04/05 16:39:21

    これで最後にして頂きたい
    消費税上がったらもっと大変よ?

    • 0
    • 21/04/05 16:40:01

    >>2061前向きに検討したいで支給するのは決めた。
    でも子育て世帯全員とは言ってない。
    お金無いなら働けって事だろうね。

    • 0
    • 21/04/05 17:32:46

    >>2064生活保護団体だけが署名したわけじゃないよ?働いてる人の方が大半。それでも生活できない人は生活保護をと言う発表もあったけど、各都道府県で決められてる最低生活水準費を下回ってないと生活保護も受けられない。だから救済処置があるんだよ。

    • 1
    • 21/04/06 01:25:31

    案が出た時は卒業前だったから貰えるはずだったのに卒業してから具体的に決めるとかマジでないわ。計画的すぎ。

    • 6
    • 2067
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/06 08:01:39

    21年度予算でもう一回一人10万円給付(貧困世帯は20万)って案が出てたのはどうなったんだろう。確か今年の二月に21年度予算の中に組み込まれてたはずだけど。

    • 3
    • 21/04/06 08:24:01

    予算使いたくないから3月卒業したこどもには支給しないんだろうね。
    3月に支給はするって言っても対象者詳しく決めてなかったら何とでも出来るもんね。
    うちまだ幼児だから良かったー。

    • 0
    • 21/04/06 08:50:42

    >>2067立憲か国民民主が出したやつだっけ?たしか否決されたから、流れたはずだよ!

    • 0
    • 2070
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/06 10:57:43

    >>2069否決されたのか…自民は次の選挙で勝てる要素がなくなってる気がするけど、これでも自民が勝つんだろうなぁ。
    皆マジで選挙行ってよ!投票率で高さで自民が勝ってるんじゃなくて、投票率の低さで自民が勝ててるだけなんだよね。

    • 0
    • 21/04/06 12:47:10

    >>2070
    どんなけ金欲しいのよ。

    • 0
    • 21/04/06 12:55:29

    自治体によっては4月の児童扶養手当受給者って出てるみたいね。
    これは決定なんだろうね。

    • 0
1件~50件 (全 2542件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ