アルコールより次亜塩素酸水!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/03 16:22:08

    次亜塩素酸水ふきかけた所、乾くと白くならない?うちだけかな

    • 0
    • 20/05/02 09:26:22

    うちはジアイレーサー買う。水と塩入れて数分で作れるやつ。

    • 0
    • 20/05/02 09:22:23

    >>85 コロナウイルスには効くんじゃない?
    新型コロナウイルスに効くかわからないけど。

    • 0
    • 20/05/02 08:40:32

    >>141
    次亜塩素酸水なら大丈夫。

    次亜塩素酸ナトリウムだったらダメだけど

    • 0
    • 20/05/02 08:37:18

    >>141夫が喘息もちですが何の問題もなかったです。
    家族でインフルが出た時は次亜塩素酸水で加湿しまくると同じ空間でも誰にも移らなかったです。
    我が家ではインフルの時期は大活躍。
    ペットの消臭除菌にも使ってます。

    • 0
    • 20/05/02 08:32:37

    旦那がタバコ吸ったあとの臭い部屋に振りかけとくとかなりニオイ消える。
    除菌力についてはあると信じるしかない。

    • 0
    • 20/05/02 08:29:08

    >>141さすがにそこまでは分からないなぁ。でも、喘息持ちのペットショップ店員がいる店で使ってるけど何の問題もおきてはいない。

    • 0
    • 20/05/02 08:25:32

    次亜塩素酸水を加湿器に入れて使っている方
    子供が喘息持ちなのですが、大丈夫ですか?

    • 0
    • 20/05/02 07:41:33

    >>139期限切れ?手だと分かりにくいなら、ティッシュとかにシュッシュして匂ってみて。匂いがあるならまだ使えると思う。手はスプレーでビチョビチョにするよ。ペーパータオルとかで拭いたり、自然乾燥させてる。

    • 0
    • 20/05/02 01:44:24

    臭いする?しないよね?
    50ppmと200ppm持ってるけど。
    もう消毒用のアルコールが切れるから、これを手に吹き掛けて…と思ってるけどアルコール分ないからビシャビシャにかけたら手にずっと残る。これ皆どーしてるの?

    • 0
    • 20/05/02 01:40:03

    吐いたーとブローチ
    深夜に笑わせないで

    • 2
    • 20/05/02 01:33:10

    >>58
    安全性が確保されてないってやつだよね?
    でもその後に手荒れやうがいした時に喉の荒れが起こるかもしれないしか書いていないから注意喚起としては微妙。
    手荒れなんて次亜塩素酸水に限らず合う合わないあるし普通に生きてる人は次亜塩素酸水でうがいしようと思わなくない!?

    • 5
    • 20/05/02 00:54:22

    >>135
    なるほど…
    それが事実なら主さんかなり賢いね

    • 0
    • 20/05/02 00:50:42

    >>132間違いかたが面白かったから、わざとかなって思って。商品名隠したかったのかな?(笑)

    • 0
    • 20/05/02 00:50:08

    くっさいよなー、次亜塩素酸水

    • 3
    • 20/05/02 00:49:27

    アクアラボ使ってる

    • 0
    • 20/05/02 00:49:15

    >>129
    そういうわけだったのかー

    • 1
    • 20/05/02 00:47:46

    我が家はインフルエンザやノロ対策に毎年 使ってる。
    加湿器に入れる、トイレや玄関の除菌、帰宅後のかばんや上着の除菌、などなど。
    もう5年くらい使ってるよ。

    • 2
    • 20/05/02 00:46:32

    汚い話かもしれないけど、精子と同じにおいでびっくりした

    • 2
    • 20/05/02 00:44:12

    >>126わざとかなって思ったけど違うの?

    • 2
    • 20/05/02 00:42:32

    >>100加湿器に入れてる。手指も買い物した物もこれで洗ってる。アルコールと違って、びしょびしょになるくらいふりかけないといけないし、揮発性じゃないから使い心地はイマイチっけど、手荒れが無くなった。
    使用期限は濃いほど、水にかえっちゃうんだよね。
    消毒の匂いがすればまだ使えるけど、わたしは一週間から二週間で交換してる。古くなった水は洗濯に使う。

    • 3
    • 20/05/02 00:39:00

    >>117
    youtubeでワインボトルをアルミホイルで巻いたり、遮光ボトルだったりいろんな容器を使って1ヶ月後の塩素濃度比較してるの見ました。
    結果、ラベルはがしたペットボトルに入った次亜塩素酸水を冷蔵庫で保存したものが最も高い有効塩素濃度を維持していたそうです。
    ただ、冷蔵庫から出したての冷たいままで使うと殺菌活性が落ちるそうなので、使う分だけスプレーボトルに入れて常温にして使うというめんどくさいことをする必要がありますが...

    • 2
    • 20/05/02 00:30:44

    >>118
    ちょっ…
    吐いたーって…
    送信前に見直そうよ

    • 0
    • 20/05/02 00:26:49

    次亜塩素酸水はアルコールより安く作れるから、認可されると困る人が出てくるらしい。
    病院では既に使われてるよね。

    • 2
    • 20/05/02 00:26:09

    >>53
    50PP m

    • 0
    • 20/05/02 00:21:30

    >>117
    アルミホイル巻けばいいみたいだよ!見た目は微妙だけど

    • 0
    • 20/05/02 00:18:39

    >>118
    吐いたー
    ブローチ

    www

    • 3
    • 20/05/02 00:14:32

    アルコールは外出時のために携帯して、
    普段はキッチンハイター薄めた液で
    消毒してる。

    • 0
    • 20/05/02 00:13:00

    >>118吐いたー(笑)

    • 0
    • 20/05/02 00:12:16

    水と食塩と炭酸ガスでできています。
    ってうちにある次亜塩素酸水には書いてある。

    • 0
    • 20/05/02 00:11:56

    次亜塩素酸水ってのは塩水を電気分解したもの
    弱アルカリ性だけど腐食性が低いので拭き掃除に便利

    (吐いたー)や(ブローチ)の次亜塩素酸ナトリウムは塩素ガスを安定化した液体
    洒落にならない腐食性を持つため漂白剤に使えるけど
    濃いままだとペットボトルすら溶かしてしまう
    こんなので拭き掃除したらボロボロになっちゃうよ!
    十分薄めれば使えるけど・・・

    • 1
    • 20/05/02 00:11:38

    800ppmのを買って、200や100位に希釈してスプレーボトルに入れたり、50を加湿器に入れてる。
    手にはアルコールジェルやスプレー、空間や建具や布製品には次亜塩素酸水。場合によっちゃ頭から、持ち物から次亜塩素酸水シューッしてる。
    近い人に分けてあげたいんだけど、遮光のボトルが手に入らない。Amazonで頼んだ台湾からのは差し押さえられてるし。
    消臭効果はあるけど、ウイルスに効果あるのか実証できないから信じて使います。

    • 0
    • 116

    ぴよぴよ

    • 20/05/02 00:06:57

    >>100
    超音波式の加湿器に次亜塩素酸水を入れて使ってますよ

    • 0
    • 20/05/02 00:05:45

    次亜塩素酸水のなかでも微酸性次亜塩素酸水がいちばん殺菌力があるようです。
    あと、コロナウィルスは湿気と紫外線で不活性化するようなので、マスクの消毒などはUVライトや太陽光も併用すると安心感あるかも。

    • 2
    • 20/05/02 00:04:38

    市で配ってるやつが手にも使える。薄めずに使ってって書いてあるから使ってるけど何かまずいの?

    • 0
    • 20/05/02 00:00:01

    今日見たネットニュースには
    コロナ対策で
    手洗いには合成洗剤系よりも石鹸(固形・液体)のほうががいいって出てた。



    • 1
    • 20/05/01 23:57:57

    この前マンガン電池から炭素棒抜き取って電解装置自作しました。
    塩素濃度はかる試験紙が入手できず半信半疑で使ってます。

    • 1
    • 20/05/01 23:56:59

    うちはアルコールと水性二酸化塩素水溶液というのを使っている。夫から教えてもらって買って使っているけど違いがわからず。。。

    • 0
    • 20/05/01 23:55:32

    次亜塩素酸ナトリウム(<<<<ハイター系?)と次亜塩素酸は別になのね?次亜塩素酸水は自家用機械みたいのあるけど効果あるのかな!

    • 0
    • 20/05/01 23:54:43

    >>104
    oxシャワーとかバイオチャレンジ、ジアホームがそうだよね
    十一代とか。

    • 0
    • 20/05/01 23:50:54

    >>88
    もともと200ppm

    これをマスクスプレーにしたいです

    • 0
    • 20/05/01 23:49:08

    安定化二酸化塩素ってのが入ってるスプレー買ったんだけど、怖くて使ってない

    • 0
    • 20/05/01 23:48:04

    >>102
    キッチンハイターみたいな感じなのね

    • 0
    • 20/05/01 23:46:45

    いまは、安定化次亜塩素酸水っていうのも出てきてて、それは普通の次亜塩素酸水よりも効果が持続するみたいだよ。
    私はこの間初めてみて知ったので教えられるほどの知識はないけれど、次亜塩素酸水の場合効果が薄くなるから高いppmで売って自分で希釈しないといけない。でも安定化次亜塩素酸水は成分が安定しているから希釈せず使えるように売れるし使用期限も半年とか決まってない。

    成分見て安定化次亜塩素酸水ならばそっちの方がいいのかなと私は思った。

    • 1
    • 20/05/01 23:45:38

    次亜塩素酸Naや消毒用エタノールについてこんなにたくさんの人が知って語る日が来るとはね。
    取り敢えず素人のネット意見に左右されずに専門家の意見やちゃんとした文献読んで判断した方がいいよ。今回の件で素人が自信満々に間違った事言ってるのたくさん見てきた。
    そして知識がないとそれが間違ってるって気づけないんだってことも改めて感じた。
    こんなところで情報収集しない方がいい。

    • 5
    • 20/05/01 23:44:48

    近所の薬局の入口に置かれるようになったけど単純に臭かった
    いわゆる栗の花のにおい…

    • 0
    • 20/05/01 23:44:43

    >>99
    ストレスたまってるんだね...

    • 7
    • 20/05/01 23:43:59

    加湿器で使ってる人いる?どう?

    • 0
    • 20/05/01 23:43:49

    >>98
    そんなこと知ってるよ。バーか

    • 4
1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ