職人&建設関係の旦那持ちのトピ。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 331件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/20 22:41:53

    下請けや日給月給の人は現場なかったらしんどいよね。収入0だもんね…
    けっこう同業者は補助金?みたいなの申請してる。

    • 2
    • 20/04/20 22:25:18

    >>230なんで会社員がここにいるの?
    こないで。
    トピタイ読めないの?

    • 0
    • 20/04/20 21:55:40

    >>278補償ないのかー…
    それはきついね

    • 2
    • 20/04/20 21:38:05

    >>277
    うちは下請けで補償も何もないから現場が止まると死活問題
    例年ただでさえゴールデンウィークは現場が少なくて休みになるのに今年はGW明けに仕事があるかどうかもわからない状態

    • 9
    • 20/04/20 18:18:21

    現場が続々と止まってきてる。
    うちのところも今週末ぐらいから止まる!やったー!嬉しい。

    • 0
    • 20/04/19 17:41:37

    動く所は動く
    ストップしてしまった現場の職人さんは仕事を求めて動く現場に行く
    県内ならまだしも県外となるとね。
    難しいね

    • 4
    • 20/04/19 16:08:44

    来週から休みが増えるらしい
    休業補償どうなるのかな

    • 1
    • 20/04/18 17:40:13

    >>140友達のとこ夜勤夜勤て毎日おかしいと思ってたら浮気してたよ離婚したけど

    • 6
    • 20/04/18 17:15:22

    >>261
    マンションのことなら ハッセッコー!

    • 1
    • 20/04/18 13:36:16

    うちは現場監督。
    現場が来週いっぱいで終わってやっとうちに帰ってくる。
    前回と今回の現場と単身赴任だったから、代休とか使ってしばらく休んで欲しい気もするけど…
    再来週からは会社に何人かは出勤しないと行けないから、たまに出勤したり、打ち合わせとかはパソコンでやったりして、行かなきゃ行けない時だけ行くって感じになるかも。
    でも今のところ仕事はあるみたい。
    会社員だし、会社やめて一人でやろうかな?って言われた時に反対しておいてよかった。

    • 1
    • 20/04/18 13:14:11

    >>268寧ろ今はテレワークで儲けを出してる業界もあるよ。

    • 3
    • 20/04/18 12:47:57

    続き
    この先製造がストップすると建設も共倒れっていうのは分かってるから、銀行からはその対策として融資があって返済に伴う利息は市が3年間負担してくれるから、実質無利子で融資を受けられるようになってる。
    各市町村で対応が違うけど会社を潰さないよう対策が整ってきてるなって感じるよ。

    • 1
    • 20/04/18 12:43:06

    九州地方だけど今のところどんどん仕事入ってきてる。特別警戒地域の人たちが現場に出られないから余計忙しくなってるよ。

    • 1
    • 20/04/18 12:04:57

    >>230
    世の中にはテレワークができない仕事が多いですよ
    寧ろ今はそういう方しか動けない状況ですよ。お分かりでしょうか?

    • 6
    • 20/04/18 12:04:26

    >>265

    そうなんだ。
    出稼ぎ来てた人達は、礼儀もクソも無いような人達みたいだったから、仕事無くなるのも仕方ないというか、やっぱそれなりなんだね。

    • 5
    • 20/04/18 11:58:40

    北海道の舗装業
    普通に仕事ある

    • 1
    • 20/04/18 11:57:43

    >>255
    うち大阪の内装業だけど、6月までパンパン埋まってるよ。周りは仕事なくなった人がチラホラいるから、人に仕事振ってる。
    今日でも旦那が行ってる現場+人に振ってる現場で計6件動いてる。

    • 2
    • 20/04/18 11:57:09

    >>19うちもよ。
    スマホだけ渡されて実質待機の人もいるらしいね。
    同じ給料なのかしら?

    • 0
    • 20/04/18 11:54:11

    休業するかしないか近々発表するんじゃないかなー内々的には決まってる。

    • 0
    • 20/04/18 11:54:03

    普通に仕事ある。
    大手が休んでも、発注者が止めない限りあるんじゃないかな。

    • 3
    • 20/04/18 11:50:44

    >>19
    タラタタッタタ~!

    • 0
    • 20/04/18 11:49:46

    三菱地所関連の現場はどうかなぁ。

    • 0
    • 20/04/18 11:48:57

    >>256

    255
    ごめんうちは内装です

    • 1
    • 20/04/18 11:48:23

    >>248
    今です。
    今年決まってた現場で数件延期になった所はありますが、今のところ年内も仕事がなくなる感じはないです。
    でもこれからどうなるか分からないですよね。

    • 2
    • 20/04/18 11:48:23

    大なり小なりダメージは出るだろうね
    でも私は建築、建設業は大丈夫だと思ってる。
    コロナが終息した段階で金利が上がる事はあり得ないし、先行きは不安。
    安定した収入を得ている人はここぞとばかりに大きな買い物をするはず。
    家は売れるでしょう。

    まぁゼネコンが戸建てなんて作るとは思えないけどね。

    • 4
    • 20/04/18 11:45:54

    文末に 足場鳶とか鉄骨鳶とか塗装とか大工とか書いてもらいたいくらい…

    • 4
    • 20/04/18 11:45:00

    今日も明日も仕事になって良かったわ。
    福岡住みで福岡の現場ストップだけど、
    県外の仕事行った。
    土日休みって言ってたから、ホッとした。笑
    旦那家にいない方が子供達と好き勝手出来るからw
    給料も変わらないからありがたい。

    ちなみに大阪の業者が仕事ないからって出稼ぎに来てるって旦那が言ってたけど大阪は完全にストップなんだね。

    • 0
    • 20/04/18 11:44:19

    >>246
    覚悟はしているけどどこの現場かにもよるし地域にもよるし絶対とは言い切れないと思うけど。

    • 3
    • 20/04/18 11:44:09

    >>245
    そう清水建設の一件があって急速に中止にする流れが広まった

    • 0
    • 20/04/18 11:44:09

    色んな業種あるから全く分からないな

    • 0
    • 20/04/18 11:43:37

    >>246
    本当にそう思う。
    中小だけでなく大手も倒産すると言われてるしね

    • 0
    • 20/04/18 11:41:59

    >>246 建築関係にもいろいろあるから
    どうダメージくるのか教えてほしい

    • 3
    • 20/04/18 11:41:59

    早く現場ストップしてほしい。
    上からは「納期守ってね」とだけ…

    • 1
    • 20/04/18 11:41:14

    >>242今?今年?

    • 0
    • 20/04/18 11:41:05

    うちもある
    でも次の仕事は着工が延びるかもと言っていた

    愛知

    • 0
    • 20/04/18 11:40:58

    今はまだいいんだよ。これから建設関係はもろダメージくるよ

    • 4
    • 20/04/18 11:39:50

    清水建設の下請けで社員さんがコロナで亡くなった翌日の15日から休んでる。先月から週休2日休みで今月かなり給料下がる

    • 0
    • 20/04/18 11:39:41

    >>86
    技術者でなくても大卒ならアラフォーで1000万超える。

    • 0
    • 20/04/18 11:38:44

    北海道もまだある

    • 0
    • 20/04/18 11:38:19

    >>238
    うち大阪だけど仕事ある。
    職種の違いかな?
    うちは塗装と設備業。

    • 1
    • 20/04/18 11:35:52

    >>238
    大手は止まってるけどまだ仕事あるよ。千葉。

    • 1
    • 20/04/18 11:20:24

    >>238
    地域差ありそうね

    • 0
    • 20/04/18 11:19:10

    >>221
    気は確かなの?ってww

    • 1
    • 20/04/18 11:18:45

    うちGW明けまで全部止まったよ
    地域も関係あるのかな
    大阪

    • 0
    • 20/04/18 11:17:41

    現場ストップあるよ!
    他は動いてるから今の所仕事行ってるけど、社長さんは頭抱えてるって旦那が言ってた。

    • 0
    • 20/04/18 11:17:18

    >>230
    横だけど

    世の中を知った方が良いのはあなたの方かと。

    在宅で仕事が出来る仕事ばかりじゃない
    施主が工期の遅れを承諾しない限り契約は守らねばならない仕事なのです。

    • 6
    • 235

    ぴよぴよ

    • 20/04/18 11:11:55

    >>224
    潰すなよ!がんばれ!

    • 0
    • 20/04/18 11:10:35

    >>230
    わかるけど、あなた性格悪いね~笑

    • 4
    • 20/04/18 11:10:15

    まず、オリンピック延期になったせいでだいぶ仕事が減った。
    現場にコロナ感染者が1人でも出たらストップになると言われている。
    コロナに直接関係なくても、この不景気で大打撃だよね。不動産価値暴落してるし。

    でもそれは、建設業に限らずどこも同じ。
    すでに店じまい(一時的な閉店でなく)した飲食店は都内で何軒も見た。

    • 5
51件~100件 (全 331件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ