保育園の休園 「命には代えられない」と賛同 共働きは困惑「預け先ない」

  • なんでも
  • 元応
  • 20/04/15 17:05:39

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、沖縄県浦添市が保育施設の臨時休園を決めた。感染の不安を抱え続ける保育関係者は、市の方針に賛同。県内約230の認可保育所と認定こども園でつくる県私立保育園連盟の仲地賢会長(60)は「乳児や集団の保育はどうしても密集や密接が完全に避けられない。臨時休園は、東京など緊急事態宣言地域並みで驚いたが、評価できる」と話した。

 4月以降に相次いだ県内市町村による登園自粛要請で、感染者が出た地域や園によっては半数ほどの園児が登園を控えるなど効果が表れているという。仲地会長は「保育ニーズに応えることが園の使命だが、園児や保育士の命には代えられない。子育て中の保育士が仕事を休むことで人繰りに苦しむ園も多く、他の市町村も浦添市に続いてほしい」と期待した。

 一方、保護者には困惑の声も。2~8歳の4人の子どもを育てる浦添市の30代女性は「共働きなので預け先がなくなるのはかなり厳しい」と訴える。休校中の小学生2人に加え、認定こども園に通う次女(5)と小規模認可保育所に預ける次男(2)がいる。

 感染防止の趣旨は理解しつつも急な休園決定に「夫と交代で仕事を休むしかないが、認めてもらえるのか、これから職場と調整しないと」と焦る。在宅勤務が難しい職種で、実家も要介護者がいるため頼れない。預かりが可能か個別に保育施設に相談するつもりだが「他の園児が休むのに、わが子だけ無理にお願いはできない」と力なく語った。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/15 17:54:04
    休める業種はこの状況下なら仕方ないとは思う。というか、そのくらいしないと、コロナ収まらないと思う。(働かないとお金がなくて生活できないって話は別。だから補償は必要だけど。)
    でも、休めない業種(生活インフラを支える業種)なのに、預かりがないと困っちゃうよね。
    うちの自治体も今は医療、介護、消防、警察以外は預かりがない。本当困る。

    • 1
    • 20/04/15 17:36:47
    このままじゃ政府が
    子ども産むのは2人までとか言い出しそうだね

    • 1
    • 20/04/15 17:35:26
    介護施設だしシングルだし休めないよな

    • 2
    • 20/04/15 17:33:53
    怖くて預けれないな

    • 1
    • 20/04/15 17:16:53
    今の時点で保育園児で陽性になっても鼻水 咳くらいの症状しか出てる子いなさそうだもんね
    誰かが重症にならない限り危機感持たない親が多いんじゃない?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック