新一年生(小学校)のお勉強について

  • なんでも
  • 永正
  • 20/05/08 00:44:39

新一年生の保護者様
学習の進み具合はどうですか?
どんな状況ですか?
先生の代わりに教えてますか?
思いもよらぬとこでつまづいてたりしませんか?

答えられる範囲でコメントお願いします。
主は、足し算はスムーズに行きましたが、引き算は少し躓きました。
引き算の答えは分かるけど、例題を算数式に変換するところが「?」となってました。

これから、漢字を学ばせていくのですが、音読み訓読み、いくつか読み方がある、送り仮名があるのをどう教えていこうかな…
といったところです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/08 17:15:27

    平仮名に躓いてます。めは書けるのにぬが書けなかったりバランスが悪すぎて良く読めない字になってしまっていたり。つやうやもやしが反転してしまったりですね。こどもチャレンジの学習だけで私が口を出さず自由に学習させてたのが良くなかったのか、クセ字になっていたり間違ったままで覚えてしまったようです。
    国語ドリルと平仮名ドリルを買ってあるので、毎日少しずつ反復して苦手な文字を減らしています。
    引き算にも苦手意識があるようですが、引き算の答え合わせは足し算をすればわかるし、足し算の答えは引き算をすればわかると教えたら計算ミスが減りました。

    他は国旗クイズと公文パズル菓子箱工作折り紙などをしています。
    それから最近しりとりにハマってるようなので文字しりとりで簡単な漢字の文字は振り仮名をふって音読み訓読みを少しずつ教えています。

    • 1
    • 20/05/08 16:21:31

    とりあえず算数は足し算、引き算と文章問題、かけ算(覚える)。
    国語は綺麗にひらがな、カタカナを書く。漢字、音読。
    あと英語。体育はマット体操。プログラミング。

    とりあえず学校始まって慣れるだけで負担だろうから、負担を増やさないように勉強させてる。

    • 0
    • 20/05/08 15:55:18

    >>8
    入学式の時に少し驚いた。
    うちはママスタでは叩かれる保育園育ちだけど、年少組ですでに皆んなできてたから。

    • 0
    • 20/05/08 14:16:36

    何もしなくて良いと思う。

    1年生なんて
    夏休み前までに座って教室でお話を聞けるようになるのが目標だ。
    それぐらい、落ち着きなくて歩き回っている子がいるのよ。

    うちの小学生も遊びまくっている。

    • 0
    • 20/05/08 14:08:54

    >>6
    入学式も、担任の先生にも会っていない状況なら確かに自覚に欠けますね。
    その辺考慮して対策してくれればいいのにね。

    • 1
    • 20/05/08 11:10:04

    入学式もまだだし担任の顔も知らないしやる気ゼロだよ
    あいうえおと簡単な算数は幼稚園で学んだから学校から出たドリルだけはした。
    他の課題も出てるけどなんでやらなきゃいけないの?って

    • 1
    • 20/05/08 10:27:06

    あげ

    • 0
    • 20/05/08 01:41:55

    >>3
    そうですね。
    新一年生は、学習をしてこなかった子も多数いるでしょうし、初めて「学ぶ」という子も多いと思います。
    枠組みを教えるのは、コツが必要になると思います。
    しかし、全ての親にそれができるとも思えませんし。
    手間暇かけて教え、理解して貰えたとして、学校再開の時に、もし理解していない子の為に、そこに戻られたらそれはそれで腹立たしく思ってしまったり…

    そんなところまで妄想が膨らみました。

    • 0
    • 20/05/08 00:59:17

    低学年は簡単でいいなーって思ってたけど、教え方が違うとこんがらがりそうだから難しいね

    • 0
    • 20/05/08 00:57:38

    あげ

    • 0
    • 20/05/08 00:49:43

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ