インド、2032年夏季五輪招致へ 「真剣に目指す」

  • ニュース全般
  • 延徳
  • 20/05/03 22:11:22

【AFP=時事】2032年の夏季五輪招致に、インドが立候補を目指していることが分かった。同国五輪委員会(IOA)の会長が明かした。

【写真】1年後の東京五輪に向けて、前橋に滞在続ける南スーダンの選手団

 IOAのナリンダー・バトラ(Narinder Batra)会長は、10年前のコモンウェルスゲームズ(Commonwealth Games、英連邦競技大会)開催は教訓になったが、それでおじけづくつもりはないと話し、「真剣に、本気で2026年ユース五輪と2032年夏季五輪の招致を目指す」とコメントした。

 2026年ユース五輪はタイ、ロシア、コロンビアとの争いになると伝えられている。また2032年五輪はオーストラリアのクイーンズランド(Queensland)や中国の上海などが興味を示しており、さらには韓国のソウルと北朝鮮の平壌が共催を目指すともいわれている。

 インドはすでに、国際オリンピック委員会(IOC)へ立候補への関心を書面で伝えているが、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)で話し合いは中断している。バトラ会長によれば、立候補に向けた「書類の作成」はすでに始めているが、作業は凍結中で、最終決定は2025年になる可能性もあるという。

「今はチームを組んでさまざまな候補地を視察し、話し合いを行いながら、報告書を提出してもらっている。継続的な取り組みになるし、12月まで活動は再開しないだろう」「今はビジネス界や政府とスポーツの話をするときではない。真っ先にすべきは、世界に突きつけられた問題をどう解決するかだ」

 人口13億人のインドは、クリケットでは強豪国だが、2016年のリオデジャネイロ五輪で獲得できたメダルはたったの2個だった。また、新型ウイルスの影響により、2021年に延期された東京五輪に向けて挑戦する選手の状況も厳しくなった。

 それでもバトラ会長は、次の五輪ではメダル10個以上を目指すという目標を変えていない。

「インドでは出場選手の約8割が決まっていて、ディレクターやヘッドコーチが状況を把握している」「だからメダル2桁の予想を変えるつもりはないし、現状がその目標に影響するとも思わない」 【翻訳編集】 AFPBB News

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/04 06:29:56

    天才が多くて神秘的で行けば必ず人生観が変わると言われてるけど、やっぱり差別と性暴力のイメージが先行してしまう。あと、行ったら絶対お腹壊すイメージ。

    • 2
    • 20/05/04 04:25:00

    >>13差別撤廃、人間平等論からの割り振りはもう限界が来ている。
    WHOもあんなのが中国の後押し受けて今回の世界危機も向かえてしまった。その後も尚見え見えの中国擁護だからね。
    奴の国にも莫大な援助を中国はしている。
    世界の公平性など保てる訳がない。
    無理に発展途上国の人を世界の重要ポストに配置は余りに危険だと今回痛感したよ。

    • 2
    • 20/05/04 04:19:18

    >>7まぁインド人は嫌いではないがその通りだね。
    選手の体調も保てないし移動の手段や渋滞問題、治安どれをとっても難解だ。
    向こう50年は無理だね。しかも努力し続けての話でね。

    • 5
    • 20/05/04 04:10:23

    >>6
    うん、本当にそう思う。
    女性、女児への事件が多すぎて女性の一人旅が危なくて行けないような国でオリンピック開催は難しいし、選手や世界中から集まる観光客が危険な目に合いそうで怖い。

    • 2
    • 20/05/04 02:04:59

    ガンジス川でボートとかしちゃうの?

    • 5
    • 20/05/04 02:04:16

    レイプのイメージしかない

    • 7
    • 20/05/04 01:52:00

    ムリだよー

    でもコロナで先がどうなるかもわからない今だから、この際言うだけ言っとけって感じなんじゃないの?

    • 0
    • 20/05/04 01:49:25

    本気で目指して欲しいね。
    本気で目指し続けて40年くらい経ったら開催できるくらいの治安になりそう。

    • 1
    • 8
    • 天平感宝
    • 20/05/04 01:47:36

    この日本の状況を見ても、今度はうちでしよーよーってなるんだね。

    • 2
    • 20/05/04 01:46:12

    インドって牛がそこらじゅうで自由に過ごしてて
    町中ゴミだらけだし、空港降りて市中へ入ったらむせかえるほど糞尿臭がスゲーのに?
    紙幣のバイ菌度もヤバイし、屋台で呑み食いしたらインド人以外は大抵赤痢感染してゲリゲリピーだよ?衛生面保てるようになってからエントリーして欲しいわ。

    • 10
    • 20/05/04 01:45:12

    >>4
    本当。女児に乱暴する事件が多すぎ。

    • 9
    • 20/05/04 01:44:53

    選手全員お腹下すんじゃない?

    • 8
    • 20/05/04 01:43:50

    長くて全部読んでないけど、インドは怖くて行けない。人生で1度は本場のカレーを食べまくりたかったけど、女性へ対する事件が恐ろし過ぎて断念。

    • 11
    • 20/05/04 01:38:46

    病気になるわ、怖すぎる。

    • 5
    • 20/05/04 01:37:26

    インド行ったら消息不明とかになりそうだから怖い

    • 5
    • 20/05/04 01:36:52

    インドって初めて?
    暑そう。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ