ひとり親家庭に特別給付金

  • シンママ
  • 建武
  • 20/05/13 20:40:17

立憲民主党などの野党共同会派は12日、新型コロナウイルス感染拡大で経済的な影響を受けやすいひとり親家庭を支援する法案をまとめた。今年3~8月分の児童扶養手当受給世帯を対象に、同手当(満額支給額)と同じ額を臨時特別給付金として支給する。共産党や日本維新の会に賛同を呼び掛け、週内の国会提出を目指す。



 児童扶養手当の額は所得や子どもの数に応じて決まる。法案は臨時特別給付金について、非課税で差し押さえ禁止の対象と規定。財源は国が全て賄うとした。(2020/05/12-21:13)




この法案決まると思う?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2542件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/02 17:26:40

    Twitterみてたら、3月で高校卒業した人は対象外って見たよ?3月で卒業した子は対象か対象外か、厚労省に確認した方がいいかもです。
    3月に決まったのに、扶養手当4月ももらってる人が対象っておかしな話だな。

    • 0
    • 21/04/02 17:19:52

    ひとり親は4月に振り込み予定って今日、山井議員が言ってたよ。ただ、低所得の2人親は、田村厚労大臣がややこしいやり方してるから、いつになるかわからないみたいな発言したみたいだね。ひとり親はみんな4月に入るといいよね。

    • 6
    • 21/03/31 21:35:46

    >>2018前回のもらってるなら、申請不用で前回の口座に入るから、もらえると思うよ。

    • 2
    • 21/03/31 17:13:06

    ひとり親にだけさっさと払えばいいのにね。
    前回は超スピーディだったのに
    今回はいつ貰えるのかさえ謎

    • 21
    • 21/03/31 13:10:42

    >>2018児童扶養手当を受給してる世帯は対象だと思う。

    • 3
    • 21/03/31 12:04:30

    住民税非課税じゃないと貰えないのですか?
    私は住民税払ってますが児童扶養手当は貰ってます。
    なので、前の2回とも頂きました。ありがとうございます。

    今回、子供が小学生になるので頂けたら本当にありがたいです。

    • 3
    • 21/03/31 10:20:26

    >>2016GWに間に合わせる感じだね。いいなー・・

    • 0
    • 21/03/31 00:15:02

    札幌市は4月下旬を予定してるらしいよ

    • 0
    • 21/03/30 19:03:08

    愛知県の中日新聞の記事は23日の記事で愛知県は4月以降の支給目指してるって書いてあった。

    • 1
    • 21/03/30 16:35:30

    https://www.komei.or.jp/komeinews/p154717/

    これが一番新しい情報っぽいけど、支給日がいつ頃かは明言してないね。

    • 0
    • 21/03/30 15:39:24

    4月に入って各自治体で、いつ頃振込ってお知らせが来るかHPにのるかだね。決まってからが遅いよね。入学の子は新学期間に合わないし。

    • 5
    • 21/03/30 13:17:33

    てか4月じゃないとうちにとっては助けにもならん。

    • 14
    • 21/03/30 13:06:00

    >>2009今年度、どう考えても今日明日は無理でしょ。

    • 5
    • 21/03/30 12:58:43

    >>2009自治体によっては4月、まぁだいたいが5月の扶養手当に一緒に入る感じじゃないかな。まだお知らせの配布すら来てないしね。

    • 0
    • 21/03/30 08:52:08

    >>2006今年度支給予定って言ってた?それなら助かるんだけど‥

    • 1
    • 21/03/29 20:50:43

    >>2001
    日付は、11日と
    うち市は決まってるよ。
    葉書などは来ない。

    • 4
    • 21/03/29 17:40:36

    4月は児童手当も扶養手当もないから中旬くらいに貰えたら助かるなー。

    • 17
    • 21/03/29 15:22:44

    今年度支給予定って
    明後日で今年度終わりだし
    サイトも仮のままやし
    4月に決まって5月かな?

    • 0
    • 21/03/29 14:33:57

    >>2004
    ごめんごめん
    児童扶養手当はハガキなんて来ないわ。

    給付金のお知らせが来ないって言ってるのかと思った

    • 1
    • 21/03/29 07:12:43

    >>2000
    扶養手当てと一緒に入金だとしても、臨時給付金は別の制度だからそっちの手紙は来ないとおかしい

    扶養手当ての入金連絡はうちも来ないけど

    • 0
    • 21/03/29 01:12:07

    >>1958
    3月に扶養手当あったでしょ?
    もうないの?

    • 1
    • 21/03/28 23:19:37

    >>2001扶養手当はハガキこないなぁ。
    子供手当?児童手当?は毎回振込後にハガキくるけど、扶養手当は来ない。

    • 0
    • 21/03/28 20:37:21

    >>2000
    私は毎回来てるなぁ…
    来ないところもあるんだ。
    気付いたら振り込まれてたわ、みたいな?

    • 1
    • 21/03/28 20:26:18

    >>1998さん
    うちも前はハガキが来てたけど
    最近扶養手当の振込通知来てないよ

    • 0
    • 21/03/28 18:28:11

    >>1995
    あれ、、新学期の文房具とやらの話は、どこいった、、

    • 8
    • 21/03/28 16:38:34

    >>1997
    いつの間にかって、毎回振り込みの手紙来てるはずだから気づかないわけないよね
    役所から封書来ても開けないの?

    • 2
    • 21/03/28 12:12:28

    また給付金貰えるの?
    これも申請不要?
    一番最初の給付金以降、いつの間にか振り込まれてるから有り難い

    • 0
    • 21/03/28 12:10:09

    4月中にほしい

    • 9
    • 21/03/28 09:45:09

    >>1986
    5月の児童扶養手当に乗っけて支給するみたいよ。連休後なんか意味ない

    • 3
    • 1994

    ぴよぴよ

    • 21/03/27 20:45:20

    >>1992知りたい聞きたい人が立てればいいんじゃないの? 

    • 8
    • 21/03/27 20:26:07

    >>1990
    貴方が立てたら良いのでは?

    • 2
    • 21/03/27 19:27:34

    >>19865月ならゴールデンウィーク後だね
    辛い

    • 0
    • 21/03/27 16:43:31

    誰かシンママトピ、別で総合や緊急小口の、トピ立てたらいいのに。

    • 8
    • 21/03/27 14:38:27

    >>1964私も緊急小口2週間位って言われ2週間以上経つのに入金になってない。駄目なら駄目と早く連絡が欲しい。

    • 2
    • 21/03/27 14:28:57

    ねーねー

    総合とか緊急とかは、別でやって!!

    • 13
    • 21/03/27 12:59:40

    >>1985総合借りる人はまずは、緊急小口借りないと総合は借りれませんよ。緊急小口は単身世帯以上は20万借りれるけど、10万とか15万で大丈夫な人はそう言えば書類に書けるそうだよ。

    • 0
    • 21/03/27 12:56:58

    >>1984 共産党議員や公明党議員がひとり親は5月振り込み、2人親は6月か7月って書き込みみたよ?

    • 0
    • 21/03/27 12:04:45

    総合借りた人は小口も20万借りたんですよね?

    • 0
    • 21/03/27 11:48:27

    >>1983
    児童扶養手当貰ってるひとり親は直接入金だから早い。
    二人親は申請が必要

    • 1
    • 21/03/27 11:44:24

    今回決まった給付金、4月に書類発送、5月11日前後に振り込みで決まったって別トピに書いてあったよ。やっぱり扶養手当と同じ日に入る感じかね。

    • 0
    • 21/03/27 10:46:37

    >>19801週間ってめちゃくちゃ早いですね。
    あと、総合支援資金、1週間で振り込みされたのは初回、延長貸付、再貸付どれになりますか? 

    • 0
    • 21/03/27 07:49:36

    >>1979
    私も緊急小口のコールセンターかけたけど、返済が一年後からスタートで、その時点で非課税だった場合の免除となってはいるものの、詳細はっきりと決まってないから、全額免除になるかはまだわからない
    と言われた

    • 1
    • 21/03/27 06:43:20

    >>1978
    総合支援金です。社協の方に書類チェックしてもらった時に「申し込みが多いので1週間以上かかるかもしれません」て言われたけど1週間で振り込まれてました。

    • 0
    • 21/03/27 01:27:48

    >>1978小口は非課税なら返済不要と直接その場で言われました

    • 0
    • 21/03/26 23:19:14

    >>1967
    それ小口現金じゃなくて?

    • 0
    • 21/03/26 23:11:57

    >>1975今日初めて総合の申請してきました。その時に聞いたらまだ福祉協議会には返済免除確定とは連絡が来ていないみたい。だけど、検討中なのは確かですと言ってたよ。

    • 0
    • 21/03/26 22:36:41

    >>1973
    決まったけどまだ詳細が決まってないんだよ。

    • 0
    • 1975
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/03/26 20:19:49

    総合は非課税返済免除なんですか?

    収入減ったから申請したいけど
    借金増えるのは厳しい泣

    • 2
    • 21/03/26 20:09:13

    >>1958ほんとこれ
    4月にして欲しい
    入学でお金もなくなったし10万でも助かる…

    • 3
1件~50件 (全 2542件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ