新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全86件) 前の50件 | 次の50件 No. 86 康応 20/05/09 23:15:40 >>61 田舎育ちの私もびっくりだよ。 私の小学校中学校の同級生3人だよ、修学旅行は友達と遊びに来た感じで楽しかったな。 高校に行ったら2クラスでビビった。人が沢山で具合悪くなってしまったよ。 0 No. 85 文明 20/05/09 23:14:00 子供の小学校はマンモス校と呼ばれてるけど、1学年5クラス~6クラスだよ。 中学は9クラス 0 No. 84 令和 20/05/09 23:11:28 中学校は1クラス32から34で8組まである。 0 No. 83 建久 20/05/09 23:05:18 >>79 おおたかの森? 0 No. 82 寛文 20/05/09 23:03:50 40人で5クラスってマンモスだよね? 教室足りなくて仮設の教室もある 地震きたら終わりだわ 1 No. 81 匿名 20/05/09 23:01:26 過疎地はひどいね。 0 No. 80 嘉承 20/05/09 22:56:28 >>61 それはさすがに普通だよ。 0 No. 79 長久 20/05/09 22:51:35 うちの子供が通う小学校は一学年200人超。 全校生徒で1200人超。 マンモス校って言われてる 0 No. 78 和銅 20/05/09 22:02:21 >>75 同じ(笑) 0 No. 77 和銅 20/05/09 22:02:13 >>75 同じ(笑) 0 No. 76 延喜 20/05/09 22:01:44 >>62 これからどんどん増えていきそうだね 0 No. 75 享徳 20/05/09 22:01:26 >>71 当たり(笑) 0 No. 74 天治 20/05/09 21:59:26 私立の高校は一学年1000人超える所あるよね。 学科も沢山あるけど、入学式も別々の日みたいだった。夏休みの説明会では5000人超えるとか言ってる所もあったよ。受験の日も凄くて大渋滞。 0 No. 73 貞享 20/05/09 21:59:03 うちの子の高校1学年20クラスあるからマンモスって言われてるよ 0 No. 72 仁和 20/05/09 21:57:39 高校なら500人かな。14クラス 0 No. 71 和銅 20/05/09 21:48:53 >>69 武蔵野? 0 No. 70 天平勝宝 20/05/09 21:45:39 私の通ってた時は1クラス46人の10クラス、上の学年は12クラス、11クラスあった。 全校で約1,400人いて、県内一のマンモス校だった。 0 No. 69 享徳 20/05/09 21:40:24 都内 1クラス55人の25クラス しかも女子高 いまはもう女子高じゃなくなったけどね 修学旅行も3回にわかれていってた 0 No. 68 延元 20/05/09 21:38:59 高校? 受験して入るのに、そんなに人数多いんだね。 私立なのかな? うちの辺りの公立高校は、多くても学年320人とかかな。8クラス。 小学校は6クラス7クラス8クラスの6学年で、マンモス校って言われていたよ。 0 No. 67 w 20/05/09 21:36:37 私が通ってた高校ではA~Qクラスまであった。 人数は1クラス20~30人? 0 No. 66 大中 20/05/09 21:35:45 甥っ子の高校はひと学年1300人 クラス数は、25クラスだったかな。 全校生徒、4000人くらいだったよ。 眼科健診とか内科検診などは、全員終えるのに分散して数日かかるため、健診のない人はその日は学校休みとか。 0 No. 65 元仁 20/05/09 21:34:08 >>51 私のお父さんが同じようなこと言ってたな。 0 No. 64 大同 20/05/09 21:33:29 500は普通だと思うけど。子どもの小学校700人位いるけど誰もマンモス校とは言わない。来年入学予定の中学校は全校生徒10クラスで1000人だけど、さすがに千人はマンモスかと思う 3 No. 63 元仁 20/05/09 21:32:51 娘の高校は1学年16クラス、全校で2000人いる。 一貫校で中学生は600人。 雨の日は送ってくる車で国道渋滞、授業開始が遅れるほど。 0 No. 62 仁安 20/05/09 21:30:01 駅近に高層マンションが7棟近く建ったんだけど、1学年約20人増で対応しきれてない。 0 No. 61 暦仁 20/05/09 21:28:26 都会はすごいね。 ど田舎育ちの私は1学年1クラスだったから、息子の小学校1学年100人越え、中学校の160人越えでマンモス校だと思ってたよ。 ちなみにどちらも市内で1番大きな学校。 0 No. 60 正治 20/05/09 21:16:48 小学校だよね? 6学年(学校全体)で1000いけばマンモスだと思うよ。 長男の高校が1学年14クラスあり、500人越してたよ。 小学校ではそんな人数いないでしょ? 1 No. 59 康治 20/05/09 21:16:17 私立高校ならよくあるよね。 今は知らないけど昔1学年3000人いると友達が言っていた。 0 No. 58 応安 20/05/09 21:10:43 やっぱ1学年原始人じゃないと言わないかな 0 No. 57 徳治 20/05/09 21:09:07 1学年1000人なんてありえないよ。どんどん子供が増える地域でも、流石に新しい学校建てるでしょ。行事が成り立たない。200人でマンモス、500以上はほぼないんじゃない? 1 No. 56 天応 20/05/09 21:08:05 >>54 マンモスプール、池袋のほうにあった。 今は清掃工場。 0 No. 55 明治 20/05/09 21:06:28 >>50 超BIGとか? 0 No. 54 至徳 20/05/09 21:04:37 >>40 でもプールとかもマンモスプールってあったよ 子供の頃にマンモスプールに行った思い出がある 2 No. 53 安栄 20/05/09 21:03:48 >>50 東京ドームとか? 0 No. 52 寛政 20/05/09 21:03:15 ひと学年が小学校4クラス中学校10クラスでマンモス校って言われてたよ。アラサーだけど。 1 No. 51 至徳 20/05/09 21:02:20 私の母校の中学校は1クラス40~43人で1学年20クラスあったよ 私が卒業して2年後に新たに中学校が2校できて分校になったよ 今は更に分校になった様だよ 0 No. 50 寛文 20/05/09 21:00:48 >>48 今だったら何だろー? 0 No. 49 元徳 20/05/09 20:53:25 21クラスだった。 0 No. 48 建仁 20/05/09 20:53:06 >>40 昭和の発想だからじゃない?(笑) 0 No. 47 建仁 20/05/09 20:52:26 うちの子のとこ昔からのマンモス校っていわれてる。 小学校は1学年4クラスか5クラス。 中学校は1年生が10クラス、2年生以降は8クラス。 どちらも規模の小さい小中学校と比べると敷地も校舎も大きい。 0 No. 46 天暦 20/05/09 20:51:18 >>43 えっ、どこらへんがですか? 0 No. 45 承保 20/05/09 20:50:55 私の中では全校生徒1000人超えたらマンモスかな。 娘の学年は4クラスだけど6クラスの学年が3つあったり5クラスの学年もあるからマンモスだなー。 1 44 ぴよぴよ No. 43 徳庵 20/05/09 20:48:44 >>11 まずトピ主がおかしい 0 No. 42 元仁 20/05/09 20:44:12 うちの子は地域ではマンモス校といわれる学校だった。 小学校は5クラスで全校1000人超え、中学校は7クラスあったよ。 今は高校生で16クラス。 0 No. 41 建保 20/05/09 20:44:08 公立小学校でうちの子の学年220から230 全校1350人くらい マンモス校と呼ばれてる だから、合唱とかも保護者二学年ずつ入れ替え制度。体育館におさまらないからね 0 No. 40 永禄 20/05/09 20:43:03 ズレるけど… 大規模の象徴がなんでマンモスなんだろ? クジラとか象とかでもいいのに 2 No. 39 嘉禎 20/05/09 20:41:33 うちの高校はマンモス校で17組あったよ 0 No. 38 仁徳 20/05/09 20:41:24 >>2 うちも!同じ地域かも 0 No. 37 保延 20/05/09 20:40:56 小学校なら180くらいじゃない?全員で1000人以上 1 1件~50件 (全86件) 前の50件 | 次の50件
No.-
86
-
康応