買ってきたものも消毒してます

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全64件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/19 09:26:55
    >>63
    ウイルスが手よりも手袋につくからみたいです
    手袋つけてることで手洗いしないからってテレビでしてました
    手洗いちゃんとしたら効果あると思いますよ

    • 0
    • 20/04/19 09:02:09
    >>57どうして逆効果なの?
    私は手袋して買い物して車に乗る時に手袋外して捨てるんだけど意味ないのかな?
    もちろん帰宅したら手洗いするけど。
    カートとか触った手でハンドル握りたくないんだよね。

    • 0
    • 20/04/19 08:58:55
    あーちょっとわかる。
    なんか異常に神経質になった。
    人との距離も空けるよう意識しているからか、車間距離もいつもより空けてしまって、ハッとする事ある。

    • 0
    • 20/04/19 08:54:07
    そんなことしてもあんまり意味な

    • 0
    • 20/04/19 08:49:08
    さっきテレビでいってたけど する必要あるかないか微妙なかんじでした
    使うときに手を洗えばいいとか

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • 58

    ぴよぴよ

    • 20/04/11 08:59:44
    使い捨て手袋をして買い物してる人も居るけど、
    あれは逆効果らしいですね。
    とにかく石鹸で手を洗うのが一番だそうです。

    • 0
    • 20/04/11 08:57:55
    そこまで神経質になりたくないなー
    そうやって気を付けていても感染する人は感染するよ。
    それよりも、抵抗力をつけておきたい。
    でも、消毒して気が済むならした方がいいのかも知れないけど、
    あまりストレスにならない程度にね。

    • 2
    • 20/04/11 08:51:01
    >>54
    その動画みました
    すごく徹底的だと思いました

    • 0
    • 20/04/11 00:45:10
    海外の感染症専門家が買い物した物の除菌の仕方を動画にしてくれてる。消毒液でふく、箱の物は外箱だけ捨てるとか、果物もシンクに水ためて洗剤で洗ったり。買い物ビニール袋も今は捨てた方がいいって。

    私もスーパー行ったらおっちゃん咳した手で商品触ってたのみたから、気持ち悪いし、やれるだけの事はやろうと思った。

    • 1
    • 20/04/11 00:38:32
    コロバスター買ったけどまだ開けてないや....

    • 0
    • 20/04/11 00:38:15
    してるよー
    ずっとまえから

    • 2
    • No.
    • 51
    • いちぢく

    • 20/04/11 00:33:45
    わかる!もう、今めちゃくちゃ敏感になってしまう。菌のことばかり。
    スーパーや出先でくしゃみされたり咳をしてる人がいたら本当に嫌。
    カゴに入れたものにも移ってそうで…。
    カゴを持つのも抵抗ある。
    レジで店員がマスクしててもくしゃみや咳をしたら、お買い上げの商品は帰宅してすべて洗う。

    そして、自分にファブリーズ。これは帰宅したら必ず。ファブリーズの消費量ハンパない。
    本当に、最近はめちゃくちゃ敏感で嫌になる。
    早く落ち着いて欲しい。

    • 0
    • 20/04/10 23:06:18
    消毒消毒してる人ほどなんでもうつるよね。
    あれなんだろ。

    • 10
    • 20/04/10 23:05:04
    今日は仕事の休憩中、コンビニにスイーツ買いに行ったらかなり太った女性2人組が「どれにする~?あっこれ何~!??これも美味しそう~!!新作~!???」とか言いながら片っ端から1つ1つスイーツ手に取って顔を近づけて見て棚に戻してた。
    かさばって全く見えなかったし、少し離れた所でどくのを待ってしばらく見てたけど選ぶの遅いしベタベタ触ってるの見て一瞬で買うのやめた
    唯一楽しみにしてたスイーツタイムが無くなった

    • 1
    • 20/04/10 23:04:19
    病気?大丈夫かな。
    ひどくならないといいね。

    • 6
    • 20/04/10 23:02:07
    気持ちわかる。
    キッチン用のアルコールを吹きかけて冷蔵庫入れてる。アイスとかパッケージから出せるものはバラにしてる。

    • 4
    • 20/04/10 22:45:49
    興味なくはないけど面倒すぎて無理…買ってきたもの冷蔵庫やらストック棚に分けるのさえ面倒(笑)しかも今は買い物の回数減らしてて一度に買う量多くなってるから余計に無理。
    冷やかしニュアンスじゃなく尊敬するわ。

    • 11
    • 20/04/10 22:44:22
    >>42
    そうなんだ。情報をありがとう!
    アルカリ電解水なら家に沢山あるから、除菌にもこれから使わせてもらいます。

    • 2
    • 20/04/10 22:44:08
    すぐに冷蔵庫に入れる物はやる。
    他は、しばらく放置。
    待機部屋を作ったよ。

    • 0
    • 20/04/10 22:42:15
    >>30
    うち、加湿とマスクだけで後は普通にしてるけど、毎回家族感染しないよー。
    まぁ、除菌した方が良いんだろうけどね。

    • 0
    • 20/04/10 22:41:26
    >>36
    アルカリイオン電解水は以前ノロウィルスにも効果があると証明されています。エビデンスもあります。
    つまりコロナウィルスのようにアルコール程度で効果が出るのであればアルカリイオン水でコロナの膜を壊すことくらい結果が知れてると思います。
    またアルカリイオン電解水は洗剤、薬品のような侵食はしません、つまり手肌に着けても荒れることは無く汚れ(油)がとれて綺麗になります。長時間漬け込みは良くないと思いますが、洗う程度なら洗浄+除菌効果で効果あります

    • 2
    • 20/04/10 22:41:10
    してるよ。

    • 0
    • 20/04/10 22:40:58
    私もです。コロナが流行ってから。疲れるから買い物しなくなった。

    • 2
    • 20/04/10 22:39:51
    >>36
    間違えてないですよ
    アルカリ電解水で調べたらでてきますよ

    • 1
    • 20/04/10 22:39:11
    >>33
    消毒するのはエタノールじゃなくても
    次亜塩素酸やアルカリ電解水、除菌剤つくっても大丈夫ですよ

    • 1
    • 20/04/10 22:39:00
    >>31 そうだ。そう言えば私この時期いつも風邪引くのに、まだ引いてない。

    • 0
    • 20/04/10 22:38:21
    >>15
    主、酸性電解水とアルカリ電解水を間違えてない???

    • 0
    • 20/04/10 22:38:18
    >>34
    それに近いものあります
    子供小さいので自分が感染するわけにいかないので
    家族の一人が感染したらみんなかんせんしちゃうので
    やれることはします

    • 0
    • 20/04/10 22:36:47
    不安障害

    • 2
    • 20/04/10 22:36:01
    私も今の時期はそうしたいけど消毒薬がない…

    • 2
    • 20/04/10 22:34:03
    してるしてる
    シュシュっと
    郵便物もね

    • 2
    • 20/04/10 22:33:19
    >>29
    コロナ流行ってから消毒しまくってたら風邪ひきにくくなりましたよ

    • 1
    • 20/04/10 22:32:38
    >>28
    私もコロナ終息してからもすると思います
    子供がインフルエンザなったとき家中消毒と換気で家族に感染しなかったので
    消毒しないと気持ち悪いです

    • 0
    • 20/04/10 22:31:39
    >>25
    風邪と全然ひかなくなるの?

    • 0
    • 20/04/10 22:30:35
    私も買ってきたものにアルコール吹きかけて家に入ってる
    今後新型コロナが収まってもアルコールと次亜塩素酸水で消毒続けようと思ってる、さらに菌とウイルスに弱くなっていくのが不安

    • 1
    • 20/04/10 22:17:50
    やってる人はしてるんですね

    • 0
    • 20/04/10 22:16:31
    私は昔からしてるよ

    • 2
    • 20/04/10 22:14:00
    大変だし疲れるけど・・やりだすとやらずにいられなくなる。
    私はずーっとコモスイだけに頼ってもう何年も。
    最初から消毒液だからスプレー容器に薄めて入れるだけ。
    むきだしの果物も全部除菌出来て便利。
    手につけても荒れないよ。

    • 3
    • 20/04/10 22:09:31
    >>19
    良い情報ありがとうございます!

    • 0
    • 20/04/10 22:08:54
    私は洗えるものは全部ジョイで洗ってる
    アルコールは大切に使いたいし。


    • 3
    • 20/04/10 22:08:31
    同じ
    全部消毒しないと気が済まない
    食料は配達にしてもらって
    スーパーで買い物終わってからゴム手袋外して
    持参したアルコールジェル使う
    帰ったら即着替えてお風呂
    気にしてたらキリが無くなってここまでやるようになってしまった

    • 10
    • 20/04/10 22:05:45
    >>20
    袋の表面消毒して冷蔵庫にいれます
    使うときに野菜洗える洗剤で洗って使いますよ

    • 1
    • 20/04/10 22:04:44
    煽るわけじゃなく自分がやらないから単純に気になるんだけど、たとえば袋に入ったニンジンとかピーマン買ったら、袋の表面を消毒するの?それとも開封して水洗いして拭くの?

    • 0
    • 20/04/10 22:03:20
    >>18
    界面活性剤入ってる洗剤とぬるま湯で除菌剤作ってふくのも よいみたいですよ

    • 3
    • 20/04/10 22:02:00
    もともとペットボトルとか外側を水洗いする癖はあった
    アルコールやエタノール欲しいけどない、、

    • 0
    • 20/04/10 22:01:25
    >>16
    手に使うのはダメみたいです

    • 1
    • 20/04/10 22:00:36
    >>14ネットにかいてました

    • 0
    • 20/04/10 22:00:07
    >>14
    エタノールより有効らしいですよ
    ノロウィルスにも効果あるみたいですよ

    • 0
1件~50件 (全64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック