コロナで家計がやばいって言ってる人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/09 16:29:21

    うちは今のところお金の使い道がかわったくらい。
    割安な箱マスクの生活から、数枚しか入ってない割高マスクになったり、家にいる時間が多くなった分、ガソリン消費が少なくなったのと外食が無くなったけど、その分公共料金アップや消耗品の減りが早くなったわ。

    • 2
    • 20/04/09 16:25:07

    ないね!!いちいち確認する事ですか?!

    • 0
    • 20/04/09 16:24:17

    >>62そういう人も多いよね
    収入あるから貯金しないとって意識がないのかな

    • 0
    • 20/04/09 16:23:52

    貯金ないからヤバいと言ってるんだよ。給料減って支払い足りなくて10万キャッシングしたよ。

    • 3
    • 20/04/09 16:23:42

    >>43
    そうね…14万で産むのはちょっとね…。
    真面目に働いてるとかの問題ではないわな。

    • 0
    • 20/04/09 16:23:34

    >>59

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

    • 20/04/09 16:22:56

    してるだろうけどいきなり貯蓄切り崩していくの不安じゃない?

    • 3
    • 20/04/09 16:21:29

    年収はだいぶ高いのに貯金すくないよ

    • 0
    • 20/04/09 16:20:39

    ないの

    • 1
    • 20/04/09 16:19:50

    子供の昼食、おやつ代が確かに増えたけどその分部活の弁当やら飲み物等の出費、外食費の出費が減ったからプラマイ0かなって感じ。
    どこにも行けないからって少し贅沢(ちょっといい食材買ったり、デザート買ったり)しちゃってるけど目に見えて家計に響いてないや

    • 2
    • 20/04/09 16:19:03

    貯金は使いたくないんだよ。

    • 7
    • 20/04/09 16:17:44

    貯金してるけど、億単位とかじゃないから、この先家の塗り替えとか車買い換え、子供の進学の予定もあり出ていくものが大きいから不安になるよ。
    まだこれが夏とかならあせらなかったけど春は出費がおおいから余計にあせる。

    • 0
    • 20/04/09 16:17:12

    べらんめえ、こちとら江戸っ子よ! 宵越しの金は持たねえってもんよ!

    なんじゃないの。

    • 1
    • 20/04/09 16:17:08

    ごめんね、貯金あんまないよ。給料も減るしね でも今みんなそうじゃない?やばいのは。経済やばいよ。

    • 1
    • 20/04/09 16:14:22

    貯金を崩すレベルの話じゃなくない?
    まだ自粛ムードになって1、2ヶ月、たったこれだけの期間普段より少し生活費が増えた程度じゃないの?
    そりゃ貯金はしてるけど、貯金とは別の家計をやりくりする為の費用がやばいって事でしょ。
    今から貯金崩して生活してるようじゃ、コロナ長引いたら生きて行けないわ。

    • 5
    • 20/04/09 16:11:24

    使える貯金無いよー!子供産んでやっと就職しようと思ったらこれだもん。
    児童手当とか子供貯金、学資ならあるけどそれは手をつけるものじゃないから…
    何かあったら言いなさいって親と祖母に言われたけど自分たちでなんとかしたいよー

    • 1
    • 20/04/09 16:09:49

    >>48
    ギリギリでいつも生きていたいから

    かつーんですか?

    • 0
    • 20/04/09 16:07:09

    みんな大変だね

    • 0
    • 20/04/09 16:05:46

    >>48なかーま

    • 0
    • 20/04/09 16:05:15

    >>41
    よその家庭の現状知ってるわけじゃないからあくまでイメージだけど、上2つの人が言ってるイメージある。

    • 2
    • 20/04/09 16:04:00

    主はいくら貯金があるの?だいたいでいいから教えて

    • 3
    • 20/04/09 16:03:23

    ギリギリで生きてるので貯金なし

    • 8
    • 20/04/09 16:02:51

    手取り14で子供?
    コロナ以前の問題じゃない?
    実家や義実家からの援助ありきなのかな。
    コロナで旦那の収入減って、ご両親に何かあったら野垂れ死ぬしかないよね

    • 0
    • 20/04/09 16:02:49

    はい、してません…
    どうしましょ…

    • 0
    • 20/04/09 16:02:41

    >>42
    そうそう、本当に余裕があったらわざわざこんなトピ立てるわけがないし。

    • 2
    • 20/04/09 16:01:30

    >>42
    何が不安?

    • 1
    • 20/04/09 16:00:08

    >>23
    え、14万とかならまず子供は産めない
    色々甘いわ

    • 9
    • 20/04/09 16:00:01

    >>39
    私もそう思う。
    ほんとは喉から手が出るほど給付金が欲しいくせにね。

    • 3
    • 20/04/09 15:56:23

    一言「やばい」と言っても人によってヤバさって違う。

    全くいつも通りだけど口だけの人
    毎月の貯金額が減っただけの人
    貯金下ろせば当面はなんとかなる人
    収入も貯金もなくて本当に生活費無い人

    • 7
    • 20/04/09 15:42:48

    >>37
    デジャブ?全く同じコメントを他のスレで見たけど。

    • 0
    • 20/04/09 15:42:35

    いくら貯金があったって誰でも不安に思うんじゃないの?
    強がってるとしか思えないんですけど

    • 10
    • 20/04/09 15:41:31

    うちはまだ何も影響受けてないけど、これからやばくなるのかな?

    • 0
    • 20/04/09 15:39:51

    >>36
    は?一回目だけど?

    • 0
    • 20/04/09 15:39:02

    >>34
    何回同じこと書くの?

    • 0
    • 20/04/09 15:38:14

    きちんとした準備してそれ言ってるの?準備してなくて言ってるなら滑稽だよね。めちゃくちゃお金かかるよ?空間除菌(ウイルス可)の家電とか。

    • 0
    • 20/04/09 15:36:31

    月曜日の夕方スーパー行ったら『また明日から学校休みだから食費かかる、今日だっていくらはらうんだよー』とぶつぶつ独り言いってる母ちゃんいたよ。その後ろには人一倍食いそうな体型した小学生の子供がいてご苦労様と思ったわ。

    • 0
    • 20/04/09 15:34:05

    >>28
    あんたがなw

    • 1
    • 20/04/09 15:33:40

    休校だの続くと食費がかかるわ

    • 6
    • 20/04/09 15:32:59

    貯金できない人もいる。みんながみんな貯金が当たり前ではないと思うよ。

    • 10
    • 20/04/09 15:31:10

    単にいつもより出費が~とか計画が狂った~程度の話じゃないの?身近な人の話なのか、インタビューとかを見ての話なのかよく分かんないけど。
    貯金含めてゼロになるとかじゃなく。

    • 4
    • 20/04/09 15:30:30

    ゴールが見えてれば、貯金崩しながら踏ん張るけど、ゴールが分からないから不安になるよ。

    • 10
    • 20/04/09 15:29:05

    元々無計画な生活してたんだろうね。

    • 3
    • 20/04/09 15:28:28

    コロナで貯金使いたくないって人いるけど、世界的危機にしろ何にしろ自分の収入が減ったなら貯金使わない訳にはいかないんじゃない?
    収入減ったけど貯金は1円も減らしたくありません、だから補償しろはちょっと違うと思う。

    • 2
    • 20/04/09 15:28:03

    >>15

    私も思った。コロナコロナ騒ぐけどコロナに限らず働けなくなるリスクなんて山ほどあるのに、そのためのお金でしょ?って思う。
    給与が極端に減った人は別としてもどこかのトピ見みたいに、支出が増えたのに給付金貰えないって怒ってる人は理解出来ない。

    • 5
    • 20/04/09 15:26:49

    >>22
    うちもだよ!
    大学資金に貯めてたのを最悪切り崩す

    • 1
    • 20/04/09 15:25:54

    >>11
    運送会社、郵便局、通販ピッキング系、たくさん求人出てるよ

    • 1
    • 20/04/09 15:25:08

    ニュースとか見てないの?
    1ヶ月真面目に働いてても月の手取り14万とかの人はいるんだよ
    貯金出来ると思う?
    色んな職業があるんだよ

    • 4
    • 20/04/09 15:24:28

    うち貧乏だから子供の学費用の貯金くらいしか無い。

    • 4
    • 20/04/09 15:23:47

    貯金してるならいいじゃん
    生活できなくなるとかさ
    大げさよねぇ笑

    • 0
51件~100件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ