ellie ames

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/24 15:51:58

    >>4251
    ルーシーのあんよ食べてるのはルークだよね?
    私も思った。

    • 12
    • 20/08/24 15:51:46

    >>4251
    デリママがフィリピン人とか?
    母親のアクセントは重要だらかね。

    • 15
    • 20/08/24 15:50:34

    ルーシーが自分の指舐めてる?のに、

    ルーシー!
    アンヨ タベ ナアアイノ タベ ナアアイ

    って何w?

    あの不思議な日本語のアクセントはどこ出身なんですか?なんで片言外国人風なのー!!

    • 22
    • 20/08/24 14:53:04

    >>4246
    国によって違うでしょうけれど、2歳のアップデートでセラピストに診断してもらって…と彼女は言ってたけど、アメリカではセラピストに何を診断してもらえるの?発語遅延?発達障害?
    日本ではセラピストや心理士は発達に関して評価につながる検査は可能だけど、診断は医師でないと出来ないはず。
    アメリカはセラピスト(ドクターの資格有りなのかな?)も診断を下せるんだね。

    • 6
    • 20/08/24 14:25:49

    3歳のアップデートはやらないと思うなぁ。。おそらくドクターから何らかの指摘はあっただろうし双子の方が再生回数伸びるしあえてマイナスな点をあのえりが言うとは思わない笑

    • 12
    • 20/08/24 14:25:00

    誕生日のおもちゃ…
    大人から見たら可愛いけど、もらった子供からしたら、色が単調で代わり映えしなくて面白くないかもね…

    • 14
    • 20/08/24 13:38:30

    >>4246
    ありがとうございます。

    • 0
    • 20/08/24 11:54:20

    >>4244そうだったんですね。うちも半年月齢が下ですが、やはりバイリンガル環境で気になる所があったのですぐに医師に相談しました。幸いもう受講しなくて良い、とのことでしたがやはり母親が違和感を感じたら、すぐに相談するべきだなと思いました。
    何も問題がなければただの杞憂で終わりですが、何かあれば早期発見するに越した事はないと思いますから…。
    お子様が少しでも良い方向に進めることを願っております。

    • 14
    • 20/08/24 11:01:51

    コメント欄が
    「しっかりしてきましたねー」
    「お姉ちゃんらしくなりましたねー」で溢れているから
    そうだよね、大丈夫だよね、って思ってしまうのかもしれないですね。
    人は自分に聞こえのいい方を聞いてしまいますから。

    ヘイリーちゃん、イエスノーを言わない(言えない?)のが気になります。

    • 33
    • 20/08/24 09:42:44

    >>4243
    うちの子は彼女のお子さんより2ヶ月月齢が下で、バイリンガル環境でコミュニケーションも取れてるけど、やはり気になるところがあって相談して検査受けたら、結構ショックな結果だった。
    彼女のお子さんがどうとかではなく、気になるなら、周りになんて言われようと、自分の直感を信じて行動した方が、のちのち子供のためになるよね。
    彼女のお子さんは今のところ、バイリンガルを目指すんではなく、どちらかの言葉1つにしぼってコミュニケーション取った方が良いのかなと思う。

    • 31
    • 20/08/24 09:08:12

    >>4242育て難い感じじゃないから、分からないのかもね。普通は3歳であんなに会話でコミュニケーション取れてなかったら、心配になりそうだけど…“マイペース”で片付けてるから、気にならないのかな?
    まぁまさか自分の子に限ってっていう気持ちは分からなくないけど。
    アメリカは、担当のpediatricianとメールのやり取りで気軽に色々聞けるよ。
    オンラインで色々してもらえる環境が整ってるし、日本よりも色々融通きくとおもう。

    • 20
    • 20/08/24 08:23:08

    だいたい、他人に言われなくても、なんかうちの子周りと違うっていう母親、親の直感はあるよね。
    そう思った時に行動に移すのが1番だと思う。
    小児科の先生やセラピストのところに行ったと言うことは少なからず、彼女自身も、あ、うちの子少し違うと思ったから行ったんでしょう?
    発達検査は月齢が1ヶ月違うだけと良くも悪くも変化するから、3ー6ヶ月おきに受けると良いらしいけどね。コロナで色々行動したくても医療期間や施設に行けないかもしれないし。
    あとは親がどう思ってるかだよね。

    • 11
    • 20/08/24 08:07:20

    >>4240彼女のヘイリー分析家にならない?3歳アップデートでどれほど御託を並べるのか、そして信者がそれにどういう反応するのか笑
    バイリンガルは確かに言葉が遅い子が多いと思うけど、ヘイリーはちょっと群を抜いてると思う。他にもいろいろ動画見てると気になる部分多いし。

    • 14
    • 20/08/24 03:00:56

    >>4239
    3才アップデートしなさそうじゃない?どう見たって3才児じゃないし、遅れが明らかだもん。ドクターからも少し遅れていると言われました~って彼女の口から言うのは想像できない。まず認めることからだけど、認めてなさそうだし、ドクターにも普段は普通なんですって言ってそう。それこそ彼女のファンから3才アップデートやってくださいってリクエスト言って欲しいよねぇ。多分みんな気になってるのは双子よりヘイリー。

    • 41
    • 20/08/24 02:21:38

    >>4237アメリカの最初の離乳食なんて、セオリー通りに行くと2週間ライスシリアル、オートミールシリアルを母乳かフォーミュラで溶いて食べさせるだけだし、そのあとフルーツ1種類ずつ、ナッツバター、チキンペースト~みたいな順番でもうヘイリーの時散々見せてたじゃん、って思うよね笑 日本式でいくのかアメリカ式でいくのか知らないけど
    ヘイリーの2歳半がなかったから3歳は是非して欲しい。医者がどう言ってるのか気になる

    • 26
    • 20/08/24 01:52:41

    トイトレ動画って出してるんだっけ?みたいなー

    • 8
    • 20/08/24 01:39:14

    離乳食より、3歳児健診の内容を知りたい

    • 31
    • 20/08/24 00:59:25

    >>4233私もNeutralってしっかり聞こえたよ、少し訛ってるけど…

    • 3
    • 20/08/23 23:22:15

    >>4213
    夫(イギリス人)に聞かせてみました。
    どちらにも聞こえないそうです。

    • 11
    • 20/08/23 23:19:28

    >>4233日本人向けのチャンネルにそこだけニューチョラルってただ噛んだだけでしょ笑
    英語の発音にしたらイマイチだし、そのフォローは無理がある

    • 6
    • 20/08/23 22:50:46

    >>4213
    Neutralって言ってますよね。私は英語圏に住んでますが発音合ってると思います。

    • 2
    • 4232

    ぴよぴよ

    • 20/08/23 17:26:37

    えりの場合今までの行いを自分が悪くないって思ってるから怖い。。双子が怪我しても母である自分じゃなくて子供が悪い!って言い張りそう。

    • 13
    • 20/08/23 16:52:25

    >>4225
    うーわ…
    お前だろ!って感じ

    • 13
    • 20/08/23 15:55:19

    >>4226
    日本人の好みはカラフルなのって決めつけてるのを指摘されてるんでは?
    普通の読解力があれば>>4224読んで分かると思うけどな…
    ここで色が少ないって言ってる人の好みじゃないのかもしれないけどって書けばいいのに
    私も海外に拠点がある身だけど、海外に住んでる日本人の中にはデータもないのにすぐに日本は~とか日本人は~って決めつけたがる人いるよね
    そういう人が視野が狭いと指摘されるのは仕方ないよ
    ただの固定観念に思考を支配されるのは愚かなこと

    • 8
    • 20/08/23 15:40:50

    エリさんは流行りの感じにするのが好きなんだろうけどクリエイティブではないんだろうね

    • 17
    • 20/08/23 15:37:06

    >>4226
    「日本人好みのカラフルな部屋」って自分で書いてるよね?
    さらにまた日本人の好みについて語ってるけど、だからそれはどこ情報なの?
    このスレなのかあなたの脳内調べなのかは知らないけども
    まずは自分の書き込みをよく読んでみた方がいいよ~

    • 7
    • 20/08/23 14:25:49

    >>4224そんな事言って無いよ、あの雰囲気は日本人好みでは無いって事、日本の赤ちゃんの部屋はカラフルで安全面を考えた感じだから言っただけで、勿論どちらも好き嫌いあるのは分かってるよ、何でもこのトピと結びつけてしまう方が視野狭くない?

    • 4
    • 20/08/23 14:14:44

    >>4217
    そのくせ「みんな出かけるからー(コロナがおさまらない)」ってストーリーあげてたよね。どの口が言うwww

    • 22
    • 20/08/23 13:54:47

    >>4220
    双子の部屋がどんなのかは知らないけど、カラフルなのが日本人は好きっていうのはどこ情報なんだw
    まさかこのスレでもっとカラフルに~と言ってる人が日本の声を代弁してるとでも思ってる?
    その視野の狭さはどこから来るのw
    カラフルなのが好きな人もいるだろうし、そうじゃない人もいると思うよ~

    • 14
    • 20/08/23 13:19:57

    >>4221Pintrestを色々参考にして~とかって言ってたらまた違うんだろうけど。
    自分のセンスっぽく話すから、反感買うんだろうなー。

    • 17
    • 20/08/23 12:37:18

    じゃがぽっくり思い出したw
    エリーさん面白い!

    • 3
    • 4221
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/23 12:32:19

    >>4208
    いつも流行りや誰かのアイディアを真似してるだけでえりさんのセンスがいいわけじゃないような…。Pinterestを見て似たようなものを買い揃えてるかんじ。オリジナリティがない。

    • 15
    • 20/08/23 12:08:13

    Ellieさんのお子さんの部屋は、子供に優しい色合いって言われるよ、カルフォルニアの赤ちゃんの部屋で、日本人好みのカラフルな部屋は今時中々無いよ、ファンからは凄く好評だったみたいだし、ここの人が少しズレてるのかな

    • 3
    • 20/08/23 11:37:12

    ニューチョラルが気になって見に行っちゃった笑
    完全に言い間違えてるね

    • 6
    • 20/08/23 10:51:51

    >>4213
    日本語がわからなかったんだと思う笑笑
    微相変わらず下手な英語の発音だったけど。ニュートラルもしらないのかと驚いた笑

    • 9
    • 20/08/23 08:09:20

    なんか、えりさんのインスタ、youtubeを見てると、マスクはしないで海に行く、グループで遊ぶ、プールに気軽に行くなどコロナとは無関係の生活をしてる感が…ふと、コロナ終息した?と思ってしまう。

    • 33
    • 20/08/23 05:40:49

    あの木のおもちゃ、双子が遊ぶ用じゃなくて飾り用なの?あんなとこに置いてるけど。。。

    • 18
    • 20/08/23 04:04:29

    クリブの上の絵、つかまり立ちしたら手が届きそうでヒヤヒヤする~肌触りの悪いラグを赤ちゃんの部屋に使い回すいまがわからない

    • 19
    • 20/08/23 03:52:39

    >>4208
    えりさんファンも悪意は無いんだろうけど罪な事してるよね…勘違いさせて笑い者になるだけなのに…

    • 14
    • 20/08/23 03:50:05

    「男の子でも、女の子でも合うように、ニューチョラルな、、、」
    と言ってるけど、ニュートラルとナチュラルを混ぜちゃった?
    それども新しい単語なの?サンディエゴで流行ってる?
    間違えなら、編集時に気が付くしね、、。

    • 10
    • 20/08/23 03:39:45

    >>4209わざわざまた絵買うんだったら前にリビングかどっかに飾ってた、葉っぱの絵を再利用したらいいのにね。ってか前にヘイリーの部屋にあんな感じの動物の絵飾ってなかったっけ?また新しく買い足すとか何でなの?笑
    Less is moreブームはもう終わったのかな?笑

    • 18
    • 20/08/23 03:36:36

    何でも茶色。。。
    子供部屋じゃないみたいね。
    色味が汚い。

    • 15
    • 20/08/23 03:19:06

    >>4209
    虹も茶色、変だよ~虹ぐらい色味を付ければ良いのに

    • 16
    • 20/08/23 02:12:46

    ピンタレスト見たら本当にそっくりなものたくさん出てきて草
    クリブの上に動物の絵飾るの流行ってるの?ダサくない?笑

    • 21
    • 20/08/23 02:05:43

    コメント欄は大絶賛ですね。
    ルームコーディーネーターなってくださいとか…

    • 9
    • 20/08/23 02:00:37

    家のことは興味ないので双子の部屋の動画までは見てないけど、ヘイリーのベッドっていつまであのサイズなの?
    あれってベビーベッドの柵を付け替えただけだよね?
    ヘイリー身体が大きいから、すごく狭そうに見えていつも気になる

    • 15
    • 20/08/23 01:21:32

    Pinterest でbaby room idea neutral で調べたら同じような部屋がいーっぱい出てくるから必死に見たんだろうね。
    全部あの部屋よりおしゃれだけど笑

    • 10
    • 20/08/23 01:16:32

    babylettoを参考にした感じの部屋だったね、
    同じようなベッドに壁掛けミラーと絵、それから名前プレート、私の周りもこんな感じの部屋にしてるママ友が凄く多いし、今アメリカでこんな感じの部屋が流行ってるけど、
    正直見てるこっちが危なっかしくてヒヤヒヤする、日本人は安全第一だから中々あんな感じにする勇気無いけどエリーさん凄いなぁ。

    • 8
    • 4204

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ