岩手 里帰り出産の女性 救急搬送受け入れ拒否 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 855件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/25 09:33:31

    朝日テレビとフジテレビのワイドショーでは里帰り出産ってやって病院と岩手県を痛烈批判してたよ。
    NHKのニュースは帰省ってやってて里帰りとは言ってなかった。
    他の局はどうだったんだろ?

    • 7
    • 20/04/25 07:54:38

    はぁ?それは当たり前ですね。
    帰省して2週間は実家から出ずに自粛してください。
    医療崩壊に繋がるから、受けられません。
    当たり前。

    • 22
    • 20/04/25 07:52:09

    >>802
    タイトルは里帰り出産なのに、記事本文では帰省、だもんね~
    意味全然違うし。
    病院の対応は当たり前なのに、反射的に妊婦擁護するマスコミも、良く読まずに病院批判する人もいて、モヤモヤする

    • 20
    • 20/04/25 07:48:45

    このトピタイみたいに書かれたらそりゃ病院が非難されるよね。実際は妊婦さんの軽率な行動が原因なのに。

    • 21
    • 20/04/25 07:44:21

    >>799
    今更病院変更できないからって、蔓延地域から地元に帰って、救急車呼んで強引に出産に持ち込んで良いわけがないよね?

    • 15
    • 20/04/25 07:34:33

    >>799予約なんかとってないんだよ。完全に予定外の破水。
    これはこの女性と家族が悪いよ。県外への移動は自粛とこれだけ言われてて、しかも予定日近い妊婦で。
    しかも報道されてるってことはこの女性側の誰かがリークしたり騒いだってことじゃない?もしそうなら最低だと思うんだけど

    • 25
    • 20/04/25 07:29:19

    里帰り出産辞めろって言ったって分娩予約したのはコロナがこんなにひどくなる前じゃない?。
    今更こっちで産みたいから予約お願いしますって言ったって産ませてくれないよ。
    私が産んだところは妊娠4ヶ月くらいで分娩予約予約取らないと産めないし早いところはもっと早く取らないと予約埋まっちゃうんでしょ?

    • 8
    • 20/04/25 06:06:45

    感情的になった人達から勘違いした電話攻撃されてなきゃいいけど…。リスク覚悟で助けてくれたのにね。結局テレビはネタになればいいんだろうよ。

    • 13
    • 20/04/25 05:12:07

    これ、病院に頑張れ!のエール送りたい。
    病院は何も悪くない。
    いまお忙しいだろうから手紙は送らないし電話もメールもしないけど
    あなたたちは何も悪くない!!
    この声が病院の方に届きますように。

    • 31
    • 20/04/24 23:43:37

    グッディの報道酷かった。報道番組だよね?

    事実確認きちんとしてよ!!
    来週、番組内で謝罪しろ!!

    • 28
    • 20/04/24 21:32:45

    >>787
    病院が悪いかのように報道するのやめてほしい…
    私も中部病院で出産したけど、病院まで車で40分以上かかるけど大きい病院で産もうと思ったらここしかないのよ。それくらい岩手は産科が少ないし、もし中部病院で感染者が出てたら大変なことになってた。磐井病院も同じ。
    磐井病院って産科に力を入れてて、すごく厳しい基準をクリアしてないと受けられない優良な産科に選ばれてる素晴らしい病院だってみんなに知って欲しい。

    • 32
    • 794

    ぴよぴよ

    • 793

    ぴよぴよ

    • 20/04/24 20:59:15

    なんで拒否した病院が批判されて病院名晒されるの?
    むしろ拍手だわ。
    妊婦だからって甘やかしたら駄目よ。
    岡江久美子さん見たでしょ?
    闘病中の方は一瞬で逝ってしまうんだから
    これからも長距離移動してきた人は断固受け入れ拒否すべき。

    • 48
    • 20/04/24 20:53:42

    >>58 コロナだからこそ慎重になるでしょう。今は動かない方いい

    • 15
    • 20/04/24 20:43:04

    里帰り出産て名目の疎開やろ。
    晒されろ

    • 24
    • 20/04/24 20:38:34

    ちゃんと「帰省」って報道してる所と、「里帰り出産」って嘘の報道してる所がある

    • 21
    • 20/04/24 20:38:33

    今頃一関の実家は、夜逃げの準備中でしょ。
    田舎は怖いよ~。

    まして全国的なニュース!!!
    まして唯一感染者0だし!!!

    自業自得。
    破水も虚偽だシネ

    • 17
    • 20/04/24 18:27:52

    >>780
    テレビのニュースでも病院が悪い印象の報道ばっかりだった。妊婦側の落ち度には一切触れてないし印象操作かと感じた。

    • 31
    • 20/04/24 18:19:22

    千葉からくるなよ
    初期から千葉はコロナ拡散させてる

    • 10
    • 20/04/24 17:35:25

    >>720お前が常識ハズレゴミが

    • 1
    • 20/04/24 17:18:54

    病院悪くない妊婦が悪い

    • 36
    • 20/04/24 17:17:26

    あたりまえだろ

    • 4
    • 20/04/24 16:51:00

    >>781
    本人は千葉に逃げ帰るからノーダメだろうな。

    • 7
    • 20/04/24 16:49:37

    退院してからも肩身狭いだろうね
    ご近所さんならもう知ってるだろうし

    • 16
    • 20/04/24 16:47:45

    ちゃんとこのニュース読んだ上で妊婦擁護してる人なんて、ほとんどいないから大丈夫。記事タイトルだけ読んで、病院けしからん!みたいなのはいるけど。

    • 20
    • 20/04/24 16:45:25

    >>778記載→帰省ですごめん

    • 1
    • 20/04/24 16:44:47

    この時期に岩手に行かないと死ぬ病気だったの?そうじゃない限り、どんな理由があったにせよ今の時期に記載してた妊婦が悪いでしょ

    これで済んだから良かったけど、仮に受け入れて妊婦が陽性で、産婦人科でクラスター起きてたら大変だよ?
    そしたらそこで分娩予定だった何百人はどこで産めばいいの?感染した赤ちゃんは?
    妊婦擁護してる人、大丈夫?

    • 37
    • 20/04/24 16:44:41

    >>764
    産まれた子供もずっと「あの時の子」って影で言われるんだよ。

    • 15
    • 20/04/24 16:41:28

    >>775
    岩手県民です。コロナ疎開やめてほしい。
    近所では富士山ナンバーみかけました。
    普段はあまり見ない他県ナンバーがすごく多い。大抵、コロナ疎開だと思う。

    • 23
    • 20/04/24 16:23:50

    >>774 それでもこの時期にわざわざ帰省する必要ないよね

    • 16
    • 20/04/24 16:19:18

    >>770残念ながら里帰り出産ではありません。
    ツイッターに新聞載せてる人やニュース載せている人いるから見てみて。
    この妊婦は一時帰省で岩手県での出産予定はなく、千葉県の病院で生む予定でした。

    • 14
    • 20/04/24 16:12:17

    >>720
    Twitterでニュースシェアして病院責めてる人何人か見たけど、この妊婦の非常識さがわかってない!他の妊婦と赤ちゃんの命を危険に晒せというのか!ってみんなボッコボコに叩かれてたよ

    • 27
    • 20/04/24 16:11:59

    >>770グッディのは事実じゃないよ。
    あの番組きちんと調べずいつもいい加減。
    千葉から岩手県に一時帰省、出産は千葉県の予定だった。きちんとニュースになってるよ

    • 16
    • 20/04/24 16:06:28

    医大も矢巾に移転したし盛岡で出産できる大きい病院っていったらもう限られてるよ
    これは特定されるのも時間の問題だわ

    • 4
    • 20/04/24 15:51:00

    なんかさぁ東京から岩手だと思ってたけど千葉から里帰りだったんだね。グッディで見た。これ直ぐ岩手では特定されるんじゃないの?

    • 6
    • 20/04/24 15:13:36

    >>758紹介状はもちろんいるし、カルテなんかの共有も必要。
    今は産科医も減ってきて分娩できる病院も減ってきているから分娩予約も早めにしなきゃいけないよね。

    • 4
    • 20/04/24 15:10:41

    年齢が必ずしもイコールではないし何歳でもダメだけど、30代でこれはないわ

    • 14
    • 767

    ぴよぴよ

    • 20/04/24 15:03:35

    >>765
    だよね~。たまたま陰性だったからこんな報道だけど、陽性だったら今頃岩手県大変だったよ。

    • 28
    • 20/04/24 15:02:08

    里帰り出産 みんな諦めてるのに!
    何言ってんの? 陽性だったらもう人生終わってたよね!

    • 28
    • 20/04/24 14:09:15

    岩手県は田舎だから死んでもあそこの娘は~って語り続けられるね。有名人になれて良かったですね。おめでとうございます。

    • 20
    • 20/04/24 14:06:52

    こういう人のせいで他の妊婦さん家族が傷つくことが無いようにしてほしい。ただでさえ妊娠子連れ中を目の敵にする輩がいるんだから。

    • 14
    • 20/04/24 13:49:41

    妊婦だから何?妊婦関係なしに首都圏から帰省して危険に晒すなよ。

    • 33
    • 20/04/24 13:04:26

    どこの誰だかお願いします~

    • 26
    • 20/04/24 13:04:05

    >>756
    35週なんて普通の妊婦なら平時でも帰省とか長距離移動なんてしないよね。それをわざわざやって4日後に破水って、お腹の赤ちゃんも可哀想だ。

    • 35
    • 20/04/24 13:00:37

    >>758
    35週が本当だとしたら、そんな週数から受け入れてくれる病院なんて平時でもないのに、コロナ騒動の中まず何処にもないでしょうね。

    • 28
    • 20/04/24 12:57:13

    出産ギリギリまで迷って東京での出産をためらっての帰省なのかな?
    里帰りする場合って紹介状なり必要ないの?
    これ万が一陽性だったらどうなってたんだろう
    何処であろうと陽性者の受け入れ態勢は整えておいてほしい

    • 4
    • 20/04/24 12:56:50

    >>744
    非常識な家は夫婦共非常識だから…
    外務省職員で奥さん海外から野良出産した人も旦那さん止めないんだなってどんびいた

    • 14
    • 20/04/24 12:52:22

    千葉県で出産予定の妊婦なのに、35週で、4月に入ってからわざわざ岩手に帰省、そして破水を理由に救急車よんで病院探してもらって飛び込み出産。どうみても家族ぐるみの確信犯に見える。
    これでも病院も責める人がいるのか?ってレベル。

    • 56
51件~100件 (全 855件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ