みんな幼稚園どうする?

  • 乳児・幼児
  • 長元
  • 20/05/09 04:24:41

私の地域では緊急事態宣言が解除されたら幼稚園が始まる予定です。今はまだ休園中ですが6月に解除されたら6月から始まります。
数は減っているものの、まだ数人感染者が出てる地域です。
始まったら行かせますか?風邪もらってきて病院行くのも怖いし、もちろんコロナも怖いし。
幼稚園なんだから休めばいいって言われるかもしれませんが、周りが行くのにうちだけ休むのもなんだか気まずいし、、、。
今から気が重い。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 234件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/09 11:05:59

    >>155ワクチンとはそういうもの。コロナはなんか違うよ。

    • 0
    • 20/05/09 11:04:34

    怖い怖い言うなら、みんな、ずっと引きこもろうよ。
    何も出来ないわ。

    • 2
    • 20/05/09 10:57:55

    >>156
    日本はこれからでしょ。まだ蔓延期ではない。
    アメリカで川崎病の症例が増えてる。もう増えてるってだけで怖い。

    • 6
    • 20/05/09 10:50:00

    >>153
    コロナにかかると川崎病を併発するわけではないでしょ?
    血管が炎症したり川崎病に似た症状が出てるだけで。でも血管に異常出てるのは子どもだけではなく大人の重症者にも出てる。
    重症化しにくい子供の、さらにごく僅かな重症患者の一部に出てる症状だよね。
    日本はコロナ流行前と比較して、川崎病のような症状の患者も増えてない。

    • 7
    • 20/05/09 10:39:57

    >>149
    RSや肺炎もワクチンなくない?
    インフルのワクチンも確実ではないしね

    • 3
    • 20/05/09 10:34:04

    >>152
    入園式終わった?
    これから?

    • 0
    • 20/05/09 10:34:00

    皆さん、川崎病ってどんなに怖い病気かご存知?

    • 1
    • 20/05/09 10:31:52

    ひとまず、しばらく休ませて、様子を見る。実験台になりたくない。たかが数ヶ月で人生終わりにしたくない。

    • 6
    • 20/05/09 10:28:44

    6月から幼稚園再開予定だけど、各クラスグループ分けして分散登園になる予定。しかもしばらく半日保育。

    • 1
    • 20/05/09 10:28:06

    >>148コロナは他と違うよね。未知のものでどんなウィルスかも変異するかもわからないし特効薬やワクチンもない。
    何より2週間隔離されて万一重症化したら死に目にも会えず骨壺で渡されるだけ。
    家族がかかるのは嫌だわ。

    • 4
    • 20/05/09 10:19:43

    >>148
    ワクチンがないからよね。

    • 0
    • 20/05/09 10:18:03

    >>136
    ニューヨーク。けどコロナに限らずRSや肺炎、インフルエンザ、高熱だって死ぬリスクはあるけど今まで普通に皆幼稚園行ってた。
    コロナの重症化が怖いからってどこまでリスクを心配するかって話よね

    • 6
    • 20/05/09 10:13:32

    >>130
    元々子供に合ってなかったとか前から辞めたいって考えてないと辞めるってなかなかできないね。

    • 1
    • 20/05/09 10:12:04

    >>143
    こどもも行きたい言い出すから悩むんだろう
    こっわ

    • 0
    • 20/05/09 10:10:58

    >>144
    私もそう思う。

    • 1
    • 20/05/09 10:08:29

    >>130

    へぇー!潔いし、賢い判断かもね。
    お友達と遊べないこと、行事での成長が見られなかったりそこから得られる自信がつかなかったり、集団行動の面では心配はあるけど、
    お母さんがしっかりした人なら大丈夫そう。
    私は無理だ。感染も怖いけれど、幼稚園に少しでも早く行って刺激を受けてほしいと思ってしまう。幼稚園児だからまだ勉強とかいらないけれど、ずっと家だとダラダラしてしまうし、規律を守れなくても許してしまうから本人たち、成長しないや。

    • 11
    • 20/05/09 10:06:50

    主は結局、子どもの安全より周りの目でしょ。周りと同じにしかできない。違うのが嫌。

    ここで他人に聞いてどうするの?ここの皆が行かせない!って言っても、主の子どもの幼稚園の皆が行けば行かせるでしょ?
    逆だってそう

    子どものこと考えて自分で判断しなよ。

    • 7
    • 20/05/09 10:01:51

    親なんだから自分で判断しなよ!
    子どもが可哀想

    • 3
    • 20/05/09 09:58:06

    4月頭に5歳の子供が1週間以上の高熱、咳からの発疹が出て川崎病疑いで入院。咳系のウイルス検査どれも陰性。だけど感染者1人しか出てない地域だからCPR検査は見送った。その後、欧米で川崎病に似た症状出ている子が増えているとニュースで見てゾッとしたよ。家族間感染はなかったから違うとは思うけど、コロナだったんじゃ?と。

    • 2
    • 20/05/09 09:55:07

    >>139だよね。子どもから大人への感染の方がしやすいって言うし。

    • 2
    • 20/05/09 09:53:20

    >>138子どもから親に感染したら親が隔離されるから一緒じゃん。
    同居や旦那がガッツリ在宅ならいいけど、ほとんどの家はそうじゃないでしょ。

    • 2
    • 20/05/09 09:51:48

    >>119
    子どもを単独で隔離するのは極めて限定的な例って小児科学会がコメント出してるよ。
    基本的には自宅療養か宿泊施設利用で保護者同伴。

    • 0
    • 20/05/09 09:51:47

    早く行かせたい

    • 1
    • 20/05/09 09:51:08

    >>133
    日本?

    • 0
    • 20/05/09 09:47:50

    幼稚園ママのグループLINEでも主みたいにウジウジしてるのがいて正直他のママ達からめんどくさいと思われてるよ。
    みんな大人だから当たり障りなくレスしてるけど。
    行かせたくないなら退園すれば?

    • 2
    • 20/05/09 09:46:48

    >>128しつこい笑

    • 0
    • 20/05/09 09:45:53

    コロナによる川崎病で5歳児が亡くなったのか。
    5歳未満は怖いね。
    しかしいつまで休ませるのか…いっそのこと9月まで皆休園になれば迷わなくていいから楽なのに

    • 9
    • 20/05/09 09:40:12

    幼稚園こそ悩まなくていいのに
    気になるなら退園させて
    キリがいいタイミングで入り直ししかないよ
    ヨーロッパやアメリカで川崎病に似た症状でる子が多発してるらしいし
    ニュースに出るより実際は多くの患者がいるはずだし
    中国は子供の感染者ゼロ、死亡者ゼロって発表してたけど
    信じてる人がママスタにもたくさんいたよねw

    • 3
    • 20/05/09 09:38:47

    6月の予定まだ来てないからなんとも
    慣らし保育になりそう。

    • 0
    • 20/05/09 09:38:13

    私の知り合いで、今年中さんだけど、コロナの登園自粛が始まって、登園自粛が延長延長ってなり出した時に退園されたよ。
    もう小学校入るまで自宅保育するんだって。
    そういう人もいるから。
    気になるなら思い切って退園したら?

    • 5
    • 20/05/09 09:31:54

    主は行かせたくないんだよね?
    周りが行かせてるのにうちだけ休むのはって思うなら、思い切って退園させたら?
    2年保育、1年保育でもいいと思うよ。

    • 0
    • 20/05/09 09:31:20

    >>120
    児童館とか
    だから。

    • 0
    • 20/05/09 09:29:43

    >>117
    だから、
    でしか、なんて、どこにも書いてないっちゅーの。
    そこを理解してよ。

    • 0
    • 20/05/09 09:28:05

    好きにしたらいいよー。
    そしたら、こういうトピック立てるとこうなるの分かるじゃん。
    行かせる派行かせない派。
    それしかないんだから。

    • 1
    • 20/05/09 09:25:06

    >>120
    理解出来ないから去るのね。
    あ、さん。

    • 0
    • 20/05/09 09:23:39

    >>122行かせる派で荒らしてる人がいるだけ。

    • 4
    • 20/05/09 09:22:10

    >>119赤ちゃんなら母親ごと隔離もあり得るけど幼稚園児なら確実に1人でだよね。親子どっちが感染しても。
    旦那も2週間も仕事調整できないし。
    幼稚園行きたがってるから~って軽い気持ちで行かせて感染して2週間隔離、とかもっとトラウマになるよ。

    • 4
    • 20/05/09 09:21:40

    なにこれ。自分ちは行かせたくなくてなるべく他の家も行かせないようにしようとしてるの?笑
    周りの目を気にしすぎ。
    行かせたくないなら行かせなきゃいいじゃん。

    • 1
    • 20/05/09 09:18:26

    私は行かせるよ
    本人は行きたがってるし、年長だから、最後の一年だしなるべく行かせてあげたい
    うちの地域は今ほとんど感染者出てないから
    親の判断でいいと思う。


    • 7
    • 20/05/09 09:14:30

    さっきから、治安が馬鹿みたいに荒らすから去ります。

    • 4
    • 20/05/09 09:13:40

    >>113他のウイルスとコロナは違うよ。
    症状や致死率はどうであれ、少なくとも2週間隔離される。面会も許されず親子離れ離れ。私はこれが嫌。

    • 8
    • 20/05/09 09:13:30

    私の子どもは年中だけど、幼稚園始まったら行かせたいな。
    理由は、子どもが幼稚園が大好きだから。できれば自由登園で毎日じゃなく。

    行かせる、行かせないって色々と考えあって良いと思う。
    自分の子どものことだし、その考えが正しいか正しくないか他人に否定されるべきではない。

    • 5
    • 20/05/09 09:13:20

    >>113
    てか、あなたが児童館でしかコミュニケーション取れないみたいな表現を持ち出してきたからでしょ?あなた、お馬鹿さんなのかしら?

    私は「児童館じゃなくとも園や習い事でも十分コミュニケーション取れる」って言っただけ。話を変に解釈しているのはあなたよ?

    • 2
    • 20/05/09 09:11:49

    >>114
    そのままの意味だよ。

    • 0
    • 20/05/09 09:10:36

    >>83
    手のひらを15分太陽に当てれば大丈夫ですよ

    • 1
    • 20/05/09 09:10:02

    >>105屁理屈ww

    • 1
    • 20/05/09 09:07:58

    >>106
    児童館なんかやってないから、行かないよ。
    むしろ、私はトピックタイトルで、終息するまで待ってないで幼稚園生かせる派。
    ウイルスは他にもうようよいる。
    完全に終息するまで待つ人は、他の子供は汚いとか神経質で児童館みたいな場所は行かないんだろうなってはなし。
    そこに、あ、のあなたが、訳分からない、コロナでやってないのに、園や習い事とかコメントするから、ややこしくなるんでしょ。

    • 3
    • 20/05/09 09:07:51

    東京みたいな感じじゃないなら行かせるかな。
    本当なら感染者0が毎日続くまで行かないのが良いんだろうけど、それだといつになるかわからないし。
    後は周りのママさんとかの様子もみながら…って感じにすると思う。

    • 1
    • 20/05/09 09:07:49

    >>101極端な人だね。そりゃ行かないよりは行った方が良いからでしょ。小学校に上がるのにスムーズだし幼稚園での経験や学びもあるし。
    でも必ず必要なものではないと思うよ。特にこの状況下ではね。

    • 1
    • 20/05/09 09:07:27

    コロナじゃなくても、幼稚園行くととにかく色んな感染症流行って貰ってきたりするじゃん。そういう時、近所の小児科で安心して診て貰ってすぐ診断してもらえるよね?それが心配。
    ただの風邪かコロナか分からない時は、もう自己判断で登園でいいって事なのかな?もちろん風邪なら休ませるけど、軽いコロナなら本来ならは2週間隔離だよね。

    • 1
1件~50件 (全 234件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ