大学生の貧困が多いらしいけどそこまでして大学行きたいの?

  • なんでも
  • 乾元
  • 20/04/23 19:20:22
13人に1人が大学を退学したいと希望したり奨学金借りたり大学生の貧困が多いって聞くけどそこまでして大学に行ってきたいの?女の子はキャバクラ等で稼いでる人もいるみたいだし学生の間は楽しいだろうけど働いてる間は奨学金返さないといけないんだよ?楽しい時間より借金返す年数が多いんだよ?そこまでして大学って行きたいのかなあって。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/23 20:17:22
    高校行くのと同じ

    • 0
    • 20/04/23 19:51:46
    主はバカなの?

    • 2
    • 20/04/23 19:51:01
    優秀な大学でないと就職先ないよ。
    優秀な大学を出て、さらにサバイバルしないと。

    ほにゃらか大学にAO入試とか、奨学金にバイトってマジで考えが甘すぎる。
    就職戦線…気の毒だわ。
    一般的な新卒採用は厳しいから何か別の武器持った方が良いよ、まじで。
    でないとそのままバイト先に就職だよ。

    • 0
    • 20/04/23 19:44:54
    20年くらい前は都市銀行の女子大卒採用(いわゆる一般職)でも「自宅通勤のみ(1人暮らし不可)」なんて条件があったんだよ

    せっかく田舎からでて大学いったのに
    そういう条件ではねられるのは苦やしかったなー
    自分より成績下位の子たちが どんどん指定推薦みたいな形で正規事務職に決まってくなか
    私は派遣からスタートしたよ。
    下位大学卒だと
    卒業してからも貧困女子だよ大卒の恩恵うけられない。結婚で一発逆転できたけどね

    • 1
    • 20/04/23 19:39:38
    >>13
    高い志しもって、奨学金借りる人なんて少数だよ

    偏差値低い大学ほど奨学金利用者が多くなるっていう調査結果もあるし、
    やっぱりお金の足りない家系は将来を見据える頭も足りないんだと思う

    • 2
    • 20/04/23 19:37:50
    高卒で働いてた時に、転職考えたけど短大卒以上な会社だったのが悔しかった。
    やはり学歴は必要だとおもうよ。

    • 5
    • 16

    ぴよぴよ

    • No.
    • 15
    • 神護景雲

    • 20/04/23 19:37:23
    私アラフォーでFラン卒だけど
    そこまで大学のレベルが下げると
    年収だけみたら高卒と変わらない同期たくさんいる。高卒都バスの運転手のほうが稼いでるくらい
    女である私は高学歴高収入の夫と結婚して
    ある意味学歴の恩恵はうけてるけど、そういう変化がない人は 大学卒業時の就活でコケたらずっとそのルートだと思う

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 20/04/23 19:36:41
    大学生活を楽しみたいだけなら借金背負って4年もいけないんじゃない?
    そこまでしてでも学びたい事や目標がある人だって沢山いるでしょ
    私の知り合い、施設育ちだけど借金して医者になってるよ

    • 0
    • 20/04/23 19:33:59
    金欠だろうが目的が無いと卒業出来ないよ

    • 0
    • 20/04/23 19:32:51
    必ずしもじゃないけど
    大卒と高卒じゃ生涯賃金だいぶ違うから
    奨学金差引いてもトータルで収入多ければ
    苦労して大卒の方がいい

    お金の問題だけじゃない
    大卒じゃないと入れない会社あるし
    同じ会社でも学歴格差ある

    • 6
    • 20/04/23 19:31:24
    そんな日本に誰がした

    • 0
    • 20/04/23 19:30:06
    企業の採用条件が大卒だったら高卒では応募すらできない。選択肢を狭めないないためというのも理由の一つでは?

    • 2
    • 20/04/23 19:27:42
    ある程度は自分で頑張るのも良いけどキャバクラとか時給によるけど扶養ギリギリとかは学生にさせることなのかと疑問。親は何を思っているのか聞きたい。

    • 1
    • 20/04/23 19:25:29
    その一片しか見られないならそう思うかもね

    • 1
    • 20/04/23 19:24:32
    うん
    高卒の主にはわからないでしょうが

    • 4
    • 20/04/23 19:24:18
    家のローンとかも払わなきゃいけないからご飯も食べなかったりするんでしょう?生活カツカツしてまで行きたくないな。だったら早く就職してお金稼いで欲しいもの買っておいしいもん食べた方が絶対いいと思う

    • 0
    • 20/04/23 19:23:36
    初任給の差があるからじゃない?

    • 0
    • 20/04/23 19:23:27
    >>1
    親がお金持っていったり学費を貯めていたりお金持ってる人しか大学行っても幸せになれないよね。学校生活は楽しいんだけどさ

    • 0
    • 20/04/23 19:23:01
    就職のためだけに大学行ってる人多い。日本は学歴社会だから仕方ないけど。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 神護景雲

    • 20/04/23 19:21:19
    大学でても その学歴や勉強したことをいかせない人が多いのにね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック