え?待って?とか、ちょっと待って?とか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全66件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/12 14:34:38
    • 0
    • 20/04/12 11:45:52
    私も。普段の会話なら気にならないけど、こういう書き込みで「え?」から始まる人苦手。

    • 2
    • 20/04/12 11:34:32
    キムタクだけかと思った。

    • 1
    • 20/04/12 11:33:54
    リアルでも、他人の話に否定から入る人に多そう。
    わざわざコメントに残す必要は全くないし、変な人!っていつも思ってた。

    • 2
    • No.
    • 62
    • 天平感宝

    • 20/04/12 11:32:28
    >>21
    イラッとさせる効果?あるね。

    • 1
    • 20/04/12 11:23:15
    えっとー。のが無理。

    • 1
    • 20/04/12 11:22:46
    >>55
    うざいと思ってる人が多いってことだよ。

    • 3
    • 20/04/12 11:19:06
    >>56わかります。意見が違うのは当たり前なのに、馬鹿にする気満々なの?って思っちゃう。

    • 0
    • 20/04/12 11:16:47
    >>56
    え?何で?

    • 3
    • 20/04/12 11:16:10
    ツイッター見てると本当に多い。
    待ってやるから深呼吸してから文字打てよって思う。

    • 4
    • 20/04/12 11:14:32
    『え?』から始まる人苦手。
    私の書いたことに対して上から全否定されてる気分になる。

    • 1
    • 20/04/12 11:08:11
    ただの会話なんだからよくない?

    • 9
    • 20/04/12 11:08:09
    ただの会話なんだからよくない?

    • 0
    • 20/04/12 11:06:14
    >>50
    普通に何も付けないで、◯◯カッコいい!とか◯◯美味しい!で良いと思う。注目もなにも先になにか書いてあろうが中身は同じでどっちみち読むんだし。

    • 1
    • 20/04/12 11:03:04
    >>50
    自己顕示欲が強い人に多いよね。
    掲示板ごときでなんだかな~って思うわ

    • 1
    • 20/04/12 11:02:26
    アンカー間違いされた時に使うわ。

    私はそんなこと書いてないのに、指摘された時。

    • 0
    • 20/04/12 10:59:56
    >>47
    いや、アラフォーだけどさ。
    どう表現したらいいのって聞いてるのよ
    案はないんだね

    • 2
    • 20/04/12 10:59:36
    >>48
    年齢じゃない?
    私はママスタは50ぐらいの人も書いてると思って読んでるから無理すんなってなる。私も若くないけど。

    • 0
    • 20/04/12 10:58:05
    ママスタでみかけると、なんかむず痒い感覚になる。みてるこっちが恥ずかしくなる系。

    SNSはなんか許せる。ウザいなぁとは思うけど。

    • 2
    • 20/04/12 10:56:16
    >>42
    強調というより目立ちたがり屋。そうでしょ?自称若者よw

    • 0
    • 20/04/12 10:54:11
    注目!って感じかなと思ってた

    • 0
    • 20/04/12 10:53:57
    え?ちょ待って?ごめんなさいあなたの話も聞くべきだったよね、仲直りのハグしよ

    • 1
    • 44

    ぴよぴよ

    • 20/04/12 10:53:03
    誰に言ってるの?って毎回思う。笑

    • 2
    • 20/04/12 10:53:03
    >>40
    じゃ、強調するにはどうしたらいいんだろう若者は。

    • 0
    • 20/04/12 10:51:54
    掲示板向いてないんじゃない?

    • 3
    • 20/04/12 10:50:50
    流行りで使ってるとしてもなんかウザイ。
    焦ったり、驚いたりした感情を強調したいだけ。

    • 1
    • 20/04/12 10:49:25
    待って。じゃあさ。逆に。

    この言葉から文字書き始めたり話し始めたりする人って、ただの出だしの言葉に使ってるだけで、何にもかかってないんだよね。

    • 2
    • 20/04/12 10:47:58
    文字通りの意味ではなく、感嘆詞と受け止めてるからなんとも思わないな。

    • 5
    • 20/04/12 10:47:10
    >>31
    それは違うと思う。

    • 0
    • 20/04/12 10:47:10
    >>33
    26の人が使ってるわけではないでしょ?
    流行りなの?に答えただけかと。

    • 1
    • 20/04/12 10:46:08
    え、うそでしょ!?

    の方がやだ

    • 1
    • 20/04/12 10:45:56
    え!待って!

    • 0
    • 20/04/12 10:45:06
    >>26流行りに流されるくそばばぁ
    私は若いけど主に同意だわ
    気持ち悪い

    • 1
    • 20/04/12 10:44:50
    ここではほとんど話し言葉でしょ。だからアリ
    会話してるかんじ

    • 3
    • 20/04/12 10:43:41
    文章の待ってにはスルーせずにこの文ちゃんと読んでって意味が込められてそう

    • 0
    • 20/04/12 10:43:26
    うざーーー
    主、可愛いって言われたことなさそう

    • 1
    • 20/04/12 10:41:45
    これ凄く気持ち悪いと思ってた。
    待たないし。

    • 2
    • 20/04/12 10:40:58
    凄く分かるよ!

    • 3
    • 20/04/12 10:37:38
    >>25
    キムタクのちょ!待てよ!は立ち去る時とかに言うから意味はわかる。

    でも ちょっと待って!ローソンの〇〇が美味すぎる!とか意味がわからない。

    • 5
    • 20/04/12 10:36:49
    流行ってるんだよ
    「うそ?」みたいなもんだよね

    • 0
    • 20/04/12 10:35:31
    今どきの言葉なの?
    キムタクがよく使うよね。
    ちょ待って!笑

    • 0
    • 20/04/12 10:34:52
    文字も言葉に出されても、ウザッと思う。

    • 2
    • 20/04/12 10:34:24
    >>20
    すごく同意する。

    • 3
    • 20/04/12 10:33:50
    >>19
    待って!って流行ってるんですか?

    • 0
    • 20/04/12 10:33:21
    >>10
    トピタイに使ってるのは目立つためでしょ。
    あれはあれで効果あるんじゃないの?w

    • 0
    • 20/04/12 10:32:49
    待って!平野紫耀がイケメン過ぎる!
    とか、、別に待たなくてもいいじゃん。

    • 6
    • 20/04/12 10:32:14
    いい歳して使うと寒いとは思うけど、流行り言葉みたいたもんだと分かってて「いつまで待てばいいの?」も寒い。

    • 0
    • 20/04/12 10:31:24
    >>11トピタイは明確にって言いたくなる笑

    • 0
    • 20/04/12 10:31:21
    え?ちょっと待って?
    保育園自粛とか無理なんだけど!

    とかライン来たけどそんな事言われても困る。

    • 3
1件~50件 (全66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック