新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全110件) 前の50件 | 次の50件 No. 110 漢字 20/04/16 11:16:26 いやだ。汚い。 その辺の田んぼでしろと言う 0 No. 109 永治 20/04/16 11:14:13 貸すよ。 でもトイレの真ん前で待ってるかも。笑 0 No. 108 天元 20/04/16 11:14:09 絶対嫌だ 気持ち悪い 1 No. 107 大化 20/04/16 11:14:03 アポ無しインターホンは誰であっても出ない 親族以外は 0 No. 106 天承 20/04/16 11:13:09 かさない 2 No. 105 寛保 20/04/16 11:12:37 貸さない人が多くてびっくり。トイレ位貸してあげなよ。 嘘かどうかわかるし、トイレのそばで待ってればよくない? 3 No. 104 延長 20/04/16 11:10:05 貸さない すぐ近くに公園のトイレあるからそっち使ってと言う 1 No. 103 応仁 20/04/16 11:09:15 >>89 そうだよねー。 うちの周りなんにもないから貸してあげる! 0 No. 102 うんこまん 20/04/16 11:07:19 小学生なら貸す。 だけど、この一回だけだからね、次からはちゃんと学校とか家でしてから出掛けるんだよー!って言う。 0 No. 101 橇鞠 20/04/16 11:03:45 かさない 1 No. 100 建武 20/04/16 11:03:13 絶対貸さないよ 友達同士あそこのお家おトイレ貸してくれたよ。 なんて噂になったら困るし。 4 No. 99 元慶 20/04/16 10:37:23 >>95 だよね。普通の子ならコンビニとかそういうお店行くよね 1 No. 98 永禄 20/04/16 10:35:29 ギリギリで、玄関先で漏らされること考えたら、そっちのほうが嫌だから、仕方ないけど貸すよ。 まぁ、ご近所さん以外通らないからそんなケース滅多にないと思うけど。 0 No. 97 元治 20/04/16 10:33:05 泣きそうなほど切羽詰まっていたら貸すかな うちの娘が一年生の頃急に降ってきた雨に濡れながら帰ってたら下校途中のおうちの人が傘かしてくれたみたいで、、、 ありがたかったから私も親切な親になりたい でもきたねー子だったら貸さないかも笑 3 No. 96 長享 20/04/16 10:31:35 コンビニにあるからそっち借りてね、っていう。 4 No. 95 徳治 20/04/16 10:27:16 全く知らない人の家のインターホン押してトイレ貸してなんて言える図々しい子は最初は本当に困ってても何回もくるようになる可能性ある。 本当に切羽詰まってても普通の子なら絶対知らない人の家ピンポンしたりしないよ。 3 No. 94 長弘 20/04/16 10:25:04 >>88インターホン鳴っても出ないよ。 1 No. 93 文政 20/04/16 10:24:02 うーん、今の時期は迷うな。 コロナも怖いし。 1 No. 92 暦応 20/04/16 10:22:36 知らない子なら貸せないなー 後々トラブルに巻き込まれたくない 6 No. 91 正和 20/04/16 10:18:26 貸さない 2 No. 90 万寿 20/04/16 10:16:47 悪いけど貸しません 1 No. 89 建保 20/04/16 10:16:13 環境によるかもね。 小学校まで遠くて寄れるような場所がないなら貸すと思う。 ただ私の住んでる所は密集地で学区内なら遠い子でも通学15分以内だから貸さない。うちは学区の端だから借りに来るのも不自然なので。 2 No. 88 観応 20/04/16 10:12:21 その子が礼儀正しくて本当に切羽詰まってそうなら貸す。名前と学年、どこに住んでるかは聞く。 そうでもないなら、近くの公園にトイレあるよって言う。 断る人、なんて言って断るの? インターホン越しで ごめん貸せないよーって感じ? 1 No. 87 昭和 20/04/16 10:06:37 家の場合は、すぐ近くに公園あるから公園のトイレに行ってもらう。 近くにトイレがない環境なら貸すよ。 一応どこの誰かは聞くけどね。 0 No. 86 正長 20/04/16 10:03:09 貸してあげる。わたし鬼畜じゃないから。 2 No. 85 嘉応 20/04/16 10:02:58 貸さない。 子供の友達なら貸すけど、全く知らない子には貸せません 4 No. 84 文正 20/04/16 10:02:32 普段から全く知らない人は家に入れたくない、例え子供でも。冷血ですみません。 2 No. 83 嘉暦 20/04/16 10:01:30 貸す。 私も小学生の頃、下校中にどうしても間に合わなくて借りたことあるし本当に感謝してる。 2 No. 82 徳寿 20/04/16 09:59:54 貸さないよ 事件に巻き込まれる可能性あるし 被害者にも加害(疑われる)にもなる可能性あるし 1 No. 81 寛文 20/04/16 09:58:16 全然貸すよ。緊急事態かもしれないし。 まぁうちマンションの5階だからないけどw もし来たら貸してあげるけど、頻繁に来るようになったらもうだめだよって言うと思う。 私が小学生の時、家まで2キロあって途中で急にトイレ行きたくなって、低学年の頃間に合わなかったことが何度かある。 1 No. 80 文応 20/04/16 09:58:13 貸さない 2 No. 79 永仁 20/04/16 09:57:41 今の小学生は怖いよ。やめておきな。 1 No. 78 承和 20/04/16 09:57:17 余裕でかすよ 1 No. 77 正治 20/04/16 09:57:01 昔ウンコ出そうな限界で友達の家トイレ借りたな。友達のおばさんありがとう。 2 No. 76 天安 20/04/16 09:56:57 貸さない 2 No. 75 明治 20/04/16 09:55:05 公園のトイレ近くにあるよ。 0 No. 74 天明 20/04/16 09:54:57 貸すけど警戒はしてしまう。近くに公園のトイレがあるので。 0 No. 73 昌泰 20/04/16 09:48:57 貸さない。保菌者かもしれないしこわい。 4 No. 72 長禄 20/04/16 09:46:34 無理 1 No. 71 乾元 20/04/16 09:41:21 普段からインターフォン鳴っても全く知らない人が映っていたら出ないよ。 7 No. 70 大同 20/04/16 09:40:22 貸さないよ…お金盗んだ子とかニュースで見るし 2 No. 69 宝徳 20/04/16 09:39:59 貸さない。 2 No. 68 令和 20/04/16 09:38:01 >>58 うちの母親は そんな子や、ルンペンにおにぎりやら色々あげてたわ 昔はいたよね 1 No. 67 長久 20/04/16 09:37:44 え、コロナ流行ってるのに無理 2 No. 66 天暦 20/04/16 09:36:57 貸さないな。 そもそもインターホンに応対しないわ 1 No. 65 乾元 20/04/16 09:31:27 嫌だ! 1 No. 64 寛平 20/04/16 09:29:08 知らない子は無理かな 知ってる子でも前にかしてって来たけど貸さなかった その子の家とうちの間に公園があってどっちも距離同じなのにうちに来たの3回目だったから癖になると思って家に行ってもらった うち3階だから家に行けばいいのに意味がわからなかった 0 No. 63 寛永 20/04/16 09:27:09 >>56 都会住みだと集合住宅の人のほうが多いから仕方ないのかも。 コンビニとか借りれる場所たくさんあるし、学校も家も割りと近い距離だからね。 0 No. 62 文安 20/04/16 09:26:14 低学年なら貸すよ。 年齢的にまだどうしようもない時あるし。 イタズラならその場で叱る。 1 No. 61 仁和 20/04/16 09:25:18 貸してもいいけど、なんでうち?!ってなるだろうなー。 うちは大型マンションの八階だから。。 1 1件~50件 (全110件) 前の50件 | 次の50件
No.-
110
-
漢字