新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全66件) 前の50件 | 次の50件 No. 66 長禄 20/04/10 14:41:58 >>51 事情? 小学生の子供の面倒は見れるのに幼稚園通ってる子供の面倒は見れないって、どんな事情? 0 No. 65 天禄 20/04/10 11:08:48 >>63ごめん。幼稚園行くの自由でしょって言ってる人に嫌味で言ったつもり。私は登園自粛してるよ。 0 No. 64 安政 20/04/10 11:04:22 >>51 お金払えばいいんだ。 だから居酒屋もショッピングモールも幼稚園も個人の自由なんだね。 全て受け入れる覚悟でその生活してるならいいんじゃない? 0 No. 63 治暦 20/04/10 10:53:21 >>60 自由だけど、そのまま帰ってくるなよ 感染者数増えてますます休校長引くだけだよ 1 No. 62 治安 20/04/10 10:51:36 >>61 初めて聞いたわ どこ住み? 0 No. 61 承久 20/04/10 10:45:45 >>44 17時発の幼稚園バスで帰ってくるけど 0 No. 60 天禄 20/04/10 10:44:16 >>57海外旅行行くのもナイトクラブに行くのも自由だよねー! 0 No. 59 承久 20/04/10 10:44:10 >>17 そう?普段17時まで幼稚園に預けてるけど なにか違うの? 今はコロナで行ってないけど 0 No. 58 霊亀 20/04/10 10:39:48 >>53 なるほどねー 0 No. 57 享保 20/04/10 10:13:20 遊び出歩くのは批判対象なのに幼稚園になると途端に個人の自由って… その個人の自由でこれだけ感染者増えてるのに。 なんとしてもどんな理由をつけてでも幼稚園に行かせたいってことは伝わった。 4 No. 56 建治 20/04/10 10:05:09 うちは休ませようと思ってるのに、子供が行きたがる。 また今年いい先生になったから余計に楽しくて、行きたい!楽しい!って言ってる。 だから3日休んで1日行って~とかにしようかなと思ってる所。 うちはそうするつもりだけど、他人がどうしようとどうでもいいよ。 3 No. 55 富士山 20/04/10 10:04:27 知り合いは休職中で母親は家に居るのに子供は学童と保育園にそれぞれ行かせてるよ はっきり家に居ると面倒だから!って言ってたけど こんなんだからデブなんだろうな 1 No. 54 天平神護 20/04/10 10:00:19 嫌なんだろうね。自分には関係無いからどうでも良いよ。 うちの園はずっと前から完全休園だけど、周りの他の園は普通にやっているし、皆行かせてるよ。それは別に良いけど、帰宅後や休日に遊びに誘いに来るのは止めてほしい。勿論断っているけど、毎日来る。 ちなみに、今回緊急事態宣言出された地域。 0 No. 53 天養 20/04/10 09:41:12 お金払ってるからねー 1 No. 52 弘治 20/04/10 09:39:53 >>51 本当にそれ!! 各家庭の自由だよね。 色々事情もあるかもだし 0 No. 51 正和 20/04/10 09:20:08 お金払ってるわけだし、開いてたら行かせる行かせないは各家庭の自由 事情があるかもしれないし、単に子供の相手するのがいやなのか、わからないしね 5 No. 50 暦仁 20/04/10 09:15:33 うちは1便だから1時半に帰ってくる 1 No. 49 匿名 20/04/10 09:11:17 >>47 ちなみにうちの園は7時まで空いてるけど 大半が2時前後に降園してる。 (教室の日意外は) 2 No. 48 匿名 20/04/10 09:09:58 >>47 ねえ、バカなの? 普通の保育の時間の話してるの分からない? 解放なんて行かせるも帰るも自由じゃんw 3 No. 47 平成 20/04/10 09:08:43 >>30 園庭開放という名で16時くらいまでは幼稚園開いてるよ? さらにそこから延長保育あるよ。 放課後クラブみたいなので、音楽教室や学研教室とかも選べるし。 今子供何歳?かなり古い情報じゃね? 2 No. 46 暦仁 20/04/10 09:08:28 >>43 うちもチアと鉛筆がある日はちょっと帰り遅い。 0 No. 45 天禄 20/04/10 09:07:30 >>42開いてるよ。国が小中は休校と言っただけで幼稚園の事は言ってないから。 4 No. 44 暦仁 20/04/10 09:06:54 >>38 そういう人はバスで行かないし、バスで帰ってこないよ 2 No. 43 慶応 20/04/10 09:06:45 >>38 水泳、サッカー、英会話 そういうカリキュラムがあるからって、選ぶ人もいる そういう園、保護者が曲者 2 No. 42 弘化 20/04/10 09:06:35 幼稚園、開いてないでしょ? クソみたいな釣りすんな! 0 No. 41 匿名 20/04/10 09:05:47 >>35 無知だね。 調べてみたら どちらが圧倒的か あとさ、都会だったらなに? 田舎だったらなに? 1 No. 40 元永 20/04/10 09:05:17 もうそんな親は後悔するようなことが起こればいいって思ってる。 4 No. 39 長保 20/04/10 09:05:10 >>19 それを言い訳に登園させる親はとんだクズですよってトピ 2 No. 38 承応 20/04/10 09:04:55 >>26 延長保育してくれる幼稚園増えてるね 保育園と同じ時間預ける親もいるよね 2 No. 37 天禄 20/04/10 09:04:26 >>34じゃああなたの日本語おかしいね! 0 No. 36 天禄 20/04/10 09:03:54 >>18そうだね。それはごめん。禁止じゃないならいいじゃんっていう考え方がコロナ広めてるの分からない人達ばかりで悲しいわ。 2 No. 35 匿名 20/04/10 09:03:27 >>30 田舎の幼稚園ですか 0 No. 34 長禄 20/04/10 09:03:16 >>32 うちはもう小学校 必ずいるとか決めつけ…笑 1 No. 33 明徳 20/04/10 09:02:58 >>26 それ2号で入ってる人だけだから。 しかも こども園だから。 3 No. 32 天禄 20/04/10 09:02:11 >>28あなたの園にも必ずいる。保護者に言うわけないじゃん。 1 31 ぴよぴよ No. 30 匿名 20/04/10 09:02:01 >>26 こども園か、あなたの園が変わってるのかもね! 幼稚園は9時から2時くらいが圧倒的 1 No. 29 天禄 20/04/10 09:01:37 >>19連れて行くのは親。結局は親の判断。 2 No. 28 長禄 20/04/10 09:01:02 >>24 そんな先生がいる幼稚園じゃなくてよかった 0 No. 27 慶応 20/04/10 09:00:40 保育園で感染とか普通にあるのにね。自分のとこだけは大丈夫だと思ってるんだよ。 これでもし感染したら、なんで休園にしなかったんですか!!ってキレるパターンの親。 2 No. 26 慶応 20/04/10 09:00:26 >>23 えっ、今の幼稚園 朝8時~夕方6時ぐらいだよ 0 No. 25 弘治 20/04/10 09:00:18 >>14 うちもそう3月は休みいなかった。 来週から自由登園はじまるけど、どうなんだろう?半分ぐらいはいるのかな… 1 No. 24 天禄 20/04/10 09:00:12 >>16幼稚園の先生達、専業なのに自粛しない人達に幻滅してるよ。こんな状況なのに誰も自粛しないって。預けてしまえば園内の様子親はほぼ知らないもんね。 開いてるから、受け入れてくれるから預けるって、店が開いてるから食べに行く、旅館が開いてるから泊まりに行くという考え方と何ら変わりないと思うわ。 だから意識が低い、危機感なさすぎだと言われるんだよ。 3 No. 23 匿名 20/04/10 08:59:44 >>20 幼稚園は4.~5時間 保育園は倍以上の時間だよ? 親が切羽詰って預けてるわけじゃない。 0 No. 22 安政 20/04/10 08:59:07 >>13 その自由があるから自粛しないで出歩く人がまだいるんだよ。 2 No. 21 永和 20/04/10 08:57:46 幼稚園の子たくさん登園してるよ。 うちの地域は、保育園が自粛になったから保育園のママは仕事休んでる 2 No. 20 匿名 20/04/10 08:57:26 >>17 どこが? 0 No. 19 永正 20/04/10 08:57:02 子供がお友達と遊びたくて行きたいんだろうね 2 No. 18 永和 20/04/10 08:56:47 >>11 普通ってなに? 自分の考え押し付ける人間になったらだめだよ 1 No. 17 匿名 20/04/10 08:56:22 >>15 いや、それは全然違うw 0 1件~50件 (全66件) 前の50件 | 次の50件
No.-
66
-
長禄