マンションの人って可哀想。本当に引きこもりだよね

  • なんでも
  • 20/04/17 16:32:48

うちは庭があるから、子供達縄跳びしたり、滑り台、鉄棒、砂場もあって、飽きずに楽しんでる
今公園も閉鎖されててどこにも行けないから庭があってよかった。

マンションってエレベーターすらリスクあって乗せられないし、どこで遊ばせてるの?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 509件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/25 17:49:30

    いまは田舎の戸建てで良かったと思う
    散歩も気兼ねなくできるし
    公園に人も滅多に来ない

    • 1
    • 20/04/25 17:45:10

    砂場に鉄棒?ええのー

    • 0
    • 20/04/21 15:24:02

    >>496
    なんか、わかる。私も主のみを途中まで見たけど‥
    これが母親?な感じだった。たぶん、男だよ。自分のストレスを自分で解決できないから、こういうとこで発散させてる可哀想なやつだと思う。
    今はコロナ騒動でただでさえストレスフルなのに、こういう能力の低い輩がネットでウヨウヨしてるのも、イラっとするわ。

    • 2
    • 20/04/21 15:13:38

    すげー田舎なの?www

    • 1
    • 20/04/21 15:11:06

    ベランダで縄跳びやめてほしい
    隣でこんなに響くから下の人は地獄だろうな、、

    • 3
    • 20/04/19 21:10:14

    >>502
    景色がいいのって癒されるよね。
    うちは戸建だけど、高台だから街を見下ろせる。
    夜は夜景がキレイ。

    • 1
    • 20/04/19 17:12:42

    戸建てだけど、道路や庭では全く遊ばない。
    ずっと家の中だけど、たまに、散歩がてら公園行く日もある。
    ちなみにお向かいが流行り物好きでお家キャンプしてて子供達が騒ぐ声がうるさい。
    これインスタでマンションのベランダでしてる人も多いみたいだけど、普通にうるさいよね?
    窓閉めていても子供の声って響くし。
    数時間もやめてほしい。お家テント反対。
    そこまでするなら、近くの公園連れて行けば?と思う。

    • 1
    • 20/04/19 17:05:36

    子供が高校生だからマンションがいい
    一昨年戸建てから引っ越したけど快適
    景色が良いので気分も明るいよ

    • 2
    • 20/04/19 16:33:34

    うちボロハイツだから息苦しいし、実家近いけどボロアパートだから行けない

    貧乏一家は鬱になる

    • 0
    • 20/04/19 16:33:24

    >>485
    うちの県、最初の感染者が東京から来た人なのよね。だから複雑。

    • 0
    • 20/04/19 16:30:52

    隣の幼稚園児くらいの兄弟がうるさ過ぎて、
    もう既にストレス半端ない。
    飛んだり跳ねたりしているのかドスンドスン
    響く。一戸建てに引っ越したい。

    • 2
    • 20/04/19 16:24:39

    今日は天気良かったからルーフバルコニーで日光浴したよー

    • 0
    • 20/04/19 16:22:11

    私はカーテン全開にしたいから一軒家には憧れないかな

    • 4
    • 20/04/18 09:36:01

    主のみ読みました。
    この方、お友達いませんね。
    ママ友(子供繋がりのみ)すら怪しい。

    ひたすら感じ悪い。
    不快にさせる能力のみ高そう。
    何にマウントとってるんだか・・・。

    • 8
    • 20/04/18 04:40:13

    可哀想っていろんな意味があるよね、この場合ばかにしてるんでしょ?
    そういう考えしかできない人こそ可哀想(バカにしてないわよ)

    • 0
    • 20/04/18 04:17:13

    >>488
    めちゃくちゃわかる!
    ゴミ捨てから専用庭から玄関前から掃除は全てやってくれるしマンション内にジムとかあって便利だし
    私がズボラなダメ人間だからお金払ってでも便利さをとるわ。

    • 7
    • 20/04/18 04:11:17

    団地でもマンションでも賃貸でも分譲でも幸せなら良いじゃない!

    • 16
    • 20/04/18 04:09:18

    >>491
    私は子供の時から潔癖性だったから全て使わない
    砂場とか猫のウンコあるんでしょ?
    よくさわれるよね

    • 1
    • 20/04/18 04:07:26

    >>480
    ^ ^ですねー!
    マンションも戸建もどっちもステキ
    そもそも、公園行ってもさ、、鉄棒頑張る子なんているの、、使わない
    滑り台も汚そうだから私としてはあまりすすめていません。

    • 1
    • 20/04/18 04:06:56

    >>488
    凄い分かる

    • 2
    • 20/04/18 04:06:30

    子は大きいから
    今はそんな心配しなくていいから安心よ
    快適

    • 1
    • 20/04/18 04:05:17

    マンションが快適すぎて戸建てには戻れない

    ただそれだけ

    • 9
    • 20/04/18 04:01:20

    家で工作したり勉強したり本読んだりやることいっぱいあるけど。
    能天気に遊べるの羨ましい!

    • 1
    • 20/04/18 03:46:14

    それなら戸建ては感染者0ってことね!良かったねー

    • 3
    • 20/04/18 03:43:11

    >>474田舎なんて、すぐ医療崩壊しちゃうよ。東京はやっぱり対策凄いよ

    • 3
    • 20/04/18 03:41:30

    これから自粛終わっても公園一切行く必要ないね。家族だけで一生いてください、はい。

    • 3
    • 20/04/18 03:40:37

    荷物も宅配ボックスがあるからそれもセンサーキーで触れずに開くし、宅配業者から受け取らなくても良いので今の時期助かってる。
    戸建ても住んでたけどわたしには向いてなかったな…次住替えたとしても絶対マンションがいいけどこればかりは人それぞれだよね

    • 5
    • 482

    ぴよぴよ

    • 20/04/18 03:38:40

    なんだこれはー。ネタなの?ママスタなの?
    ママスタ熟年者としては、久しぶりに見たなー。こんなの。
    何目的のトピなの?何が言いたいの?
    戸建てが自慢になるの?
    結局、暇なのかな?暇だよねー。みんなそうだよ。

    • 5
    • 20/04/18 03:37:20

    マンションじゃないけど、滑り台鉄棒なんか家になくていいわ。どんだけど田舎ですの?

    • 2
    • 20/04/18 03:33:31

    マンションだけどエレベーターのボタンとか触らなくても勝手に部屋まで行けるけどなぁ
    設備によると思うけど新しいマンションは今はもう鍵持ってればセンサー反応してどこにも触れずに部屋まで行けますよ 

    • 5
    • 20/04/18 00:12:16

    ベランダ広いから問題ないよ。

    • 4
    • 20/04/18 00:08:43

    >>476
    戸建てで良かったね。
    でもその性格は最悪、ばい菌だらけ。いいかげん心の除菌をした方が良い。

    • 11
    • 20/04/17 23:35:25

    何でも共有のマンションゾッとする
    エレベーター、エントランス、インターホン、菌だらけ
    戸建ては全て自分のモノ
    最高

    • 4
    • 20/04/17 22:00:06

    いいなー庭!

    • 3
    • 20/04/17 21:50:28

    うち田舎だけど、今回の事で都会に住んでも良いことないなと学びました。

    • 2
    • 20/04/17 21:46:01

    マンションのエレベーターのボタンにコロナウイルスが付いてたりするもんね。まじで。

    • 4
    • 20/04/17 21:41:15

    うちバルコニーあるからそこに滑り台とかトランポリンとか置いてるよ
    走り回れるし子供は毎日楽しそう!

    • 2
    • 20/04/17 21:39:38

    >>469
    お願いしますから、断層と、過去数十年で浸水、地すべり、天災で災害にあった区域には安いからって住まないでーーー!
    リスク多すぎ。

    • 1
    • 20/04/17 21:37:03

    >>469
    そうなんだ!怖いね。
    でもそれ程なら一軒家は全部浸水してるよね?なんか怖いんだよね。
    まそれぞれメリット、デメリットあると思うけど。

    • 1
    • 20/04/17 21:31:35

    >>467 あんまりよく覚えてないんだけど、マンションの下まで浸水してマンション内全部の電気がダメになったなかったっけ?もちろんエレベーターやトイレもダメで、トイレはコンビニで借りてた記憶。

    • 1
    • 20/04/17 21:28:39

    >>461
    分譲だよー。
    自分の親が買ったのが私が高校生の頃だったから周りの人なんて興味なかったのもあるかなー。


    今は戸建てでゴミ当番とか役員があるので辛い

    • 0
    • 20/04/17 21:25:03

    私はマンションだけど、ゲリラ豪雨とかで浸水してるのを見ると一軒家って怖いなって思う。あと一階に住むのも泥棒とかが怖いんだよね。

    • 11
    • 20/04/17 21:24:41

    >>429
    論争になるのは地方都市でも程度街中じゃない?
    大阪の北の方だけど、ステータスあるのは断然戸建てだよ。
    マンションは戸建て買えないけどこの地域に住みたいという人が買ってる。

    • 1
    • 20/04/17 21:23:25

    >>462
    理事になると、その時の理事同士は顔見知りになるぐらいね。
    それでも、普段は挨拶程度だし。

    • 0
    • 20/04/17 21:18:10

    >>461
    会長、副会長、書記の名前は貼り出されてるけど、どの人がどの人なのか知らない。
    900世帯の分譲マンション

    • 1
    • 20/04/17 21:16:03

    >>459
    公立ならね。私立なら付き合いないよ。

    • 2
    • 20/04/17 21:14:58

    >>461
    分譲でも理事会あっても日頃付き合いなきゃ名前とかも知らないレベルだよ。

    • 2
    • 20/04/17 21:09:43

    >>442
    それ賃貸じゃないの?分譲は理事会があるじゃん

    • 1
    • 20/04/17 21:05:42

    >>456
    それ、マンションてより団地のイメージ

    • 1
1件~50件 (全 509件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ