持続化給付金

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全167件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/08 11:07:09
    入院して休業になり、売り上げ半減しても持続化給付金て申請してもいいのですか?

    • 0
    • 20/08/14 17:34:29
    >>165
    6日で振り込まれました!

    • 0
    • 20/08/14 17:08:21
    これってみなさん何日位で入金されましたか?今月5日に申請したんですが、5日位で振り込まれる人や1ヶ月位待ってる方もTwitterでみて…
    税金の支払いが待ってるから早く欲しい(>_<)

    • 0
    • 20/08/05 16:58:32
    ごめん、雇用調整助成金のニュースだった。

    • 0
    • 163

    ぴよぴよ

    • 20/08/05 16:28:13
    >>158
    12月まで延びるかもしれないよ。昨日docomoのニュースで見たよ。

    • 0
    • 20/08/05 16:27:57
    また欲しいよ!日本政府!待ってます

    • 2
    • 20/08/05 16:27:06
    不備のハガキが来ちゃいました。
    もういいやって気になってきました(T_T)

    • 0
    • 20/08/02 23:29:39
    >>157
    ありがとうございます

    • 0
    • 20/08/02 23:22:30
    おかわり欲しい。このままじゃ持続出来ないよ…

    • 0
    • No.
    • 157
    • 後藤又兵衛

    • 20/08/02 23:19:28
    >>156
    雑収入になると聞きましたよ

    • 1
    • 20/08/02 23:18:43
    持続化給付金、無事に入金されました。
    これって、仕訳はなんになるんだろ?雑収入?青色申告詳しい方、教えてください。

    • 0
    • 20/07/21 17:55:50
    電子申請もできますよ。
    https://www.jizokuka-kyufu.jp/

    私は6月で売上が底を打ったので申請しました。必要な書類、売上台帳をまとめて撮影すればスマホでもできました。
    書類に不備があればどこを直すのか教えてくれました。
    電子申請が難しい方は地域に相談窓口が開設されてます。

    • 1
    • 20/07/21 17:25:21
    >>153
    申請は審査ゆるゆるで簡単後から調べて返金させるんだってね

    • 3
    • 20/07/21 17:24:03
    嘘書いて申請したら、後々大変ですよ~

    • 2
    • 20/07/03 16:20:47
    >>151
    正しいかどうかはわからないけどうちも土建でやってて空白でやっぱり訂正で返って来ちゃってうちはエンピツで書いてだしたらオッケーだった。

    • 0
    • 20/07/03 16:09:53
    >>150
    白色です。
    総収入の欄が空欄です。

    • 0
    • 20/07/03 16:05:28
    >>149
    売上って総収入?白色?

    • 0
    • 20/07/03 16:00:34
    確定申告を民商に頼んでいて書類の売り上げの欄を空欄で出している場合は申請できないでしょうか?
    収支内訳書も出していません。

    • 0
    • 20/07/01 19:25:18
    >>147
    ご丁寧にありがとうございます。そうですね。ギリギリに申請してみます。

    • 0
    • 20/07/01 15:04:22
    >>146
    1月まで申請可能だからギリギリまで待った方がいいかもね。扶養内って事は貰えるのも100万届かないだろうから、扶養抜けちゃったらマイナスになりかねないし。

    • 1
    • 20/07/01 14:58:13
    >>145
    そうなんです。扶養ぬけないかと心配。青色申告なので60万引いて、経費など引いてギリギリかもしれません。

    • 0
    • 20/07/01 14:55:55
    >>142
    じゃあ大丈夫じゃない?でも課税対象だから貰ったら下手したら扶養抜けない?

    • 0
    • 20/07/01 14:55:08
    >>127です。
    昨日確認したら振り込まれてました。一安心しました。

    • 0
    • 20/07/01 14:54:37
    >>141
    申請してみます。ありがとうございます。

    • 0
    • 20/07/01 14:53:54
    >>140
    開業届けだして、確定申告してます。

    • 0
    • 20/07/01 13:43:44
    売上50%下がってるなら対象だよ。

    • 0
    • 20/07/01 13:40:31
    >>139
    開業届出してるの?

    • 0
    • 20/07/01 12:49:45
    持続化給付金、扶養に入ってたらダメなんでしょうか?扶養内の個人事業主なんだけど無理なのかな。

    • 0
    • 20/06/29 14:24:20
    個人事業主の場合、通帳は屋号が入っていない個人名の通帳の方が良いのですか?

    • 0
    • 20/06/29 14:24:19
    持続化給付金は、課税対象だからね。
    皆、頭に無いようだけど。
    200万貰った個人事業主とか、税理士使わず自分でやってるような人は特に注意しないと。
    貰った給付金から、先取りして取って置いた方がいいよ。

    • 1
    • 20/06/29 14:19:54
    >>129です。
    ありがとうございます。
    頑張ってやってみます。
    不備のメールが来ないといいな。

    • 0
    • 20/06/29 14:13:53
    >>129
    面倒くっさかった

    • 1
    • 20/06/29 14:09:20
    >>129
    スマホで出来るぐらいだからめっちゃ簡単。

    • 1
    • 20/06/29 14:07:13
    >>129
    書類が揃ったらすぐに出来る。
    もう200万振り込まれた。
    頑張ってやった方が良いよ。

    • 0
    • 20/06/29 14:07:10
    >>129パソコンに慣れてる人なら

    • 0
    • 20/06/29 14:05:50
    >>129
    面倒だよ
    通帳添付しなきゃだし

    • 0
    • 20/06/29 14:02:59
    >>128
    ありがとうございます!

    • 0
    • 20/06/29 14:02:35
    簡単?
    何分位で出来る?

    • 0
    • 20/06/29 13:53:22
    >>127
    ハガキきたよ。

    • 0
    • 20/06/29 13:52:31
    振り込まれたあとに何か通知は来ますか?

    • 0
    • 20/06/26 17:20:09
    >>123
    うちも。2週間前に申請して、今日振り込まれました。定額給付金より遅く申請してるのに、こっちの方が早かった。有り難いです。命が繋がった

    • 1
    • 20/06/26 17:17:49
    うちも不備メール来るから電話で聞いてみたら
    全員に送るメールらしい。
    10万円まだ入ってないけど、
    持続可給付金は短期間で入ってました

    • 0
    • 20/06/26 17:06:23
    >>122
    ありがとうございます!

    • 0
    • 20/06/26 16:47:09
    不備メールが着てすぐ振り込まれた。遅いって聞いてたけどこんな大金なのに申請から意外と早くて助かりました。これで家族生きていける…

    • 0
    • 20/06/26 13:13:40
    持続化給付金、29日から受け付け フリーランス、新興企業を追加 新型コロナ
    6/26(金) 12:09配信

    時事通信
     梶山弘志経済産業相は26日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた中小事業者を支援する「持続化給付金」の対象拡大に関し、29日から申請を受け付けると発表した。

     報酬を雑所得などとして受け取っているフリーランス事業者や、今年1~3月に創業した新興企業が対象となる。

     6月中旬の申請受け付け開始を目指していたが、制度変更をめぐる調整が難航したため下旬にずれ込んだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/75239481b8d982376bd3b8b28bdabeb8ba81e9e2


    >>121これだよ。

    • 1
    • 20/06/26 13:03:13
    >>120
    そうなの!?どう拡大するんだろ!

    • 0
    • 20/06/26 13:02:12
    29日から対象拡大だってね。

    • 0
    • 20/06/22 06:40:35
    >>92それは聞いた事が無いけどそうなの?

    • 0
    • 20/06/22 06:13:57
    今年から個人事業主になった人も対象になりましたか?

    • 0
1件~50件 (全167件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック