小中学校の夏休みゼロ、市長「早い時期の宣言で保護者らに覚悟を」…兵庫・小野

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/04/22 16:21:46


 兵庫県小野市の蓬莱務ほうらいつとむ市長は22日の定例記者会見で、市内の市立小中学校と特別支援学校について、夏休みをゼロにする方針を表明した。新型コロナウイルスの影響で、同市では今月9日から休校が続いており、不足している授業日数を確保するためという。


 蓬莱市長は「早い時期に宣言することで、保護者や教職員に覚悟が生まれる」と、この時期に表明した理由を説明。夏休み期間を7月21日~8月31日と定めている市の小中学校管理規則を改めるという。ただし、お盆の数日間は休みにする。

 また蓬莱市長はこの日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う支援策として、市内の全世帯と市内在住の個人事業主を対象に、上水道料金を半年間、全額免除することも明らかにした。

 所得制限は設けず、5月徴収分から基本料、使用料ともに無料とする。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/23 08:59:54

    ここで言わずに市に抗議したら良い

    • 1
    • 20/04/23 08:42:44

    マスク焼けするんだろうな。
    いや、マスクして真夏に登校とか無理だよね。
    大人でも辛い。
    登下校は送迎しかないわ。
    高学年で30分以上の道のりを低学年は無理だと思う。

    • 0
    • 20/04/23 08:33:12

    休校で学校に行けず友達にも会えない、自粛で外にも出れず体力は落ちる、真夏の暑い中30分以上かけて歩いて登校する子だっている。
    子供のストレスはどこで発散させる?

    • 0
    • 20/04/23 07:58:13

    もし決まったら帰りは迎えに行くわ。
    流石に暑いよね。

    • 0
    • 20/04/23 07:56:08

    市長の独断なの?
    教育委員会もビックリだろうね。

    • 0
    • 20/04/23 07:55:10

    >>163
    書き方おかしかったね。

    先生も夏休みは休みじゃないから大変って言いたかった。

    • 0
    • 20/04/23 07:51:29

    真夏にマスクしての登校と授業はキツいよね

    • 0
    • 20/04/23 07:49:40

    >>162
    学校の先生って夏休み休みなの?学校行ってるんだと思ってた。

    • 1
    • 20/04/23 07:39:19

    登下校の熱中症が心配だね。

    先生も、休校中でも休みないし、夏休みも子供と同じように休む訳でもないし、大変だよ。

    結局、お役所仕事で現場に丸投げなんだよ。

    • 0
    • 20/04/23 07:34:04

    自粛生活で体力落ちてるから、真夏の登校しんどそうだな…。

    • 0
    • 20/04/23 07:32:48

    >>157
    違った!5月から半年間無料だって!
    いいな

    • 0
    • 20/04/23 07:28:44

    たっぷり休んだから夏休みいらないけど、暑いのだけ気になる。

    • 4
    • 20/04/23 07:28:40

    >>157
    いいなー。
    うちの方は4月から水道料金値上げになった…。

    • 0
    • 20/04/23 07:27:02

    小野市は5月の水道代も無料にするらしい

    • 0
    • 20/04/23 06:52:01

    >>155
    考えたら、遠くから歩く先生いないかも。

    • 0
    • 20/04/23 06:42:53

    >>153
    先生の全員が車ってわけじゃないでしょ。単純なやつだな。

    • 0
    • 20/04/23 06:30:23

    そういう可能性も心の準備できるね。
    小野は、兵庫県でも最初から休校しなかった市。
    マスク配布した市。
    並ぶ列で三密作ってたけど、
    独創的でいいかもね。

    市長にポリシーがあるんかな。

    • 2
    • 20/04/23 06:30:09

    自転車の子はいいけど歩きの子は命懸けだよ
    自転車の通学をお願いしてるけど先生はエアコンのきいた車での通勤だからその辛さが分からない。

    • 4
    • 20/04/23 06:27:09

    >>148
    再開はせめてGWの二週間後にしてほしいね

    • 1
    • 20/04/23 06:25:15

    >>143
    コロナがまだおさまってなかったら窓全開のマスクして授業受けなきゃいけないよ

    • 2
    • 20/04/23 06:21:17

    >>143
    ないところもあると思う。
    うちの学校は、設置工事間に合わなくてずっとなかったけど、コロナで休校中に工事ができることになって、やっとついた。

    • 0
    • 20/04/23 06:08:35

    これ良いね!
    夏休みがネックで学童入れてたけど辞められるー!

    • 1
    • 20/04/23 05:32:38

    じゃあ今のうちに遊びに行こう!ってなるんじゃない?

    • 3
    • 20/04/23 05:28:27

    日傘登下校すればいい。
    暑くても夏休みに公園行って遊ぶ子どもいるじゃん。
    もちろん教室にエアコン完備してることが条件だけど。

    • 0
    • 20/04/23 05:18:00

    市長が独断で会見で言っちゃったの?

    授業時数のこと理解してるのかな?

    • 0
    • 20/04/22 21:56:25

    うちも市内全部の学校に冷暖房ついたけど、結局先生の判断。だから熱中症なりそうで怖い

    • 0
    • 20/04/22 21:56:21

    水道料金免除はいいとおもうけど先に言っちゃうかぁ

    • 0
    • 20/04/22 21:56:07

    >>140
    この学校にはエアコンは無いの?
    全国的に、学校にはエアコンがないの?
    私が子供の頃からあったけど。

    • 2
    • 20/04/22 21:53:02

    去年、市内の全校にエアコンがついた。

    でもまた暑い夏になりそうだなり

    • 0
    • 20/04/22 21:51:39

    家で勉強進めてるから大丈夫だよ。
    あっつい時期に子供に無理させないで。
    今が休みと思ったら大間違い。
    勉強ばっかだし、外出できないしかわいそうで仕方ないわ。こんなの休みじゃない。

    9月を新学年スタートにしてください

    • 6
    • 20/04/22 21:51:21

    ただでさえ自粛中で子供達の体力も落ちてるのに、これで夏休みは無しの学校になったら冷房もつけずに窓開けてマスクなんて、、、
    熱中症で死人も出そうだわ。
    怖すぎる。

    • 2
    • 20/04/22 21:43:35

    なくなるのは別にいいけど、猛暑の対応はどうするんだろ。
    去年も熱中症が怖いから夏期学習なくなったのに。

    • 5
    • 20/04/22 21:40:35

    あげ

    • 0
    • 20/04/22 21:18:23

    お盆だけ休みじゃ社会人と一緒じゃん。
    今は休校だけとお休みじゃないわけだし。

    • 2
    • 20/04/22 21:03:00

    頭おかしいの?
    校区で一番遠い子歩いて何分かかると?
    それを夏休みゼロで毎日登下校?

    なんで9月新学期の流れを作ろうと働きかけないの?
    現場や子供の負担考えたことある?

    • 3
    • 20/04/22 19:55:04

    暑い中登校して、熱中症になるよ、、だって毎年痛い程の暑さじゃん!

    • 10
    • 20/04/22 19:23:31

    >>132
    エアコンないんだ!
    せっかくの給食も傷みそうだよね。

    • 2
    • 20/04/22 19:22:43

    パ、パオーーーーーン!!!
    パオン パオーーーーーン!!
    パパパパオーーーーーン!!
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=186

    • 0
    • 20/04/22 19:15:33

    夏休み返上はわかる。教室や職員室にはエアコン付いてるから暑くても大丈夫かもしれないけど、給食室はエアコンなんて付いてない。
    さらに、調理中は窓すら開けられない。
    調理員が熱中症で倒れるだろうね。
    夏の暑い中、給食作れと言うならエアコンくらい付けてくれと切に願うよ。

    • 4
    • 20/04/22 19:15:08

    >>127
    横だけど、教室にエアコンあろうが夏だって収束してないだろうから窓開けまくって換気するよきっと。

    • 8
    • 20/04/22 19:12:48

    >>128うちの学校オンラインになるみたい

    • 1
    • 20/04/22 19:10:34

    夏休みが減るって、ショックなんだよ。
    いつも9月まであったのに、8月の4週目から始まった時の悲しさよ。

    モチベーションがあがらないっつーの。

    • 2
    • 20/04/22 19:09:14

    >>118
    そんな簡単にできないでしょ

    • 0
    • 20/04/22 19:07:34

    >>125
    小野市教室にクーラー無いのかな?

    • 0
    • 20/04/22 19:06:42

    水道料金を無料にした分、後々市民にはどういう形で返ってくるんだろう…ただより怖いものはないって言うからね…

    • 2
    • 20/04/22 18:53:05

    真夏の一番暑い時期に、登下校でも学校でもずーっとマスクして、窓明けっ放しで過ごせると思えない。

    • 9
    • 20/04/22 18:52:30

    >>121
    小学生なんて勉強進むの遅いくらいだしね。

    • 1
    • 20/04/22 18:50:09

    >>117
    研修が多いんだよね?

    • 0
    • 122

    ぴよぴよ

    • 20/04/22 18:48:54

    >>112
    夏休みのほうが大事でしょ!
    学校の勉強なんてたいしたことないよ。
    ちなみに小学生ね。
    夏期講習あるからやめてほしいわー

    • 7
1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ