そろそろ歩きそうな娘の靴、コロナで買いに行けない

  • なんでも
  • 昌泰
  • 20/04/23 07:38:15
コロナのせいでお店で店員さんにサイズ感見てもらうこと出来ないから通販で買う予定…
メジャーで測ると11.6~12cmくらいなんだけど靴って選ぶならどうやって選べばいいのかな。
1cmくらい余裕ある方がいいってよくいうから13cm買えばいいのかな。でもメーカーによってサイズ感違うよね…アドバイス欲しい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全242件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/23 10:05:20
    >>237
    うちは嫌がらなかった

    • 1
    • 20/04/23 10:03:15
    13センチを買って、歩けるようになるのを待つかなぁ。私なら

    • 0
    • 20/04/23 10:01:52
    地域によるけどうちは最初に緊急事態宣言が出たところだから靴屋はやってないな。
    ネット販売している靴屋に電話かメールで相談してみたら?

    • 0
    • 20/04/23 09:59:25
    うちも全く一緒でコロナ中に歩き始めた。というか歩いてる。イオンとかに入ってる靴やでサイズみてもらって買うつもりでいたけど自粛中。
    主さんと違ってうちは最初の子でもう私が早く履かせてあげたくて通販で13.5センチのアティパス買っちゃった。指一本大きかった…だからこれはサブシューズにしてコロナ解除なったら改めて買いに行く。気持ちの問題で私の(笑)

    • 0
    • 20/04/23 09:54:25
    そろそろ歩きそうなんだね!歩き始はヨチヨチだから、靴はまだ必要ないと思うのが正直な所ですが、成長の喜びの1つですから買いたいですよね。こんな時ですし、13センチを買って一人で歩けるようになるまで楽しみにとっておいたらどうかな?

    • 0
    • 20/04/23 09:52:39
    もう買うの?靴嫌がるよ。

    • 0
    • 20/04/23 09:51:46
    ネットで買えば?

    • 0
    • 20/04/23 09:51:22
    うちもこの前
    初めての新しい靴を買いに行ったよ(=^^=)
    シューズ専門店、ガラガラだったわ

    • 0
    • 20/04/23 09:47:42
    ファーストシューズは手に取って見たいな。大人でも靴を通販で買うのは勇気いるし。コロナが収まるまで待つかな。どうせ公園とか行けないしね。

    • 1
    • 20/04/23 09:46:15
    お店で靴のサイズを測ってもらうとき、10歩歩けるようになったら来てくださいって言われたから、まだ先で良いと思うよ!

    • 2
    • 20/04/23 09:46:13
    そんなに欲しいなら2足買って合わないほうメルカリに出したら?

    • 0
    • 20/04/23 09:44:17
    書き忘れたけど靴は直に手に触れて主がお店で子供さんに履かせてあげて見た方が間違いないよ。

    • 0
    • 20/04/23 09:41:37
    うちは、まだハイハイが主要な移動手段だったけど、保育園で靴を持ってきてくださいって言われたから、急いで買いに行ったよ。自粛前だったから。
    お店の人に測ってもらって、
    11.5cm。12cmのを選ばれるのがいいと思います。と言われた。
    0.5cmの大きいサイズでもスっと履かせることが出来ているよ。ちなみにチャンピオンの靴。
    足首まで固定されるのがいいみたいだよ。
    今もまだハイハイで保育園の園庭を這いずり回ってるから、靴の甲が既にぼろぼろ。
    だいたい6ヶ月のペースで買い替えらしい。

    • 0
    • 20/04/23 09:34:38
    新しい靴履かせたいって普通の親なら誰だってそう思うでしょ?
    なんか話がズレてきてるよ?

    だから主さん
    初めに書いたけど
    ビニールカバー付けたベビーカーに乗せたまま
    主が靴のサイズを合わせてあげたらいいよ。

    • 1
    • 20/04/23 09:33:57
    >>210
    新しい靴を夜に履くのは演技悪いってのは知ってるけど、夜足が浮腫んでいる時に新品の靴を履くことが良くないってことなんだけどね。
    でも新しい靴を買うときは夕方が良いって言うよ。浮腫んだ状態でも履けるようにね。
    理にかなっていない迷信オタクも程々にね。

    • 3
    • 20/04/23 09:33:40
    主の気持ちも分かるけど
    例え靴が買えたとしても今はお出かけは出来ないよね
    庭で歩く事ぐらいかな

    • 0
    • 20/04/23 09:30:51
    小梨が紛れ込んでるから
    皆さん絡まれないように(笑)

    • 2
    • 20/04/23 09:29:24
    >>221
    あんたの発言がおかしいからだよ笑

    はぁ?自演?ウケる笑

    • 1
    • 20/04/23 09:28:49
    >>219
    私はずっと匿名で書き込んでるけど、どうしたの?わざわざ?wあなたも令和って匿名のチェックボックスにチェック入れてるんでしょ?ご苦労さんでしたw

    • 0
    • 20/04/23 09:27:04
    靴はいて、どこ行くの?

    • 1
    • 20/04/23 09:26:08
    また歪んだ正義感振り回してる人がいるね。いい加減うざいよ

    • 1
    • 20/04/23 09:25:52
    >>218じゃああんたにも関係ないじゃんw
    それとも主の自演なの?w

    • 2
    • 20/04/23 09:25:46
    息子はもうすぐ歩きそうだなって時にファーストシューズプレゼントしてもらったんだけど、歩くようになって靴履かせようって時に2ヶ月でサイズアウトしたから買うのはもう少し待ってみてもいいかも?
    靴実際履きたいよね。足は大事っていうもんね。私も最近悩んでて家で測ってネットで買ったよー!
    ちなみにアシックスは中敷もそのサイズぴったりみたいで、ifmeとかは捨て寸ってのが予めあるみたいだよー!

    • 0
    • 20/04/23 09:25:33
    >>216
    わざわざ匿名にしてご苦労さんw

    • 0
    • 20/04/23 09:24:37
    >>214
    家の中だからコロナ関係ないだろが
    そもそもあんたの子供の事じゃないんだから
    あんたには関係ないだろがw

    • 1
    • 217

    ぴよぴよ

    • 20/04/23 09:23:13
    >>215
    はいはいw難癖付けたいのよね。

    • 0
    • 20/04/23 09:21:16
    こういう奴はここでくれたアドバイス参考にしたのにサイズ感合わなかったとか文句も言いそうw

    • 4
    • 20/04/23 09:21:12
    >>197だーかーらー、今コロナのときにさせなくてもよくない?

    • 0
    • 20/04/23 09:20:52
    >>210
    へ~そーなんだ笑

    • 0
    • 20/04/23 09:19:58
    まずはちゃんと歩けるようになって
    それから靴の方がいいよ

    • 4
    • 20/04/23 09:19:55
    >>1
    間違いないね。

    • 1
    • 20/04/23 09:19:27
    >>197
    それ縁起が悪いって事で、うちは小さい時から新しい靴はやらないよ。

    • 1
    • 20/04/23 09:18:49
    なんか新しい靴を履かせる意味が分かってない人が此処に来てるね…

    • 0
    • 20/04/23 09:17:07
    >>2
    私もそう思う。

    • 1
    • 20/04/23 09:16:54
    >>205
    私はこのトピ見て通販で計測器買って、自宅で測って靴も通販で買うことにしたよ。
    足はやっぱり気になるからね。

    • 1
    • 20/04/23 09:13:50
    >>204
    大変そうだよね!夫と二人がかりで試してみるよ!そう考えると、パパっと測ってくれる店員さんのスキル凄いよね。

    • 1
    • 20/04/23 09:13:17
    >>194 足の成長気にする気にしないよりコロナを気にして、今はお下がり履かせてでかけられるようになったら新しいのかえばいいのでは?

    • 1
    • 20/04/23 09:11:09
    >>202
    立った状態で足裏をぺたんとさせるのも大変だけどその状態でかかとを0に合わせるのも大変なのよね笑
    しばらく買いには行けなさそうだから計測機あったらだいぶ楽そう

    • 0
    • 20/04/23 09:09:33
    >>189
    小梨さん?

    • 0
    • 20/04/23 09:09:21
    >>200
    私もここ見て計測器ポチッた!

    • 1
    • 20/04/23 09:09:21
    >>189
    主のトピ文ってコロナで安易にお店に出向けないからこその悩みだと思うけど
    そんな人がやたらと外歩き回るとでも思ってんのかな

    • 2
    • 20/04/23 09:08:49
    とりあえず足の計測機ポチった。
    甲高ならアシックスはきつい。
    甲高にはミキハウスがすっぽり。
    ムーンスターやニューバランスも甲高楽ちん

    • 1
    • 20/04/23 09:06:50
    >>189
    お庭もベランダも靴履かせるけどな

    • 1
    • 20/04/23 09:06:27
    >>189
    一歩も家から出ません的な発言してるけど、実際どんな暮らしをしてるのよ。お母さんが買い物してくれる実家依存の無職独身?

    • 3
    • 20/04/23 09:06:27
    >>189
    だーかーら
    初めて歩けるようになったら
    新しい靴を履かせて家の中でも歩かせてみたりしない?靴に慣れさせるために…

    • 5
    • 196

    ぴよぴよ

    • 20/04/23 09:06:02
    >>182
    今測ったら何か大きくなってたし新しく買うわ。
    1歳3ヶ月、サイズ測るのすらきつい笑
    家でサイズ測れなきゃ店でも測れないから店行きゃいいってもんでもないよね

    • 0
    • 20/04/23 09:06:02
    >>179
    気にしないならそれでも良いとは思うけど、あんまり足の発達には良くなかったはずだよ。

    • 1
    • 20/04/23 09:05:54
    >>189靴を嫌がる子も居るし、慣れさせる為にも履かせて家の中でも前でも歩かせたいんじゃない??

    • 1
1件~50件 (全242件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック