親がいる前とそうじゃないとき

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/20 20:40:40

    実際、うちの子が被害者の案件。

    警察、児童相談所、弁護士、学校、教育委員会、さらには市長まで巻き込んでわかったこと

    加害者の父親が超絶モラハラ男だった。
    家庭内では父親が絶対的な権力者で、母親も逆らえない。そして何故か自分の子は成績優秀で運動神経抜群で友達にも人気者だと信じて疑ってない。
    実際は虚言癖や見栄っ張りや人の揚げ足取りでめちゃくちゃ嫌われてるんだけどね。

    事件になってから、うちの子の成績下がったのはお宅のせいだ!うちの子はそんな悪い子供じゃない!お前らにも非がある!どうしてくれるんだ!って父親がわめいてたけど、あー、息子は父親に似たのかって変に納得したよ。そっくり。

    いびつな家庭環境がそうさせたんだよ。親は選べないからね。可哀想に。

    • 0
    • 20/04/20 20:27:09

    >>51

    ん?だれが?

    • 1
    • 20/04/20 20:26:45

    人間だから

    • 0
    • 20/04/20 20:26:00

    でも自分の子が絶対に何もしてないって思えるのもすごいね

    • 3
    • 20/04/20 20:23:35

    >>41
    娘も家でまで気を使ってたらキツすぎるわって言ってる。

    • 0
    • 20/04/20 20:22:38

    >>46
    そうか、捻くれて見えたのか
    気に触ったんだね、ごめんね。
    アドバイスはもう辞めるわ

    • 0
    • 20/04/20 20:21:38

    そう言う親の子供ほど態度が全然違うけどな!
    知らないのは親だけだよ、なのによその子がどーだこーだ言っててみんな苦笑だよ。

    • 6
    • 20/04/20 20:19:03

    わ!ちょっと離れた間にたくさん!

    みんな色々あるんだね
    ちょっと頑張ろうって思えた…けど
    やっぱりムカつく(笑)

    • 2
    • 20/04/20 20:15:10

    >>43
    え、ごめん後から言ってるのもあるよもちろん。私は黙ってられるような優しさは無いからね。
    なんかあなたってちょっと捻くれてない?
    嘘つかれているのは私だし、子供嘘つく度に報告する方が大人気ないけどね。
    とにかく嘘ばかりつくから、全部言ってたらうるさがられるから黙ってることもあるってことなんだけど、、、。
    まぁ私の文章じゃ伝わりにくいよね。ごめんね。
    返事くれてありがとう!

    • 0
    • 20/04/20 20:14:08

    親が厳しいんだよ
    私が今でもそうだもの

    • 0
    • 20/04/20 20:12:59

    >>7
    私が言ってる子は親に限らず大人の前でだよ
    自分の親の前でじゃなく近所の人や他の親の前でもだから
    私も最初は礼儀正しく良い子だと思ってけど勝手によその家の車庫に入ったり上級生のこと蹴ったりする子だった
    だからその子を深く知らない人は良い子なんだって勘違いするんだろうなって思ったの

    • 2
    • 20/04/20 20:12:03

    >>42
    甥っ子はずる賢い子に育っていくね。
    甥の為には、せめてあとからお姉さんに本当のこと言っても良かったね。
    なんだか残念な姉妹だわ~、きつくてごめんね。

    • 1
    • 20/04/20 20:05:08

    >>40
    もちろん関係ないだなんて思ってないし、むしろうちは女の子だけだし、男の子の姉の子は茅なりかわいいよ。
    だけどね、毎度嘘つかれる度に、お姉ちゃんじゃないよ、◯◯君だよね?って言うと、違うもん!とか言って泣かれてさ、姉もうるさいから泣かせないで!とか言ってくるのよ。
    色々な背景があって怒らないのよ。
     
    そんなきつい言い方しないでー。笑
    もう今までさんざん怒ってきたのよ。
    それでも聞かないから、怒るのはもうわたしの役目じゃなく親の役目。
    姉の子のしつけを私がするもんでもないし。

    • 0
    • 20/04/20 20:03:39

    うちの子も外面がよくて家では威張ってばかりなので先生に相談したら、
    「お母さん、外で我慢してる分どこで発散するんですか。家しかないんですよ。それもできない子こそ問題ですよ」って言われて納得した。
    子供もストレス溜まるよね。

    • 5
    • 20/04/20 19:59:09

    >>34
    横からだけど、その考え逆じゃない?その時だけならスルーでいいんだよ。
    大人なら注意して直さなきゃ。
    人の子(姉)の子だから関係ないって事?その方が大人げないよ

    • 0
    • 20/04/20 19:56:26

    友人の子がそう。
    親がトイレにいったりして見えなくなると、ひっかくわ噛みつくわ、壁にぶつけるわでうちの子泣かせてた。

    • 0
    • 20/04/20 19:56:04

    >>32
    これってなんで可哀想なの?

    • 0
    • 20/04/20 19:46:19

    >>17
    自分の悪事が親にバレそうになると他の子のせいにして親に言いつけるんだよね
    それで親も自分の子のいう事まるっと信じて◯ちゃん◯君こんなことしてるんだよ~みたいな...いるわ
    よその子を悪く言う親の子はみんな>>1みたいな感じ

    • 2
    • 20/04/20 19:45:10

    >>7 うちの子そっちだわ。私には乱暴な言い方だけど、周りからはどこでも優しいって言われて腑に落ちない。

    • 1
    • 20/04/20 19:42:54

    親が厳しすぎなんじゃない?
    あと表裏激しいママだったりとか。

    • 2
    • 20/04/20 19:42:18

    >>32
    あ、名前かぶってる。笑

    いや、その時だけなら怒るけど、毎回それ以外でも嘘ばかりつくからその度に言うのはもうわたしも大人気なくなるし面倒。
    最初のうちは、えー!〇〇(姉の子の名前)がやったじゃん~!とか言ってたけどね。
    最近は呆れるだけ。笑

    • 0
    • 20/04/20 19:42:12

    >>21
    うちもそうだよー。
    わたしのことデブブタババァって呼んで、自分じゃなんもしないのに
    姉の家行ったら超率先してお手伝いしてたり。
    道で落とし物した人を追いかけて渡したり。
    どうしてその優しさわたしにはしてくれないのか謎。

    • 0
    • 20/04/20 19:40:15

    >>31
    姉の子なら怒ってあげなよ
    嘘ついてるのに放置したら可哀想

    • 5
    • 20/04/20 19:38:46

    姉の7歳の息子。
    平気で嘘つくよ。
    姉が怒ると怖いから。

    例えば夕食前に冷蔵庫の高いチョコを全部食べた時、え!◯◯お母さんのチョコ食べた?!と姉に聞かれてさ、7歳息子、僕食べてないよ!お姉ちゃん(私)が食べてた。って普通に言ってた。

    嘘がうまいから姉も信じてる。
    その時わたしはトイレに行ってた。
    ガッツリ怒られたけど、子供相手だから黙ってた。かなりムカついたけど。笑

    • 0
    • 20/04/20 19:37:32

    『ウチの子に限って』ってホントにそうらしいよ。
    ウチでは良い子。学校とか親の居ない所でストレス発散。
    家庭で縛りつけられてるから、外で発散する。
    保育園の園長が言ってた言葉。

    • 5
    • 20/04/20 19:23:21

    >>6
    いやいや、その母親だって主の前と家庭内では違う可能性大よ。
    大抵はストレスが原因だと思う。
    父親>母親>子供の関係かもね。

    • 0
    • 20/04/20 19:00:58

    >>26
    うちなんてまさかのクラス同じになったからね(笑)本当にやだ。

    こうやってみると、結構いるもんだね。

    • 0
    • 20/04/20 18:57:52

    >>24
    かなぁ?

    またなんか言われたりしたらやだわ本当に。そのときは我慢できず私爆発しそうだよ

    • 0
    • 20/04/20 18:55:39

    >>18そのクソガキ親にめちゃくちゃ嘘ついてるからむかつく
    先生によく怒られてるらしいんだけどそれもうちの子がやってたから真似してたら怒られた!とか親に報告してた
    それをその子の親が私に報告してきて我が子に聞いたら全くの嘘って事が判明
    私は先生までにも確認したよ
    そういうことが何回もあったからもう絶対同じクラスになってもらいたくない!
    本当嫌いだわあのクソガキ

    • 0
    • 20/04/20 18:55:25

    >>1
    これある。厳しくしてるつもりだけど、
    外では友達の携帯使いまくって、LINEさせたり
    後から友達に罪かぶせる子供います。

    • 2
    • 20/04/20 18:55:25

    >>21
    家庭が子供にとって
    安心できる証拠だよー

    • 0
    • 20/04/20 18:55:08

    >>1
    難しいね。
    ワガママだったり気が強い子だと放置するわけに行かないし、厳しくしなきゃって思うけど…厳しくし過ぎてもダメだし、さじ加減が難しい。

    • 0
    • 20/04/20 18:54:57

    私も子供たちも逆だから気持ちがわからない。わからなくていいか。

    • 0
    • 20/04/20 18:53:37

    >>19
    うちもそう!家では王様のようだよ。だから担任に私もいつも聞く(笑)

    • 0
    • 20/04/20 18:53:31

    親の顔色必死に伺ってるんだよ。
    そういう子は親の前では自分をだせない
    可哀想な子なのよ

    • 5
    • 20/04/20 18:52:02

    うち逆だった。
    家だと悪魔のようで、外というか親がいないと優等生。
    何度担任に問題ないか聞いてキョトンとされたか。

    • 4
    • 20/04/20 18:51:37

    >>15
    全く同じく。ずるいんだよねやり方がさ。
    自分が不利になった途端にこっち攻めてこられても(笑)

    • 4
    • 20/04/20 18:49:56

    >>14

    なんていうかさ、自分が不利になると親にすがりつくのよ。

    • 2
    • 20/04/20 18:49:29

    >>14絶対謝罪しないよね親は
    だから子供かそんな奴になるんだと思うよ

    • 4
    • 20/04/20 18:47:37

    いる!
    本当にムカつく
    小4息子の友達は親も一緒に遊ぶときはめちゃくちゃ良い子演じて学校や子供だけで遊んでる時は意地悪してきてそれを親は気づいていないからうちの子が悪いみたいな感じに言ってくる
    またそのクソガキが親の前だと嘘をつくんだよね
    うちの子が先にやったからお返しした!とかさ。
    うちの子一切何もやらずにやられてるのを私は見てたんだけどバレないと思ったのか
    多分ああいう子はそのうち友達居なくなると思う

    • 4
    • 20/04/20 18:45:57

    私も知りたかった
    そういうクソガキ2人にうちの子虐められたから
    まぁ親の躾も教育も親自身がくそだと思ってる
    ちゃんとした親ならまずそうならないから
    先生に報告した時、あの子達が?信じられない…って反応だったから悟った
    親からの謝罪も一切なし

    • 6
    • 20/04/20 18:45:46

    >>10

    まだこっちが我慢してるから、何もこっちから反撃はしてないけど実状知ったらどうなるかなぁって思ってる。
    じわりじわり距離おいてるよ

    • 1
    • 20/04/20 18:43:26

    うち逆だわ…

    • 0
    • 20/04/20 18:38:33

    >>9
    はぁ…自分も親として心配になってきた(笑)自分が(笑)

    • 0
    • 20/04/20 18:26:47

    >>2
    子供同士で呼び捨て、相手の親がいたら君付けさん付けって仲いい場合普通じゃない?

    主の言ってる家みたいな子はよその子の批判ばかり言ってる親の子、親がうちの◯◯は~と絶賛系が多い。うちの子に限って親。

    • 3
    • 20/04/20 18:21:34

    親が見てないところだとイキリだす子供ね。家で蹴られたりしてるって言ってたから恐怖からストレスでも溜まってるんじゃない?子供同士から嫌われるし大人から見てもうわって思うけど親が悪いんだよねやっぱり

    • 1
    • 20/04/20 18:20:09

    >>7
    あ、やっぱりそっちだよな(笑)

    • 1
    • 20/04/20 18:18:29

    >>2
    世渡り上手なら逆でなきゃね。笑
    いつ何時も親がいるわけじゃないんだから。
    親の前ではいばってるけど、外へ出るといい子が世渡り上手だよ。
    産まれてから死ぬまで、親と過ごす時間なんて少ないんだから。

    • 6
    • 20/04/20 18:17:32

    >>3
    そうだったんだね。辛かったんだね
    でもそこの親は厳しいって感じではないんだよねぇ。親は外の面知らないから、トラブるとこっちに矛先むくんだよね

    • 1
    • 20/04/20 18:15:45

    >>2

    本当親のいないところではやばいよ
    世渡り上手、か…

    • 2
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ