在宅勤務が捗らないのは、保育園休園のせい

  • なんでも
  • 延文
  • 20/05/06 03:29:54

本当に理解がない!
迷惑!
なんで大変さを話すもわかってくれないの?
女の敵は女って、本当。
自粛期間が延長するらしいけどもう無理。GW明けからは通常保育にもどす。

大体、保育園が、工夫すれば良いだけ。
子どもにマスクをしっかりつける事、手洗い、うがいの指導を徹底させる。
密にならない保育環境や遊びの工夫。
って、どっかのNPOの代表がいってる。

保育園は保護者に普段の復讐をしただけ。本当に性格悪い。
連休明けは延長保育もつかう。
早朝からフルで預けて…仕事に没頭してやる。
そうすれば親子円満。給食の食材会社も助かる。

保育園の休園は失敗だよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/14 21:45:00

    保育園ママが叩かれるだけだから、くだらないトピは立てないで下さい。

    • 1
    • 20/05/14 21:26:42

    主さんは上司と話し合ったほうがいい。
    私 管理職だけど、今は小さいお子さんがいる部下に在宅勤務でいつもと同じ100%の成果は求めないよ。
    お子さんが家にいて、無理に決まってるじゃん。

    • 0
    • 20/05/14 20:47:45

    主の子供かわいそう。
    保育士さんもこんなモンスターペアレントの相手をしなきゃいけないなんてかわいそう。

    • 0
    • 20/05/10 14:38:32

    正確に言うと、区立保育園は、保護者の敵!

    • 0
    • 20/05/10 14:38:27

    正確に言うと、区立保育園は、保護者の敵!

    • 0
    • 20/05/10 13:58:06

    主のコメントに誰一人ハート押してない。笑

    • 3
    • 51

    ぴよぴよ

    • 20/05/10 13:52:14

    >>49
    主が他力本願って事に気づけ。
    保育士は色々と仕事あって大変なんだよ
    主のような変な親の対応しなければならないから。
    自己中な親が減ればその分、他の仕事ができるんですよ。
    姪っ子が主の様な親の対応で仕事が増えると嘆いてたわ。

    • 2
    • 20/05/10 13:41:08

    保育園は努力がない。子どもが少ない間、工夫できたよね。パーテーション作るとか。本当に他力本願。努力しない。

    • 0
    • 20/05/10 13:39:33

    フローレンスの代表、駒崎弘樹さんは、リモートワークの家庭でも保育園が預からないとこまる!って、親の気持ちを代弁してくれています。
    この人の言葉が全国保護者の代表です。

    本当にその通り!

    • 0
    • 20/05/09 17:24:52

    私保育士だけど、自粛してもらわなきゃ困る。
    密にならない保育環境って?
    場所は限られてるんだよ!
    自粛してくれてる方がいるから、本当に休めない職種の人の子を3密を防いで預かれる。
    手荒いうがい、マスクの徹底は家庭でも指導してください

    • 8
    • 20/05/09 17:24:20

    子供は何歳?自分で見れなくて他人に押し付けて可哀想に。だいたいの家庭は子供と一緒にいられてほのぼのしてるよ。

    • 4
    • 20/05/09 17:21:42

    そっくりそのままブーメラン。
    親のあなたが子供がいても仕事が出来るよう工夫すればいいんじゃないの?
    自粛期間これだけあって何してたの?

    • 2
    • 20/05/09 17:14:36

    これ以上保育園にどうしろと?
    マスクなんて朝の30分くらいだよ(笑)
    すぐにズレて鼻の部分チューチュー口で吸ってるんだから!
    給食だって一人一人席離せば保育士があっちいってる間にこっち振り向けばエライ事になってるんだよ!
    お昼寝もお布団一人一人離したら保育士が付けない子はいつまでも寝付けないでお喋りしてたり、布団から脱走したり!
    そんななのに「こいのぼりの製作楽しみ~!」とか能天気な保護者もいるのよ。
    もうね、色々現場も限界なんだーーー!!
    あーー来週休みたい涙涙涙。。。

    • 5
    • 20/05/09 16:58:46

    復讐されるような利用の仕方を普段してるのか…
    まあ、じゃあ仕方ないよね。自覚あるなら相当だろうし。

    • 2
    • 20/05/09 16:57:27

    保育園休園は正しいけど、未就学児見ながら在宅勤務なんて無理すぎるから、理解のない会社が悪いような気がする。

    • 4
    • 20/05/09 16:55:53

    主みたいな保護者の対応もする保育士さんが可哀想。
    マスク、手洗いは親が言い聞かせて習慣にさせればいいじゃん。
    そして主の様な人がいるから保育園に子供預けて働く人が一括りで悪く言われる。
    本当に迷惑な人ね。

    • 8
    • 20/05/09 13:34:54

    だから、ユトリだ

    • 0
    • 20/05/09 13:29:46

    在宅勤務って事は別に絶対に行かなければならないって事をやってないんだし、自分の子ぐらい自分達で見たら? 主がもっと工夫したらいいんだよ!!

    • 5
    • 20/05/09 13:23:58

    仕事辞めれば親子円満だよ。

    • 1
    • 20/05/09 13:23:20

    バーか

    • 2
    • 20/05/08 09:10:39

    在宅勤務が捗らないからって、物凄い言い掛かりだと思う。八つ当たりもいい加減にしろ。

    • 4
    • 20/05/08 09:05:11

    保育士さん達大変だな…

    • 7
    • 20/05/08 09:00:02

    緊急事態なんだから、自分の子供くらい自分でどうにかしなさいよ。

    • 10
    • 20/05/08 08:56:38

    は?私は保育園休みで私はすごく良かったよ。こどもと家で一緒にいられる幸せ。
    働いて毎日疲れる毎日よりも休園ってやっぱ必要だね。保育園が休園になってくれるおかげで仕事もお休みできる理由になるし。
    休園失敗だとは全く思わないな!

    • 3
    • 20/05/08 08:54:12

    保育園のせいでも、主のせいでもないよ
    全てはコロナのせい
    それを撒き散らした中国、そして出歩いてばかりの日本人のせい
    悪くない人たちを巻き込んで、コロナめ許さん

    • 1
    • 20/05/08 08:52:41

    在宅勤務なのに理解のない会社だね。

    でも、あなたみたいな人が保護者にいる保育園が不憫だよ。子供見とけよ!みたいな考えやめな。

    で、感染したらまた文句言うんでしょ?!

    • 8
    • 20/05/08 08:52:29

    子どもにマスクをしっかりつける事、手洗い、うがいの指導を徹底させる。

    これは、そもそも親がやることだよ。
    なんで保育園任せなの?
    そんなこともできないなら子供産むな。
    保育園の大変さもあるんだよ。自分ばかりが大変とか言ってんなよ。みんな大変なんだよ。

    • 9
    • 20/05/08 08:49:16

    主みたいな人が身近にいたら怖い

    • 6
    • 20/05/08 08:40:08

    女の敵は女って1人で何の話してるの?
    要点抑えて会話出来ない人はいない方が会社も助かるよ。
    思い込み激しくて怒りの感情コントロール出来ない人って職場の害だからいない方がみんな助かる。

    • 8
    • 20/05/08 08:36:37

    子供がコロナで重症にならないといいね

    • 2
    • 20/05/08 08:35:27

    復讐?

    • 0
    • 20/05/08 08:34:58

    保育園に行く年齢の子供にマスク徹底って、育児した事ないのバレバレ。
    アホか。
    こんな事もわからないなんて仕事出来なさそう

    • 10
    • 20/05/08 08:32:33

    在宅勤務しなきゃいけない会社のせいでは?
    うちの旦那の会社は全社休業してるから、テレワークもしてないよ。

    • 0
    • 20/05/08 08:29:35

    はいはい

    • 0
    • 20/05/07 01:16:29

    ライブチャットでアンアンするには子供いたらできないもんね

    • 1
    • 20/05/06 22:02:57

    これでもし我が子がコロナに感染したらどう思うの?まさか保育園を責める?

    • 1
    • 20/05/06 22:02:54

    あなただけが自粛してるわけでもないのに
    チラ裏にしたら?
    在宅でも育児しながら仕事してる人沢山居ますけど?

    • 1
    • 20/05/06 22:00:50

    主さん可哀想に。お子様がいらっしゃって、お仕事が進まないのですね。会社の雇い主も、まさか主さんがこんなに無能で性格が悪いなんて思ってもなかったことでしょう。会社の皆さんは主さんと同じ空気を吸わなくていいので喜んでらっしゃる方も多いかと思われます。

    あ、主さんが可哀想というのは保育園からの復讐というそんな捻くれた考え方しかできないその脳みそに対してです。上手く伝えられず申し訳ございません。

    でも明日からは保育園に預けられるとのことで良かったですね。あ、良かったというのは主さんではなく、お子様です。優しい先生や楽しいお友達に美味しい給食。お家の中でコロナより毒な主さんといるより、どこかのNPOが言ってる通りの保育園ならば安心なことでしょう。

    保育園の休園が失敗とおっしゃってますが、主さんのお母様も子育て失敗されたようですね・・・。
    心中お察しいたします。

    • 11
    • 20/05/06 22:00:44

    ろくな仕事してないんだろ、主

    • 4
    • 20/05/06 21:59:39

    休園中シッターさん雇ってる人いましたよ

    • 1
    • 16

    ぴよぴよ

    • 20/05/06 21:29:03

    明日は保育園に連れて行きます。もう無理。私がもたない。延長保育しないと仕事にならない。明日が楽しみ。これから残務処理。

    • 0
    • 20/05/06 08:55:23

    そんな会社やめちまえ。

    保育園からも嫌われてるよ

    • 9
    • 20/05/06 08:45:13

    >>5
    だって主は子供よりお金だから

    • 6
    • 20/05/06 08:41:50

    >>10

    トピ立てたときと言葉遣いが随分違うけど
    叩かれすぎて反省した?

    • 1
    • 20/05/06 08:35:25

    無認可保育園とかは無いの?

    • 1
    • 20/05/06 08:31:00

    みなさんは余裕でいいですね。
    勤務中は、会社にいる事と同様なので基本家事は認められてません。
    なので画面に子供柄映り込む、声が入るのは禁止。
    昼ごはんは昼休憩中に片付けなければならず、やりきれない。

    怒鳴ってばかり。夜中に残りを片付けるけど、残業にはならない。
    子供を預けて仕事すれば、仕事だけきっちりこなせるから、家事もスイスイできる。メリハリがない。
    非効率。
    明日から保育園を利用できるので嬉しくてたまらない。もちろん延長保育にいれて遅れを取り戻す。

    これ、NPOの代表も必要だっていってますよ。

    • 0
    • 20/05/06 04:51:43

    主が無能なだけ

    • 15
    • 20/05/06 04:22:28

    こんな親のいる保育園の保育士
    可哀想だわ、、、

    • 27
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ