コロナウイルス太陽光にあたると

  • なんでも
  • 久安
  • 20/04/24 21:10:06

1分で、消えるらしいよ。

AFP=時事】(写真追加)米政府高官は23日、新型コロナウイルスが太陽光によって急速に不活性化するとの研究結果を発表した。夏の間は感染拡大が収まることが期待される。

【写真特集】新型コロナウイルス最前線、世界で闘う医療従事者たち

 米国土安全保障省長官の科学技術顧問を務めるウィリアム・ブライアン(William Bryan)氏はホワイトハウス(White House)で記者団に対し、「太陽光には、物質の表面と空気中の両方に存在するウイルスを不活性化する作用があるとみられる」と明らかにした。

 ブライアン氏は、「温度と湿度にも同様の作用が見られた。温度または湿度、あるいはその両方の上昇は、一般的にウイルスにとって好ましくない」と説明した。

 実験は国立生物兵器分析対策センター(NBACC)で実施。ブライアン氏が示した実験結果をまとめたスライドによると、ウイルス量の半減期は、気温21~24度、湿度20%の無孔質の表面で18時間だった。無孔質の表面には、ドアノブやステンレス製品の表面などが含まれる。

 しかし、湿度が80%に上昇すると、半減期は6時間に減少し、これに太陽光が加わると、わずか2分にまで減少した。

 また、新型ウイルスが空気中に漂うエーロゾルの状態になった場合の半減期は、温度21~24度、湿度20%で1時間だった。これに太陽光が加わると、1分半にまで減少した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/24 21:22:49

    太陽光だけがウィルスに効くとなると、地球上で北半球・南半球どちらかで生き続けることになるね。
    やっぱり特効薬の開発を待つしかないのか…。
    とりあえずこれから夏に向かう北半球の人は太陽光に当たるように、てこと?三密を避けてね。

    • 1
    • 20/04/24 21:18:23

    >>2
    梅雨になれば「ストレスたまるから」って、外で歩くバカも減るかな

    • 0
    • 20/04/24 21:18:14

    日本だと雨上がりのの真夏くらいしか無くない?

    • 0
    • 20/04/24 21:17:43

    >>1
    やめろ浅はか

    • 1
    • 20/04/24 21:16:37

    体の中に入ったら関係ないから

    • 2
    • 20/04/24 21:16:00

    わざわざあのトピのことを証明したいからって、トピ立てすることないと思う。
    自然発生したウイルスなら信じられるけど、今回のウイルスは人的だよ?本当に日光なんかで死んでくれるかね?空気感染や飛沫感染もあるくらいなのに。

    • 1
    • 20/04/24 21:15:50

    本当?

    • 0
    • 3
    • 天平勝宝
    • 20/04/24 21:13:32

    でも感染拡大してるよね。

    • 4
    • 20/04/24 21:13:21

    とりあえず梅雨カモン

    • 4
    • 20/04/24 21:12:32

    公園大丈夫!
    野外フェスなら大丈夫!
    サーフィンも大丈夫!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ