ママ友とランチをしてびっくりした事

  • なんでも
  • 匿名
  • KDDI-KC33
  • 05/11/24 16:04:51

この前ママ友とランチに行ってびっくりしました!まずお店に入ると自分でお子様イスを運んで来ました!次に持参したお茶を子供に飲ませて、ご飯が来る迄持参したラムネを食べさせていて、今度はうどんを頼んだんですけど急にドリンクバーの方に行ってコップと氷をとってきてうどんに氷を入れ冷まして食べさせてました!私にはない事だったのでびっくりで目がてんになってしまったのですが、皆さんはママ友がする事が普通だと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
    • 06/06/18 08:11:18

    何がビックリなのかわからないよ。

    • 0
    • 06/06/18 07:58:21

    • 0
    • 06/06/18 04:26:15

    ラムネがせんべいに変わる以外全てやります。子が騒いで迷惑かけるよりマシ。
    危険な悪い事すれば友達の前でも叩くし他人と一緒の時は甘い物もあげる。月齢により我慢させられない時もあります。

    • 0
    • 06/06/18 03:53:09

    あげ

    • 0
    • 06/06/12 00:05:10

    なんだか最初から読んでしまいました。人それぞれだし変だとは思わない。自分の価値観でなんでも決め付けるのはよくないもんだなと、このトピみてあらためて思った。

    • 0
    • 322
    • ⊂U⊃珍ですが。
    • P901iS
    • 06/06/11 23:45:43

    会計でこまかいのなかったから先にだしといてもらった。お金くずすまでずっと〇円ね!を連呼。一円単位までキッチリ!そこまでは別にいいんだけど、別の日に今度は私が先にまとめて支払い。べつにわざわざ請求しなかったら一切払ってくれなかった。たまたまかと思ってまいっかって思ってたけど、毎回だった。びっくり

    • 0
    • 321
    • 久しぶり
    • KDDI-TS33
    • 06/06/11 23:38:09

    あげ

    • 0
    • 05/11/26 15:29:58

    かなりうざい 頭わる
    てか し ね

    • 0
    • 05/11/26 14:45:44

    おかしくないよ。
    普通に感じるママが増えたから、おかしく感じるだけで。椅子は別に状況みてやればいいと思うし、食事前のお菓子だって我慢する事を覚えさせなきゃだしね。
    うどんについては、熱かったらどうしたら、食べれるか?って考えさせる為に入れた事なかった。
    薄まるのにはいいアイディアと思うけど。
    何でもしてあげる親が増えたなー。だから、みんなが普通って思うんだよね。
    そんなうちの子は2歳児。

    • 0
    • 05/11/26 13:51:17

    私も最初は驚いたよ。
    味噌汁やらラーメン…汁物全てに氷入れる人が一人だけ居た。今は普通の事なんだという事に再びビックリ…時代は変わったのね&#x{11:F9C8};

    • 0
    • 05/11/26 13:34:01

    主さんは元から友達のこと好きじゃないんだよ。だからそんな否定的な取り方しちゃうんだよ。

    勉強になりましたみたいなコメントしてるけど、ここでこれだけ叩かれたらもうママ友と素直に仲良くなんかできないんじゃないかな?
    このママ友と付き合いやめたところで、ほかに主が問題なく付き合いできる人はそう居ないでしょうね。

    • 0
    • 316
    • ちなみに
    • SH900i
    • 05/11/26 12:55:41

    同席してたのは旦那と旦那の両親でした。が、皆さん平然としてましたよ。まぁあの家族には当然の行為なんでしょうねぇ。いろんな人が居るもんです。

    • 0
    • 05/11/26 12:54:47

    ↓の汚いやつ、私の知り合いが当たり前にやっていた!そのくちゃくちゃにしたやつを、直接子供に口移しで食べさせていたから、なおさら『おぇ~(>_<)』

    • 0
    • 05/11/26 11:59:28

    うわっ!絶対有り得んよヽ(`Д´)ノ
    旦那の祖母でさえ、口移しとか顔にあまり触れちゃダメだよ、って言ってるくらいなのに。

    • 0
    • 313
    • きたない~
    • P900iV
    • 05/11/26 11:59:21

    気にしてないからやるんでしょ

    • 0
    • 05/11/26 11:55:19

    ママ友ではないんですが、レストランで隣の席に座ったあるママが、注文したうどんを取り分けしてフーフーした後、一度口に全部入れて、クチャクチャしてからまた出し、それを与えてました。偶然見てしまい、オェ~ッて感じでした。昔は当たり前のようにやっていた事かもしれませんが、今時の若いママがやっている光景を見て、なんかショックでした。虫歯菌とか気にならないのかなぁ…

    • 0
    • 05/11/26 09:11:36

    • 0
    • 05/11/25 02:34:24

    ふぅふぅのがよくない&#x{11:F9A9};虫歯菌飛ぶよ。

    • 0
    • 05/11/25 02:15:12

    全部読んだぜい(^^)v うちも氷は入れず別皿に取り分け、ふぅふぅして食べさせてる。ラムネもあげない。クセになるから。 かと言って主の友人さんみたいな人を見てもビックリはしないかな。 それにしても批判的な意見が多いトピでそっちにビックリしたよ。

    • 0
    • 05/11/25 00:17:17

    KDDI-HI33やたら主かばっててあやしい。主じゃないの?

    • 0
    • 307
    • べつにいいじゃん
    • KDDI-HI34
    • 05/11/24 23:45:43

    そのママと子にとって、やりやすい方法で。
    それをトピたててまで言う主のほうが変だよ。

    • 0
    • 05/11/24 23:40:29

    家でも、子供の味噌汁とかラーメン冷ますのに氷入れますが、下の方が思うほど冷たくはならないよ?程よい熱さになる。
    うちの子早食いだから何本か取り分けてたら間に合わない(;-_-+

    ラムネはあげないけど、ジョナとか待ってる間にプチゼリー出てくるからあげるよ!

    • 0
    • 05/11/24 23:17:18

    てゆうか氷じゃ冷ますの通りこして冷たすぎてまずそう。
    少しずつとりわければ我慢できなくてグズル程、フーフーする必要ないし。
    まだ濃い味ダメな子にそこまでして外食させないでしょ。普通!
    うちはどうしてものときは離乳食あるとこ選んだり、あらかじめランチ目的ならBF持参してたけどなぁ。

    • 0
    • 05/11/24 23:09:19

    まだやってたの~?お疲れ様ですm(__)m

    • 0
    • 303
    • えっと…
    • P701iD
    • 05/11/24 23:06:45

    この主はおいくつ? 椅子とかを取りに行った親の子供さんかな?

    • 0
    • 05/11/24 23:05:10

    300だよ!つかまだやってたのね ∑( ̄□ ̄;)

    • 0
    • 05/11/24 23:03:15

    300ゲッツ

    • 0
    • 05/11/24 23:02:41

    つづいてたんだ

    • 0
    • 05/11/24 23:00:33

    本当逆に主にびっくりだょ。こんなんでびっくりしないから。ドドドドンマ~イン

    • 0
    • 05/11/24 23:00:02

    全くびっくりしない。

    • 0
    • 297
    • びっくりした事って書いてあるから
    • N701i
    • 05/11/24 22:57:21

    一瞬、子が自分で椅子取りに行ったり、氷取ってきて入れたのかと思った。んで母がやってる事って理解した後も「皆さん外食時に工夫されてる事教えて下さい」的な事言ってるのかと思った(^^ゞ国語力ないなぁ私(T_T)

    • 0
    • 05/11/24 22:24:23

    おかしいのは主。
    みんなは主にびっくり。

    • 0
    • 295
    • スゴイ…
    • KDDI-KC32
    • 05/11/24 21:59:33

    マジウケた(*´艸`)ワラ

    • 0
    • 294
    • 1才から2才
    • SH900i
    • 05/11/24 21:27:32

    ぐらいだったら、店のうどんそのままあげる親はいないよね…。熱いし味濃いし。私は氷じゃなく、水で薄めました。ぬるくなるし味薄まるしいいですよ!

    • 0
    • 05/11/24 21:27:13

    人それぞれなんだから、ここで言い合っても仕方なくない?

    • 0
    • 05/11/24 21:27:12

    すごい事かと思った。みんなの言う通り普通だし。

    • 0
    • 05/11/24 21:23:29

    氷入れるのは普通じゃないってことか。別にいいじゃん。迷惑かけてないし。

    • 0
    • 05/11/24 21:21:09

    やってたの?
    熱い物は熱く?子にあげる時熱いまんまあげるの?
    氷入れるのは味も薄くなって調度いいからじゃん!店のだと濃いし。

    • 0
    • 05/11/24 21:15:05

    小鉢にとりわけてフウフウ一緒にして食べる…

    • 0
    • 05/11/24 21:13:04

    私は氷をいれるのは良いと思う。熱いうどんはあげられないから、氷は入れずにうちはふぅふぅして冷ましてました。

    • 0
    • 05/11/24 21:06:53

    話が通じませんね

    • 0
    • 05/11/24 21:06:04

    主さん私のこと言ってるのかと思った!ファミレスなどで、いつもうどんに氷入れて冷ましてあげてるから。うちの子早く食べたくても熱くて食べれないとグズるんで…

    • 0
    • 285
    • かわいそう
    • KDDI-HI33
    • 05/11/24 21:04:38

    うどんに氷をいれる親に育てられた子供…

    • 0
    • 05/11/24 21:01:16

    いや味覚音痴じゃなくて、熱いものは熱く・・・って大人ならそうだろけど、今は小さい子供に与える時の話だよ?
    あっついうどん食べれないよね?

    • 0
    • 05/11/24 20:59:36

    食事前にラムネはあげない。どれぐらいのお子さんなんだろう?

    • 0
    • 282
    • みんな
    • KDDI-HI33
    • 05/11/24 20:58:09

    味覚音痴だね 熱いものは熱く 冷たいものは冷たいのが美味しいんじゃないのかなぁ…

    • 0
    • 281
    • 全部やらない
    • KDDI-SA33
    • 05/11/24 20:54:44

    けど、友達や他人がやったとしても、取り立てて騒ぐ程の事じゃないな。

    • 0
    • 05/11/24 20:53:26

    散々叩かれ閉めますって言ってるのに、まだ続くのねぇ~

    • 0
    • 05/11/24 20:53:07

    私も色々持参しますよ。ただし食べさせる前に「まだ小さいので持ってきた物食べさせてもいいですか」と断りを入れますが。小学生とかになってはマズイけど小さかったらお店の方も「どうぞ」って言ってくれますよ。

    • 0
    • 278
    • う~ん
    • KDDI-KC33
    • 05/11/24 20:52:43

    ラムネはご飯だからやらないけど、あとは有りだな
    みんなはどうなんだろ?

    • 0
1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ