米国の医師ら、PCR検査の偽陰性の多さに当惑 「陰性になることでさらに感染を広げている」

  • ニュース全般
  • 大化
  • 20/04/17 18:40:09

米国の医師ら、PCR検査の偽陰性の多さに当惑「明らかに新型コロナの症状が出ていても陰性結果になるケースが驚くほど多い」「陰性になることでさらに感染を広げている」

ブルームバーグ(英語)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-04-11/false-negative-coronavirus-test-results-raise-doctors-doubts?sref=DOTC0U32&cmpid=socialflow-twitter-business&utm_source=twitter&utm_campaign=socialflow-organic&utm_content=business&utm_medium=social

※google翻訳

『偽陰性は医師のコロナウイルス検査に対する疑念を生む』

驚くべき数の患者が明白な症状を持っていますが、まだ陰性であると医師は言います

2020年4月12日 3:45

コロナウイルス検査からの偽陰性の結果はますます懸念になっている、と医師が患者を診断し、アウトブレイクを把握しようとしていると言う病気があります。

そのような偽陰性の結果の真の有病率を決定するには、さらに多くの研究が必要ですが、専門家は問題が重大であることに同意します。 偽陰性は、個々の患者の病気の診断とその増殖の範囲の正確な理解を妨げるだけでなく、ウイルスをさらに広めていないと考えている患者を危険にさらします。

一部の医師は、患者が咳や発熱などの明確な症状を示し、検査で陰性となり、その後陽性となる状況について説明しました。 これはニューヨークでの特定の問題であり、限られたテストで確認された174,000人よりもはるかに多く感染している可能性があります。 ブロンクスのジャコビ医療センターで、医師のジェレミー・スパーリング氏は、いわゆる偽陰性検査が緊急治療室で頻繁に行われていると語っています。

「患者が古典的なCovid症状を示しているが検査結果が陰性である場合、彼らはまだCovidを持っています」と病院の救急医療の議長であるSperlingは言いました。 「2020年のニューヨーク市には、他に何もあり得ません。」

偽陰性に関する懸念は、さまざまな要因から生じます。連邦政府の保健規制当局によって十分に調査されていない、多数のラボやメーカーから迅速に作成されたテスト。 結果に影響を与える可能性のあるテストのための消耗品と材料の不足、感染のための長いインキュベーション時間、および患者から適切なサンプルを入手するという課題。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/27 08:12:18

    PCR検査は精度悪いって前から言われてるよね
    正規で70~50%の正誤率
    簡易キットなんてもっと悪い

    • 1
    • 20/04/27 08:06:10

    日本みたいにCTで検査できればいいけど、アメリカの病院にはCTが日本ほど普及してないし、CT検査をするには高額医療費がネックなんだろうね。

    • 1
    • 20/04/26 11:48:11

    え、今さら?
    かなり初期から言われてたよね?

    • 3
    • 20/04/18 22:26:05

    >>31
    アメリカは韓国の検査キット使ってないよ
    「精度が悪すぎて使えない」って政府機関の人がコメントしてる記事見た

    • 2
    • 20/04/18 22:19:31


    日本で言う医師会?みたいな人達が反対したのに、韓国の検査キット輸入したからじゃないの?

    • 0
    • 20/04/18 22:17:41

    え?今さら???
    アメリカはPCRの精度が低いのを認識してなかったって事?

    • 3
    • 20/04/18 10:03:21

    昨日、日本感染症学会が中・重症者限定の方針を提言ってニュースしてたよね。これ以上、検査しろしろに付き合ってたら、軽症者や単なる風邪のせいで重症者のベッドや治療が手の施しようがなくなるって。確実な検査結果が出ない検査に頼り過ぎも危険だと思う。

    • 5
    • 20/04/18 09:59:03

    >>27
    なんで失敗してる国のやり方をゴリ押ししてくるのかホント謎だったわ

    • 2
    • 20/04/18 09:17:48

    前にTVで、韓国やイタリアがPCR検査しまくってる事を絶賛してるコメンテーター多かったけど、どっちもものすごい勢いで感染拡大したよね…

    • 8
    • 20/04/18 09:02:35

    >>20
    多分これじゃない?↓

    村中璃子「"韓国みたいにPCRやれ”と話して という注文をしてくる番組もあるがお断りしている」
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3529061

    • 1
    • 20/04/18 08:01:19

    昨日出勤中に車内でとくダネの声だけ聞いてて、小倉さんの「何で韓国に出来ることがさ、日本に出来ないわけ~(語尾上がる、長い)」うるさくて、その後の専門家もやんわり軽くしか説明しなかったけど。

    こういううるさく発信する人には強めに言って欲しいわ。


    韓国と同じようにって土俵同じに比較することの意味のなさ。
    そもそも政治体制が違いすぎるし、防犯カメラで行動管理とかお得意の人権団体が吠えるぞ?
    相反することを比較することが無駄ってなんで分からないかな~?

    韓国検査の詳細
    https://www.fnn.jp/articles/-/31819

    • 3
    • 20/04/18 08:00:05

    偽陰性が1番危険な事ですよね。やはり、どうしても安心して活動してしまうから。
    発症の2日前くらいから、初期が1番感染力が強いらしいから下手に偽陰性を出すより自宅待機って政府は言っているのですね。

    • 2
    • 20/04/18 07:58:39

    浜ちゃんの息子、実は偽陰性じゃないかと思ってる…

    • 0
    • 20/04/18 07:54:56

    >>14

    コロナでメディアたくさん出てる先生達を信じていいものかと。
    話す内容も局からオーダーあるようですし。


    この説明は分かりやすかったな。
    https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/3988/

    • 0
    • 20/04/18 07:53:07

    >>20

    村中璃子さんだよ。

    • 0
    • 20/04/18 07:33:55

    >>15
    どのTwitter?
    みてみたい。教えてください。

    • 0
    • 20/04/18 06:13:57

    >>18
    その判断は難しいよ。治療して陰性になったけど果たして本当に回復してたのか偽陰性だったのかがわからないから。

    • 1
    • 20/04/18 05:59:26

    この確率を知りたい
    一度コロナウィルス陽性になってその後回復して陰性になったのにまた陽性になった
    人数はコロナウィルスに感染した人の何%くらいなんだろう?

    • 1
    • 20/04/18 02:54:50

    そもそも5~7割の確率でしか正しい結果出ないんじゃなかった?

    • 4
    • 20/04/18 00:41:11

    偽陰性てか、インフルみたいに発症後ある程度時間経たないと検査しても出ないみたい感じでは無いの?

    • 2
    • 20/04/18 00:13:53

    >>14
    どこかの先生がtwitterで告発してたけど、番組のディレクターから「『韓国みたいにもっとたくさん検査するべきだ』と言って欲しい」って頼んでくる番組多いんだって。
    その先生は断ってるって書いてたけど。

    • 3
    • 20/04/17 23:52:42

    不思議なのは、テレビに出てる専門家や医者も知ってるはずなのに言わない事だよね。
    テレビ局から止められてるのかな?

    • 4
    • 20/04/17 23:51:50

    >>12
    本当は感染してるのに陰性って結果が出る人たちが、かなりの人数出るってこと
    で、「陰性だったから大丈夫」って出歩いて、さらに感染を拡大させていく。

    • 10
    • 20/04/17 23:32:37

    >>6全然わからない。
    つまりどういう事なの?

    • 0
    • 20/04/17 23:24:19

    ダイヤモンドプリンセス号の頃から偽陽性と偽陰性については言われてたよね。
    PCR検査でスクリーニングを主張する岡田晴恵ちゃんはバカ。

    • 8
    • 20/04/17 20:08:23


    葬儀すら崩壊してると聞いた

    • 3
    • 20/04/17 19:58:06

    >>7
    ニューヨークは毎日大量の人が亡くなってる。軽症の人を検査したり構う余裕がないんじゃない?5日で5年分の仕事が来て大変だって葬儀会社の人が言ってた。

    • 4
    • 20/04/17 19:54:27

    陽性患者が検査7回やっても陽性が出ず陰性が出続けて、8回目にようやく陽性が出たとか言うもんね

    • 6
    • 20/04/17 19:54:20

    少し前のヤフコメにニューヨーク在住の人がニューヨークも軽症者はPCR検査受けさせてもらえず自宅待機で自粛するって書いてあったよ。
    日本だけじゃないの?検査検査は。

    • 5
    • 20/04/17 19:52:19

    クルーズ船に乗っていた3700人に対してPCR検査を行なったとします。

    感度を95%、特異度を95%としてみます。

    『95%の確率で"ウイルス感染が陽or陰性”だと判定する検査』と聞いたら、多くの人が、「これは非常に有用な検査だな」と判断してしまうのでは無いでしょうか?

    ●3700人のうち有病率26%と仮定すると実際にウイルス感染している人は962人です。

    ●ウイルス感染していない人は、37000人- 962人=2738人です。

    ●有病率26%の感染症に感度95%のウイルス検査を3700人に行った場合、962人× 95%=913.9人が陽性と判定されます。

    ●有病率26%の感染症に特異度95%のウイルス検査を3700人に行った場合、2738人× 95%=2601人が陰性と判定されます。

    結果的には2738人-2601人=137人が本当はウイルス感染してないのに検査
    結果は陽性、つまり感染していると判定されてしまいます。これが偽陽性です。

    また、ウイルス感染しているのに検査結果は陰性、つまり感染していないと
    判定される人が48人でてしまいます。これが偽陰性です。

    3700人中、偽陽性の人が137人、偽陰性の人が48人出てしまいます。

    感度・特異度をそれぞれ巷で間言われる70~90に落とし、アメリカのように100万人に検査するとどうなるでしょう?
    ゾッとしますね。

    • 4
    • 20/04/17 19:41:00

    採取方法や保管や運搬方法に問題があるとか検査技師の技量とか色々原因はあるんじゃないの?

    • 1
    • 20/04/17 19:34:57

    日本では前から結構これ専門医が言ってたよね?
    精度が悪いから、本当は感染してるのに陰性が出た人が安心して出勤したりして広めるって。
    テレビでは検査しろ検査しろだったけど。

    • 10
    • 20/04/17 19:18:13

    結局は日本のやり方が正しかったという事?

    • 6
    • 20/04/17 19:16:10

    だから陽性だろうが陰性だろうが不必要に外を出歩くなって話

    • 11
    • 20/04/17 19:08:00

    30~50%の確率で外れるんだっけ?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ