抗体検査や治療薬、日本で力合わせてつくろううよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/26 11:30:17
    日赤が厚生省から依頼されて抗体検査の協力するってでてる。
    献血の残余の血液を用いて本研究を行い、過去に献血の保管検体を用いる場合もあるって。
    抗体検査のキットはどれもまだ性能が良くないからその評価を行うものって名目だけど、他国がやってる抗体検査とやる事は同じになるはずだよね。
    日赤の去年の献血人数は全国で480万人。同じ人が複数回献血してるにしても、相当な数の抗体検査ができるのではないかな。

    • 0
    • 20/04/24 23:52:09
    >>4ここでつくろう!って言っても、何やればいいの?私達にできることは、そういう人達を感染させないように家にいることだよ。

    • 1
    • 20/04/24 23:49:38
    One Team

    • 0
    • 20/04/24 23:32:23
    オックスフォードがもうワクチンの人体実験始めたみたいだから、その繋がりで動いていくでしょ。
    イギリスが国としてその予算を組んだみたいだから。
    マスク配布に多額予算組んで、あげくに無駄になりそうな日本じゃ無理。

    • 0
    • 20/04/24 23:30:24
    それぞれの方が色んなことわかってくるんじゃない?情報は共有するんじゃないの?最悪マスコミで

    • 0
    • 20/04/24 23:27:43
    >>7そんなに低くないよ

    • 1
    • 20/04/24 23:27:09
    じゃあお前がまとめろ!

    • 0
    • 20/04/24 23:23:48
    >>2
    本当にそうだよね。
    高額を寄付できるわけでもないし、どうやって医療従事者を応援しようって考えたら感染を広めないことだよね。

    • 1
    • 20/04/24 23:23:24
    日本の大学なんて世界から見たらレベル低いから

    • 1
    • 20/04/24 23:23:07
    普段はライバルのはずの各製薬会社が今協力してますよ。

    • 1
    • 20/04/24 23:22:30
    無理だから出来ない

    • 0
    • 20/04/24 23:22:16
    >>1それぞれの企業でやってるのよ
    そうじゃなくて、知識出し合って日本のトップの科学者みんなでつくろうっていってるの

    • 0
    • 20/04/24 23:21:59
    大阪が資金だしてはじめてるよ

    • 2
    • 20/04/24 23:20:50
    私たち一般人にできるのは引きこもるのみ

    • 3
    • 20/04/24 23:20:07
    やってるでしょ
    見えないところでみんな頑張ってくれてるよ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック