イタリア人、日本のマスク配布に… 「いいなぁ。イタリアはマスクすら1枚も送ってくれない」

  • なんでも
  • 貞治
  • 20/04/10 23:28:04

ヴィズマーラ恵子(イタリア在留邦人)
@vismoglie
夫に「日本政府は、1世帯にマスク2枚配布するんだってよ。」と言うと、
意外な返答の夫、「いいなぁ。イタリアは何してくれたってんだ?マスクすら一枚も国民に送ってくれない。1ユーロも援助金は今のところ無い。ふざけんなイタリア」と…。
伊人視点では、日本のマスク2枚は、イタリアよりマシらしい
----------
@vismoglie
返信先: @Yeay123さん
イタリア、何にもくれません。お手当の申請サイトもパンクしてて、全てにおいてポンコツな国です。ここで感染したら、確実に殺される。
----------
@vismoglie
返信先:@rouso1214さん
どこの情報ですか?30万現金支給なんて、ガセ。もらえるわけないですよ。これが現地の声です。
30万円もらえるっていう正式なソースを出してきてください。

https://twitter.com/vismoglie/status/1245429427888160768

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/24 22:50:55

    うちのは要らないからイタリア人にあげて。

    • 4
    • 20/04/24 22:48:39

    イタリアも国民に2枚ずつマスク配布したらしいね

    • 1
    • 20/04/13 13:39:25

    このトピが伸びないのは叩く人たちには都合が悪いからなんだろうね

    • 7
    • 20/04/13 06:34:19

    欧米は多額の給付金をくれるのに!って怒ってる人たちがいたけど、あれ嘘だったのか

    • 12
    • 20/04/12 22:07:01

    イタリアのカップルが、食べるものがない!って窓から叫んでる動画あったけど、コロナじゃなくても生活できずに死んじゃうんじゃ?

    • 2
    • 20/04/11 21:50:32

    マスクさんざん叩かれてるけど、お裁縫嫌いな人なんているし、今マスクないからしてないって人は沢山いると思うよ。

    • 5
    • 20/04/11 21:48:58

    >>63
    イタリアはわからないけど、お隣のフランスではかなり不足してて処方箋がないとマスク購入できないらしい

    • 2
    • 20/04/11 21:46:02

    >>68皆作ってねーからマスクが不足してるんだろうが、どんだけ出荷してると思ってんだよ。お前の個人的感情なんかクソくらいなんだよ!マスクが足りてない現実を見ろハゲ

    • 5
    • 20/04/11 21:43:28

    >>76
    マスクする習慣ないから縫うって発想ないとか?

    • 5
    • 20/04/11 20:53:15

    日本では自分でマスク作るようになってきたけど、海外では作ったりしないの?作る人は少ないの?

    • 1
    • 20/04/11 20:44:00

    >>73
    財政赤字の自治体も多いから、全国でやろうとすると難しいかも
    かといって国から地方自治体にお金出してやらせるなら、国が直接やった方が早いしお金も安く済むだろうし

    • 3
    • 20/04/11 20:35:56

    >>73
    県とか市とかで地元の製造会社で作って配ってるところあるみたいよ
    ニューストピでいくつかそういうタイトルのトピ見かけた

    • 1
    • 20/04/11 20:33:14

    マスク、国じゃなくて地方自治体ではできないのかな?
    マスクって割と簡単に作れるから、派遣や飲食店で仕事がなくなった人や会社に作業委託してさ。んで回収後に洗濯消毒して、各家庭や施設に配布するの。その方がスピーディーかなって。

    • 1
    • 20/04/11 20:28:35

    >>70
    裁縫する高齢者ばかりじゃないよー
    それに独身の中年男性だって大勢いるでしょうに

    • 3
    • 20/04/11 20:18:24

    >>68各国、国が作って配布の流れになってるよ。

    • 3
    • 20/04/11 20:16:38

    >>69
    何言ってんの、お年寄りこそ作るんだよ。
    手縫いのマスク貰ったんだけど、ちょっと困る。

    • 1
    • 20/04/11 20:13:37

    >>68
    お年寄りには無理だと思うよ。

    • 2
    • 20/04/11 20:09:49

    マスクなんて政府に貰わんでも自宅で作れるんだから、無駄な税金だよね。イタリアでは手作りマスク作る人いないのかな

    • 2
    • 20/04/11 20:05:05
    • 0
    • 20/04/11 20:01:54

    午前中このトピ見て色々検索してみたけど本当なんだね。マスコミだんまりが不思議だよ。

    • 3
    • 20/04/11 18:19:53

    >>53静かになっちゃったよ

    • 4
    • 20/04/11 15:27:14

    >>53
    東日本大震災の時もデマがすごかったしね
    非常時にデマ流すやつ処罰されればいいのに

    • 7
    • 20/04/11 11:54:15

    イタリアってマスク不足してんの?

    • 0
    • 20/04/11 11:44:35

    >>61ありそうだね。

    • 4
    • 20/04/11 11:38:55

    >>60
    案外、海外でも「日本では30万円の給付金が出るらしいぞ」って切り取られて報道されてたりしてね…

    • 11
    • 20/04/11 11:29:16

    >>59テレビも各国の補償額だけだして詳細言わないんだもん。スッキリだったかな?コメンテーターなのか、その人はきちんと伝えてたよ

    • 6
    • 20/04/11 10:32:20

    こういう情報は全然拡散されない謎
    ドイツも全員補償じゃないんだよね

    • 9
    • 20/04/11 09:49:56

    布マスクなんてすぐ作れるし、ハンカチとゴム二本でハンカチマスクも出きる。これに何十億はちょっとね、それともコロナも防ぐ超高性能マスクなのかな…

    • 3
    • 20/04/11 09:47:45

    >>54 工作員がデマ流してる

    • 1
    • 20/04/11 09:46:49

    >>55間に合わないね

    • 3
    • 20/04/11 09:00:59

    イタリアも小さい縫製工場まで動員してマスク作ってるみたいだけど、全世帯に配布までは出来ないんだろうね

    • 9
    • 20/04/11 08:51:38

    >>53
    この人じゃないけど、「30万ぐらい現金貰えたんでしょ?」みたいに言われてて「それ本当にうちの国ですか?誰が言ってるんですか?現金支給なんてされていません…」みたいに言ってたの思い出した。
    誰がガセネタ流してるのか…

    • 2
    • 20/04/11 08:48:38

    ママスタで言われてる海外ではもらえる補助金ってデマだったのか
    こういう時のネットはウソだらけだね

    • 11
    • 20/04/11 08:12:09

    >>46イタリア食べ物をボランティアが配ってた。一部にしか当たらないだろうけど他国の餓死はあるよね。

    • 4
    • 20/04/11 07:13:21

    >>49
    嘘拡散して頑張るけど、流れが変わりそうになった時の書き込みもワンパターンになるんだよね。見ていていつも笑っちゃう。

    • 5
    • 20/04/11 07:07:25

    イタリアは国際結婚した人はどうか知らないけど、移民には何の保障もない国だからなぁ。
    帰化してない在日さんも健康保険に入れてあげて、年金タダ乗りさせてあげるお人好しな国は日本くらいだわ。

    • 12
    • 20/04/11 07:00:28

    >>5Twitterに貼り付けてある画像、ママスタで頻繁に見るやつだ!笑 なるほどね~ 彼女の発信は日本下げたい人達にとって都合悪いだろうね笑

    • 8
    • 20/04/11 03:38:50

    >>44
    底辺にしか恩恵ないけどな

    • 1
    • 20/04/11 03:36:00

    日本って平和だなー!

    • 1
    • 20/04/11 01:01:25

    >>44ほんとこれよね。これに加えて医療費安いし、まずこの国で餓死する人間そういないから。

    • 11
    • 20/04/11 01:01:15

    ママスタは自分の村から出た事ないような主婦多いから外国うらやましいーって言うよね 笑 底辺にまで医療が行き渡る国ってほぼないのにね

    • 9
    • 20/04/11 00:51:37

    日本はマスク以外にも補償はある
    海外が何万ももらってるのに日本はマスクだけと思ってる人はもっと調べた方がいい

    ・生活支援臨時給付金(30万)
    ・児童手当臨時特別給付金(1万)
    ・持続化給付金(法人200万、個人事業主100万)
    ・小学校休業等対応助成金・支援金(1日8330円・4100円)
    ・雇用調整助成金(8330円)
    ・傷病者手当金(感染者)
    ・住居確保給付金(家賃補償)
    ・修学支援新制度

    • 10
    • 20/04/11 00:48:49

    イタリア人ってマスクしないじゃん。

    • 4
    • 20/04/11 00:46:00

    各国の給付金も普通の世帯は貰えないんだってね。言葉が悪いが、貧乏人だけなんだと。

    しかも医療費は自己負担だからコロナに感染すると数百万の医療費負担だとさ。それがあるから中々病院へ行けないって人が多いみたいだよ。

    • 9
    • 20/04/11 00:42:28

    https://www.afpbb.com/articles/-/3276100
    >【3月30日 AFP】イタリア南部シチリア(Sicily)島で、食料を買うお金がなくなった地元住民らが、複数のスーパーマーケットで略奪を働いたとの報告を受け、警棒と銃を手にした警察官らが商店の警護に乗り出した。


    イタリアで本当に給付金30万円も出てるなら、こんなの起きないよね

    • 11
    • 20/04/11 00:41:39

    >>39全部で200円くらいしかない人がアップされてたわ。

    • 4
    • 20/04/11 00:39:25

    イタリア、食料を買うお金がなくなった地元住民たちがスーパーで略奪したりしてるよ

    • 8
    • 20/04/11 00:28:48

    他国と比べて日本が恵まれてるとかどうでもいい。
    それぞれ国によって事情が違うから。
    マスクはいらない。
    すでに作ってるし。

    • 3
    • 20/04/11 00:28:10

    >>34
    ドイツもトルコも同じだぞキャパじゃない日本金だけはあるから制御するかどうか

    • 0
    • 20/04/11 00:27:51

    >>8
    へー知らなかった。ここみるまで信じてたわ

    • 5
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ