次亜塩素酸水が危険とか言い出したね。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/17 08:08:25

    店の消毒詰め替えないで欲しい、それか書いてて欲しい。
    これをわからず吹き付けてしまう。
    これやっぱり肌には悪すぎ。

    • 0
    • 20/05/15 16:31:11

    >>182
    手指じゃなくて物に対して

    • 0
    • 20/05/15 16:30:35

    40ppmでも効果あるのは意外だった。
    100~200で使ってた

    • 0
    • 20/05/15 16:28:21

    >>180
    ここ見てる限り少なそうだけど。

    • 2
    • 20/05/15 16:17:39

    きちんと理解してる人が正しく使えば大丈夫でしょう。

    • 2
    • 20/05/15 16:06:37

    “効果減衰”に注意!容器入り次亜塩素酸水「誤解を招きかねない」

    機能水研究振興財団(東京都品川区、堀田国元理事長)が、新型コロナウイルス感染症拡大で市場に出回る容器入り次亜塩素酸水(酸性電解水)についてホームページなどで注意喚起している。食材の洗浄や手指・調理用具の除菌が主用途の次亜塩素酸水は、現場で生成しながら流水として使うのが原則だが、市中では容器入りで販売する例が見られる。別物の次亜塩素酸ナトリウムに酸を混合・希釈し、次亜塩素酸水として売る事例もあるという。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00010004-newswitch-bus_all

    • 0
    • 20/05/15 15:34:18

    >>168
    塩素は次亜塩素酸ナトリウムのほうね。

    • 0
    • 20/05/15 15:33:41

    >>144
    立証されたよ。

    • 0
    • 20/05/15 15:32:44

    >>144
    https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/571040
    立証されたみたいですよ。
    40ppmでも瞬時に不活化出来るようです。

    • 1
    • 20/05/15 04:28:22

    次亜塩素酸水として販売されているものの中には次亜塩素酸ナトリウムを水で薄めたものや次亜塩素酸ナトリウムに塩酸、クエン酸などを混ぜてpH調整したものもたまにありますので、絶対に間違えないように

    • 3
    • 20/05/09 00:01:03

    >>168え?ブリーチ薄めたやつ?次亜塩素酸水の話だよね?

    • 0
    • 20/05/08 22:33:36

    やっぱり石鹸で手を洗うのが一番。

    • 2
    • 20/05/08 22:30:13

    >>171
    微妙。電解水じゃないし。

    • 0
    • 20/05/08 21:42:58

    えっ、サライウォーターは大丈夫?

    • 0
    • 20/05/08 21:30:34

    業務スーも店先に置いてたね。
    しかも自社のあるんだね!?手バッリバリ… わかっているんだが、一応やっちゃう…(笑) 

    • 1
    • 20/05/08 14:33:25

    まだ次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤薄めたもの)の違いが判ってないのに驚く。
    知らないなら書くな。

    • 6
    • 20/05/08 14:22:43

    塩素だから?
    特養とか学校の消毒清掃にも使われてるよね。コップの漂白もいろんな飲食店や食堂でブリーチなんか薄めて次亜塩素酸にしてやってるしさ。

    そりゃ塩素は危険な薬品だし目や口に直接入ったら有害に決まってるよ。バカみたい。
    そのうち水中毒で死んだらいけないから水飲むのは有害とか言い出すよ。

    • 1
    • 20/05/08 14:18:47

    結局何も役に立たないんだよ。

    • 0
    • 20/05/08 14:17:45

    >>39ジアイーノは意味ないってこと?

    • 0
    • 20/05/08 12:02:16

    次亜塩素酸水は
    強酸性PH2.7以下、弱酸性PH2.7~5.0、微酸性PH5.0~6.5

    微酸性の次亜塩素酸水が最も安全で殺菌効果も高い事が厚生労働省により検証されています。
    ※注 検証は殺菌効果で新型コロナウイルスに対するものではない

    • 1
    • 20/05/08 11:20:59

    スーパーにも置くようになったよね。
    ボトル変えて、すぐ荒れるからわかる。
    仕方ないんだよね

    • 0
    • 20/05/08 05:56:43

    手荒れるなら酸性かアルカリかどっちかに傾いてるんだよ
    pHなんか作る会社や機械によって変わるでしょ

    • 0
    • 20/05/08 05:36:37

    わかるー
    かなり手荒れる!
    もう使わない。ゴミ化してる

    • 0
    • 20/05/07 19:07:02

    >>154そんなことなった事ないや。混ぜ物されてるか、電気分解じゃないやつじゃない?

    • 0
    • 20/05/07 16:47:47

    >>159 病院に委託されてる会社からもらったやつなんだよね。
    だから、病院でも使われてたりあるよ
    まぁ、本来手にはしないが 今はないからしてるって感じ。スーパーもだよね

    手にはヤバいから

    • 0
    • 20/05/07 14:42:24

    >>157
    >>157
    酸性の強い次亜塩素酸水なのであれば
    手の消毒には不向きなので
    ph5の微酸性次亜塩素酸水になるよう希釈するしかない
    病院でphの低い次亜塩素酸水を手の消毒には使ってない

    ph試験紙にでも吹き付けてみれば
    それがなんだか想定つくが
    微酸性次亜塩素酸水で154の様にはならない

    • 0
    • 158

    ぴよぴよ

    • 20/05/07 14:13:47

    >>155 次亜塩素酸水ナトリウムなんて使ってないよ。

    次亜塩素酸水って病院で使ってたやつ。
    スーパーにも手の消毒にって今置いてるところあるよ
    あれ荒れるって周りも言ってた。
    やっぱり物の消毒用だよ…

    • 2
    • 20/05/07 14:09:09

    >>155よく読みなよバカだね

    • 2
    • 20/05/07 14:05:44

    >>154
    また、次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの違いもわからないアホが湧いてきた

    • 4
    • 20/05/07 14:03:19

    これスッゴい荒れるの早いよね。
    アルコールは浸透するのか、しばらくは大丈夫なんだけど

    次亜塩素酸水は弾いて弾いて刷り込むとあっという間にパリパリ…
    キュキュッとする で、ヒリヒリしてくる。なんか砂いじった後のような感じになる

    • 0
    • 20/05/07 13:54:28

    使いたくなきゃ使わなきゃいいじゃん。
    その分必要な人に回るんだし無理して使わなくていいよ。

    • 5
    • 20/05/07 13:54:12

    他に消毒できるものがないから使ってる。

    • 2
    • 20/05/07 13:51:48

    そもそも使用期限が短いから、有効のつもりで使っていても効果無しになっているのを使って安心してるのも危険

    このトピタイとは違う意味でも危険

    • 2
    • 20/05/07 13:50:48

    >>148
    すごく頭のいい方

    • 1
    • 20/05/07 13:47:32

    >>147
    はい、だと思うやらしいと言う人のことは信用しません。
    自分の身は自分でしか護れませんから。

    • 1
    • 20/05/07 13:45:52

    >>144
    そうですね。
    私はエンベロープを持つインフルエンザウイルスにも効果があるならコロナにも効果ありだと思いますし、元々毎年冬は次亜塩素酸水でいろんな物を消毒していたので、使い慣れていて抵抗は無いですが、心配だったりもしも効果が無かった場合を考えると立証を待たれるのがいいと思います。

    • 5
    • 20/05/07 13:42:59

    >>140
    ここに書いてあっても信用てきないのでしょうから、
    厚生労働省のホームページを
    最初から読んだらいい

    • 1
    • 20/05/07 13:41:56

    ハイター買わせないためのトピ?

    • 0
    • 20/05/07 13:39:38

    >>132
    いえ、
    どちらにしても有効ですが
    手の荒れを防ぐには次亜塩素酸水(ハイター希釈ではない)できれば、たっぷり使う
    アルコールでも問題ないが使いすぎると手があれる
    アルコールの方が安定しているので
    保存しやすく効果が持続する(揮発してないなら)

    酸性次亜塩素酸水、アルコールは共に酸性なので酸化する素材には向かない
    次亜塩素酸水でも弱酸性があるので
    素材にも肌にも優しくウィルスへの有効率も高い
    次亜塩素酸ナトリウム(ハイター希釈)は
    トリハロメタン発生や
    拭きあげが必要
    肌に悪い
    というデメリットがあるが
    手に入りやすいので、最終手段、又は鉄など酸化しやすい部分へは適している
    しかし、ph14より高くなると鉄でも腐食するのであくまで希釈液の事

    • 3
    • 20/05/07 13:39:32

    >>141
    ありがとうございます。
    ですよね、まだ実験段階だと思うのに皆さん立証されたようにおっしゃるので、どなたかご存じなのかと思い質問を続けてました。
    立証されたら使うかどうか判断します。

    • 0
    • 20/05/07 13:37:42

    危険じゃないってパッケージにも書いてるけどww
    マスクも不要とか言ってたよねww

    • 0
    • 20/05/07 13:36:27

    >>140
    あと、アルコールはタンパク質は分解出来ないから、例えばドアノブとか手指にタンパク質の汚れがついてる場合、それを落としてからじゃないと効果が薄れるから上手く併用していくのが1番良いと私は思ってる。
    手指消毒は手洗いが1番効果的だと思うよ。

    • 1
    • 20/05/07 13:30:51

    >>133
    確定的な事は4月から実験してるみたいだから、もうすぐ立証されるんじゃない?
    現段階では、同じエンベロープを持つインフルエンザウイルスに効果があるから、コロナにも効果がある可能性が高いってとこまで分かってるみたいだよ。
    それを立証するために実験してる。

    • 3
    • 20/05/07 13:27:19

    皆さんありがとうございます。
    もういいです。
    次亜塩素酸水が危険かどうかはわかりませんが、新型コロナウイルスに対して有効という実証が聞けないので使わないでおきます。

    • 1
    • 20/05/07 13:19:00

    >>136
    しつこくて、ごめん。
    (次亜塩素酸水はボールもろとも破壊する)って本当のこと?
    実証された事実が知りたいの。

    • 0
    • 20/05/07 13:16:46

    薄めて使うようなのが市場に出回るようになって使い方次第では危険って事かな?

    • 0
    • 20/05/07 13:14:42

    >>134
    いやいや、実際に顕微鏡を覗いて
    実験している側ではないし
    専門用語の説明から始めて
    ここに書くのは限界もある
    正確な人ほど限定した語尾を使わない
    そんなに気になるなら、根拠のない批判するより、ウィルス学を少しでも勉強したらいいよ
    わかりやすい本が出てますよ

    • 0
    • 20/05/07 13:05:16

    ウィルスがピン(凸)の付いたボールとして、人間の細胞が凹とする
    凸と凹の形が合えば人間に感染するウィルス、違う形の物は人間には感染しないウィルス
    アルコールはピンを壊してただのボールにするから感染を防げる、次亜塩素酸水はボールもろとも破壊するから感染を防げるってことじゃない?

    今開発中の予防接種はコロナと同じ形のピンが付いた中身のないボール
    これを接種することで本物のコロナが体内に入った時に抗体ができていて撃退、または軽症で済むってことらしいよ

    • 1
    • 20/05/07 13:02:52

    >>124
    ほー!今初めて知った。勉強になります。ありがとうございます

    • 0
1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ