43人が感染した老人ホームは

  • ニュース全般
  • 富士山
  • 20/04/14 21:57:58

入居者や職員など43人が新型コロナウイルスに感染した伊勢崎市の有料老人ホーム「藤和の苑」について、施設の責任者はNHKの取材に対し、「感染予防に努めてきたが多くの感染者が出てしまい申し訳ありません」と話しました。

集団感染が発生した伊勢崎市の有料老人ホーム、「藤和の苑」によりますと、施設には日常生活の介助や介護が必要な50代から90代の48人が入居していました。
部屋はすべて個室ですが、食堂や風呂、トイレは共用で、施設内で行っている機能訓練などのデイサービスは入居者以外も利用しています。
施設の責任者によりますと最初に異変に気づいたのは今月5日でした。
入居者5人にほぼ同時に発熱の症状が出たため保健所に連絡したということです。
2日後の7日には、別の5人にも発熱の症状が出て、8日にはこのうち2人の容体が悪化し救急搬送され、9日に感染が確認されました。
施設では最初の発症から1週間で入居者31人、施設利用者1人、職員11人のあわせて43人の感染が確認されこのうち80代の入居者の男性1人が死亡しました。
施設の責任者によりますと、感染が確認された人の中には症状が出ていない人も多く、感染経路はわからないということです。
「藤和の苑」の赤澤学施設長はNHKの取材に対し、「無症状の人も多い中で感染を食い止めるのは非常に難しいと感じています。感染予防には最大限努力してきましたが、多くの感染者が出てしまい大変申し訳ありません」と話しています。

NHK

https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20200414/1060006687.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/14 23:03:15

    デイサービスで働いてるけど、写真とか動画とかを共有出来る携帯アプリとかあったらいいよね
    家族も安心だし、それを見て電話してくれたりしたらいいなぁと思う
    外出出来る様になったらドライブ企画とか実施したい
    海とか花とか見て、外の空気を吸ったり、気分転換してもらいたい

    • 0
    • 20/04/14 23:01:39

    これさらに怖いのは入居者だけでなく、職員と関係者で10人以上感染してるのに、その居住地濃厚接触者が伊勢崎市内か、市外にも居るのかを市が発表してない。群馬はコロナを押さえ込むつもりがないのかもしれない。そしてほとんど入院調整中で入院できていない。

    • 2
    • 20/04/14 22:34:38

    >>1
    分かるよ。私も入所した祖母に同じくらい会えない。面会も行けない。
    最悪な事も考えちゃって毎日不安。

    • 1
    • 20/04/14 22:02:29

    実母が特養に入所してるけど、2ヶ月位面会も行けてないから施設内の状況も分からないし心配。早く会いたいな、、。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ