東京都の検査数はこれが限界なのかな?

  • なんでも
  • 永承
  • 20/04/13 09:25:28

オリンピック延期決定以降は確かに検査実施は増えたけど、人口に対して約300件は少ないと思う。

武漢と東京はほぼ同じような人口だけど。

当初、武漢市でも1日あたり200個の検査キットしかなかった。患者に回ってくるはずがない。検査能力が足りなかったのか、それとも検査をしたくなかったのか、その理由はわからない。指定病院ではなく、『近くの病院で注射とかの治療を受けられる』と言ってくれていたら、うちは絶対に指定病院なんか行かず、近くの病院で治療を受けていた」
今の日本と同じ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/13 09:56:15

    https://kanagawa-med.or.jp/corona-news/

    こちらを読めば、如何に検査数を増やすのが難しいかわかると思います。

    ドライブスルー検査も、検査する人が防護服の交換なく行うことで、検査を通じて感染する可能性もあるそうです。

    愛知県では、擬陽性により感染していない人が感染者と空間を同じにするという事態が発生しています。

    必要な検査ができないのは問題ですが、不要な検査を増やすのはむしろ危険かと。

    • 1
    • 20/04/13 09:48:31

    これまで国の方針で検査数を押さえられてきたけど、今後は都が独自に検査数を増やすんだって。

    • 0
    • 20/04/13 09:36:34

    東京は働いている人が多いから若者が多い?
    高齢者の割合が少ないなら、致死率が低いのかな?
    地方の方が高齢者だらけだよね?ヤバいのかな??

    • 0
    • 20/04/13 09:34:10

    >>2
    そうなの??
    なんで、東京は検査できないの?

    • 0
    • 20/04/13 09:33:21

    封鎖または徹底検査
    どちらもやらないなら、1ヶ月後が怖い

    • 0
    • 20/04/13 09:32:40

    他の地域見てみたら、ずっと大阪の方が検査件数多いんだよな。
    どう考えても都の方が検査能力あるはず、よね。

    • 0
    • 20/04/13 09:29:22

    中国は、武漢を2ヶ月封鎖したので今があるけど、
    日本は、東京だけでなく全国に広まってない??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ