看取り、どうする?

  • なんでも
    • 43
    • 文明
      20/05/04 20:50:36

    >>29

    自宅で看取る人、ここ数年前から増加していますよ。貴方のご主人様が医療関係者なのですよね?医師もしくわ看護師(医療じゃなく介護士)等々の仕事に携わっているなら、先ず弟さんの最期の過ごし方をどうするか?カンファレンスがあったはずです。癌末期となれば全身に浮腫があり延命治療で輸液をしているなら、苦しめるだけの処置なので、とろみ水分を少しずつ飲ませる→徐々に飲めなくなる→起きている時間が短くなる、、ことを聞いていませんか?
    ※延命治療はご本人様を余計に苦しめるだけです。

    私は看取看護師をしていて実父、義父も看取りましたが在宅で看取る事が決まっているなら、弟さんの奥さんは勿論、訪問看護ステーションの医師、看護師、訪問ヘルパーさんも協力してくれていると思います。



    • 3
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ