スーパーのレジのババアよ

  • なんでも
    • 153
    • 店員
      20/04/08 14:01:54

    >>113

    それなりに店舗数のあるスーパーのレジをしています。
    入れ方の細かいマニュアルは一切ありません。こういうのは気にする人が多いから気をつけた方がいいとかの説明はあるけど、それ以外は無いです。(明らかに暖かいものとアイスを一緒にするとか位)

    それは、お客さんそれぞれマイルールと感覚が全く違うからだと思います。
    それに店舗には数えきれない位の商品があり、お客さんによって持ってき方入れ方もめちゃくちゃです。
    このトピだけでも、あれの上にこれ置いて欲しくないだとか、パンが下になってもいいから台の上に置くなだとか、色んな人がいます。
    肉は重いから下に潰れていい人もいれば、肉は普通上だろ!って人もいるように。
    こだわりの強いお客さんにはその場でこうして、と言われたら直すしかないです。しかし直しても数秒後には自分で袋に詰めるんだから、別にそこまできにするか?とは思ってしまいます。

    適当にどんどん入れちゃって!と言ってもらっても、人によって「適当」が違うので、そう言われても私はパンの上に大根は置けないので、「パンが下になっても潰れてもいいからそのままガンガンいれて!」と言って欲しいです。

    • 9
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ