阪神、雨がっぱ4500着提供。黄色ポンチョを防護服不足の大阪市に

  • ニュース全般
  • 永万
  • 20/04/19 00:16:36

阪神が4500着の雨がっぱを大阪市に提供していたことが17日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大により、医療現場で防護服が不足。代用になる雨がっぱの提供を大阪市・松井一郎市長が呼びかけていたことに応じた形だ。

 タイガースマーク入りの黄色いポンチョを着た医療関係者が奮闘するシーンも見られそうだ。新型コロナウイルスと闘う医療現場で、防護服が不足していることが問題になっており、大阪市の松井市長が14日に窮状訴え「使用していない雨がっぱがあれば、ぜひ大阪府・市に連絡してほしい」と提供を呼びかけていた。

 この呼びかけに阪神が迅速に動いた。「かぶってみたら、すぽんとかぶれたので。ただ、医療用ではないので使えるケース、シチュエーションは限られると思いますが、何かの足しにしていただければ、ぐらいな位置づけですが」と谷本球団本部長。この日、電話での代表取材に応じ、段ボール90箱分、4500着を大阪市に提供したことを明かした。

 提供したのは、雨の日に甲子園の東芝シートなどバックネット裏前方の年間指定席で観戦するファンに配られるポンチョ。黄色のビニール地に「シーズンシート」「甲子園スタジアム」「阪神タイガース」のロゴが入ったものだという。

 松井市長は16日に、約10万着の雨がっぱが無償提供されたことに謝意を示したが、府内の病院では月に約30万着が必要な状況だという。「倉庫にはまだいくばくか在庫がある。ご要望があれば、お応えできる範囲で」と球団は今後も提供を惜しまない考えだ。

(4月18日 06:00 デイリースポーツ)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ