ellie ames (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
    • 17185

    ぴよぴよ

    • 17184

    ぴよぴよ

    • 21/04/16 06:51:31

    https://article.yahoo.co.jp/detail/06e3a21f6c8fc0b95b2926715fa953c124ed363a

    北川景子 オンオフ切り替えできず
    ていう記事だけど、エリーさんもこの状態?
    youtuberの私、母の私、嫁wwの私、私って何?とか言ってたもんね。一般人だから私って何?って言われても、普通の人?としか言いようがないんだけどね、、自分で自分がわかんないのかな。重症だねー。

    • 20
    • 21/04/16 05:39:31

    >>17171
    だよね。しかも出産初めてでもないのに。安定のアホ面で、赤ちゃんにコレステロールをあげましたー、とかこれで33歳大卒、アメリカに十年居るらしいから、どれだけ勉強しても無理なものは無理なのだ、と思い知らされる泣き笑い

    • 25
    • 21/04/16 05:29:03

    この人、いつも子供の発達がイマイチ遅かったら保険かけるみたいな話し方するよね。のんびり屋さん気質なのでーとかみんな一緒っていうのは違うと思うのでー、私は比べない、焦らないので大丈夫です、みたいに。今回も双子は一ヶ月早く生まれてるのでー、って。何も学ばないんだね。

    • 62
    • 21/04/16 04:40:26

    双子の行動全てタイミング良くカメラにおさめてるのすごいな笑
    急に立ったり一歩歩いたりするからおさめたくても間に合わなかったなー

    • 24
    • 21/04/16 04:16:54

    >>17176うちの場合次は○ヶ月検診だから、このあたりにまた予約してね~っていう感じでその場で予約は取らなかったですね。
    今回の定期検診が担当のpediatricianじゃないのも違和感あります。急に熱出た調子が悪くて行ったんじゃなく定期検診なのに担当じゃない人が診る事なんてあるの?って。特にアレルギーや弱視の問題云々あるのに今までやり取りした事ない人がすることあるんだ…ってびっくり。
    特に一歳で弱視の検査しましょうって言われてたなら、自分だったら言われたその場でアポ取れるか聞くけどね。特に彼女病院混んでて予約が取れないってずっと言ってるし。
    後先のこと考えられない性格が顕著に出てるなって感じます。

    • 40
    • No.
    • 17178
    • シャネルをみんなの見せびらかす

    • 21/04/16 04:03:05

    最新の双子ちゃんの12ヶ月アップデートの動画にえりさんがインスタのストーリーでどやって載せてたCHANELの購入品を動画にしてほしいってコメントしたら消されちゃった。泣き笑い あれっ何か都合悪かったのかな。
    相変わらずYoutubeコメント欄の情報操作がすごいな。

    • 45
    • 21/04/16 04:00:48

    >>17172慎重派笑
    うち下の子は双子より3ヶ月早く生まれてるけど、一歳過ぎに歩き始めてもう走ってる。英語日本語理解して指差しするし何よりよく話す。まだ親以外に理解が難しいくらいの発音だけどコミュニケーションはかなり取れるからめっちゃ楽。上の子がいるとやっぱり下の子の成長は早い。
    モンテッソーリに傾倒している割に見守り育児っていうより、決め付け、やらしたがり育児で真逆のことしてるイメージだよ、この人。

    • 34
    • 21/04/16 03:55:51

    >>17162前回の検診の時に次の検診を予約して帰ったりしないのかな?2人分なんだし、その方が都合いいと思うんだけど。ロックダウンしてたわけじゃないし...

    • 25
    • 21/04/16 03:51:02

    >>17168いつも動画編集の時に自分たちの言動見返さないのかな?と不思議に思う。
    見返してるなら、自分たちのしてる事と語ってることに矛盾があるって気付きそうだけど…
    他人からよく見られたいって誰しも思う事だとは思うけど、ちょっと度が過ぎるというか…
    子供より自分の優先度が高い様に見て取れるから、毎度子育て系の話は矛盾がすごい。

    • 28
    • 21/04/16 03:47:00

    >>17169内容ペラペラの英語ペラペラ笑
    誰が上手いこと言えとwwww
    いるよね、やたら相槌だけ上手い人笑
    >>17167さんが何を基準にペラペラって言ってるのか分からないけど、特に双子妊娠中のビログマス動画はカーターの質問にすらきちんと答えれてなかったからびっくりしたけどな…
    あくまで動画基準だけどね。

    • 20
    • 21/04/16 03:40:33

    >>17172
    私も同じこと思った!言い訳はもうヘイリーの時からもだったから、全然エリ自身が成長してない証拠だね。うちの子も双子より4ヶ月後に生まれたけど、もう1人で立つし、歩こうとしてる。成長はそれぞれってのはわかるんだけど、長女が遅れてるんだから、双子も。。。って考えるのが普通だと思うけど、エリは言い訳で必死だね。子供に寄り添うってのは言い訳することじゃないんだけど。

    • 22
    • 21/04/16 03:02:06

    なかなか歩かないと慎重派って言うよね、この人wヘイリーの時もマイペースだからーって決めつけてたけど、双子もまた決めつけで何かあっても気づくの遅れるんだろうな。
    双子は予定日より1ヶ月早く生まれたから成長も1ヶ月遅いみたいに必死に言い訳してたけど、双子より遅く生まれたお友達の子、もう歩いてるじゃん。

    • 41
    • No.
    • 17171
    • 服部半蔵(強い)

    • 21/04/16 02:46:40

    英語ペラペラの人がコレステロールって言う?(笑)

    • 33
    • 21/04/16 02:41:29

    >>17167
    英語ペラペラの人は日本の中学生でも間違えないような文法ミスを多発しないと思うけど。インスタ見てるとこっちが恥ずかしくなる。エリはカーターの言うことを理解してる程度できちんと言い返すこともアメリカで普通に働くことも出来ないと思う。

    • 30
    • 21/04/16 02:00:37

    >>17167
    ペラペラの定義によるんじゃない?
    内容ペラペラの英語ペラペラなのかもしれないからなんとも。

    • 27
    • 21/04/16 00:57:19

    >>17166
    そう。自分を良く見せよう良く見せようとしすぎてその都度いろんな発言してるけど偽ってるから発言と行動がどんどんチグハグになる。
    で違和感感じ始める人がここにいるんだと思う。
    偽りの自分を作り上げてることにいい加減気づいて欲しい。気付けるわけないけど。

    • 28
    • 21/04/16 00:43:04

    私数年前ハワイのレストランでえりさんに話しかけた事あります!前にも書いたけど!

    えりさん英語普通にペラペラだったよ!

    私も旦那がアメリカ人でカーターさんも一緒だったからみんなで英語で会話したけど全く問題無かったよ!

    • 6
    • 21/04/16 00:38:58

    >>17164親として、長女が遅くて周りに色々言われたから、双子には早く歩いて欲しい!という気持ちわかるけど、言ってる事とやってる事が矛盾しすぎていらん事言わなければいいのにと心から思う。ヘイリーの時もだけど、体幹がないグニャグニャの状態で無理矢理歩かせたりするくらいなら、広い場所で思いっきり動き回らせてあげればいいのにって思う。動画内の生活しかわからないから、なんとも言えない所ではあるけど自分の子と比べて、圧倒的に運動量に差があると思う。檻に閉じ込められた感が可哀想。閉じ込めるくらいなら、危ないもの減らそうって思わないのが凄い。

    • 35
    • 21/04/16 00:19:20

    >>17150ドクターが本当にそう言ってるならえ?思うけど、いまいちえりさんちゃんと理解してる様に見えないし聞こえないから(話し方が語尾上がるから?わからないですけど、って頻繁にいうから?)なぜネイティブのカーターに行ってもらわないの?と不思議に思う。在宅勤務のようだし、どんな仕事か知らないけど病院の日くらいPTO取って病院ぐらい連れて行ってあげればいいのに…普通の検診ならまだしも、つま先歩きやアレルギー、弱視など通常より専門的な話を聞かないといけないだろうに、嫁の会話レベルわからないほど夫婦間で会話ないの?それとも動画内ではいまいち語彙力ないけど、実生活では専門用語も話せるほどペラペラなの?不思議…

    • 35
    • 21/04/16 00:15:14

    個性だの気質だの連発してるけど早く歩いて欲しいのがダダ漏れ
    足ふにゃふにゃの時から無理矢理歩かせたりしておいてよく言うわ

    • 35
    • 21/04/16 00:12:47

    >>17159
    いやw別にそれはどうでもいいw

    • 1
    • 21/04/16 00:07:53

    なんか凄いね。今動画サイトにアップロードして下さってたので見たけど…コロナで病院の予約が取れないからって仕切りに言ってるけど、なんで早めに取らなかった?笑
    目って本当に重要じゃない?ルーシー明らかに右目窪んだいってるというか変化してる気がするけど…前多分同じ系列の病院使ってたけど、緊急性が高い場合や、早く見てもらったほうがいい場合、いつも行く場所に限らず近場で空きがないか調べてくれてあれば入れてくれたけど…アトピーだのアレルギーだの敏感肌だの言ってる割にこまめにヨダレや鼻水、食べこぼしとか拭いてあげないし不思議。
    発語と喃語の違いも分かってなさそうだし…初めての子育てかな?笑

    • 45
    • 21/04/16 00:07:37

    ルーシーちゃんが爪先立ちしてるから気になって調べたら、「脳になんらかの障害がある場合、その障害の部位や程度によって、筋肉の緊張が強くなることがある」とか他にも色々心配なことが書いてあったけどエリさん知ってるのかな、、?ただの個性で何事もなければいいけど、、早く病院連れていってあげてーー

    • 26
    • 21/04/16 00:00:23

    >>17150私も在米だけど1歳なってすぐに血液検査しましたよ!

    我が家の場合は離乳食始めたあたりから卵アレルギーかな?って疑いを持って病院行ったけどとりあえず卵除去した食生活をしながら様子みて1歳になってから血液検査の流れだった!

    • 6
    • 21/04/15 23:50:00

    エリさんの
    金魚みたいなヒラヒラの袖
    右と左でヒダが違うね

    エリさんからみて左側は
    でろーんって伸び気味なのに
    右側は詰まってる。

    右側、脇の下にはさまっちゃってる??って
    目が釘付けになっちゃった泣き笑い

    • 15
    • 21/04/15 23:31:08

    ルーシーちゃんの水着わざわざ買わなくてもヘイリーちゃんのお下がりいっぱりありそう。姉妹でお揃いにしたいんだろうけど。Less is Moreとか言ってたのに全然だね。

    • 30
    • No.
    • 17157
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/04/15 23:16:36

    本当毎回賞賛コメントしか承認しないんだね
    クッソつまんねー
    えりさん綺麗過ぎますとか一体どんな人がコメントしてるんだろ
    なんかそれぞれの成長なんでー
    個性なんでー
    そんな事ばっか言ってるからヘイリーちゃんの事も気付くの遅いし
    双子だって今頃セカンドオピニオン聞いてるなんて、、もう少し本当に心配なら早くに行動するべき!
    双子も心配なところありすぎだよ!
    ヘイリーちゃんだって言葉の遅れだけとは思えない、、

    • 46
    • 21/04/15 22:32:51

    >>17150
    うちの子、2歳まで日本に居たのだけど、その時のアレルギー検査は1歳を過ぎてから血液検査をしたよ。
    離乳食で反応があったから、検査をするまでは、疑いのある食べ物は除去で。
    アメリカに来てからは、2軒のアレルギー専門の病院に食物アレルギーが無くなるまで通ったけど、1軒目は血液検査、2軒目は血液検査と背中のpork testの両方をやったよ。
    病院によるのかな?

    ちなみに毎回の検診は、病院は専門用語が多いので、間違いがあったらいけないと、旦那には毎回、来てもらってました。それか旦那のみ。
    えりさん、毎回、1人で検診に連れて行ってるのかな?
    英語ちゃんと理解出来てる?

    フォローアップミルクを飲ませてると言ってたけど、アレルギー用の子のミルクだと良いけど。

    • 24
    • 17155

    ぴよぴよ

    • 21/04/15 22:05:55

    気のせいかな?なんかえりさんのインスタで
    投稿した写真一覧のコメント欄だんだん減っていってる?私の勘違いかな??

    • 13
    • No.
    • 17153
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/04/15 21:52:12

    >>17096
    ボッテガじゃないですよ!多分ZARA笑

    • 10
    • 21/04/15 19:00:54

    唇ブルブルって遊んでる時のヘイリーちゃん可愛いピンクキラキラのスカート履かせてもらってる!
    パジャマみたいなのは赤ちゃんみたいだから、こっちの方がいいわ!

    • 8
    • 21/04/15 18:12:27

    >>17150
    日本では(これも医師によって違うかもしれないけど)赤ちゃんのうちから血液検査するの普通だと思う。
    うちの子も生後半年でアレルギー疑いで即、血液検査したよー。

    • 13
    • 21/04/15 17:47:43

    最新動画、アレルギーを血液検査するって言ってた?
    私在米で、子供が卵と乳製品アレルギーなんだけど、血液検査ではなくて、Prick testという検査方法で背中にアルファベットを書いてそこにアレルゲン物質が入っているニードルを肌に触れさせていくやり方で、卵やミルク以外にもナッツとかそばとか一般的にアレルゲンが高い食べ物全般を調べられるんだけど、アレルギーがある場所は蚊に刺されたみたいにぼっこりふくらんで何センチ以上膨らんだらアレルギー反応があるみたいな感じだった。知り合いやアレルギー持ってる子も同じ検査だったからアレルギー検査で血液検査、子供にするのかな。。。と疑問なんだけど。もしかしたらルーシーの肌荒れの原因を調べるのに血液検査って言ったんじゃないのかな。

    双子の検診のドクター、いつものドクターじゃないって言ってたけど、アレルギー反応を見てもいないのに(写真だけ?いつものドクターはヨダレかぶれって言ってなかった?)卵と乳製品のアレルギーではないと思うって言ってたけど肌荒れがヨダレかぶれならアレルギーじゃないと言うよね?
    調べるのは2歳以降でいいと言ったりなんか大丈夫?って思った。うちはアレルギー反応(口周りだけ)出たからすぐ検査したほうがいい。って言われて生後8ヶ月でしたよ。

    もしアレルギー持ちで重篤なアレルギー反応が出た場合、エピペン持って無かったらと思うとぞっとする。
    えりさんも早い方がいいって言ってたし、話を聞く限りセカンドピニオンした方がいいんじゃない?って内容だった。
    もちろんドクターによって見解が分かれるのも分かるんだけど、えりさんにではなく、ドクターにえ!?って感じる動画でした。

    • 15
    • 21/04/15 17:32:39

    育て方は人それぞれ子どもの反応もそれぞれなので別にいいのでは?
    粗探しの小姑みたいな書き込みは見苦しい。

    • 8
    • 17148

    ぴよぴよ

    • 21/04/15 16:09:01

    >>17144我が子達は割と手放しで自立してから、歩き出したのは早かった記憶なので、個人差はあるかもしれませんね。
    ヘイリーが遅かったからか、子供たちのペースを尊重して成長を見守る。って夫婦で言ってたとは思えないほど、歩いて欲しい願望がチラついて双子が気の毒ですね。
    歩き出す云々よりもっと気にしなければならない箇所たくさんあると思うんですけどね…

    • 42
    • 21/04/15 15:35:31

    >>17139
    貧乏くさいか??
    購入品とか旦那さんからのプレゼントとか写真載せてる子よく見るけど、貧乏くさいとか思ったこと無かったわ

    • 4
    • 21/04/15 15:33:19

    >>17143ですよね。まぁ彼女のフォロワーなんでちょっと変わってる人なのかな?と思いますが笑

    • 12
    • 21/04/15 15:19:34

    >>17141
    手放しタッチができるようになってから、すぐ一歩でると思ってるのが、1人目みたいな考えですしね。
    記憶薄いけど、ちゃんと手放しで歩いた時って、1人で手放しタッチできるようになってから3か月くらい後だったような気もするんですが。
    もう数年前で記憶が薄いですが、あのくらいの不安定な手放し立っちだと歩くのまだまだな気が、、、

    • 19
    • 21/04/15 15:11:36

    >>17141
    DM送るひとなんているんだ・・・
    それにしてもなんでストーリー消したんだろ?

    • 11
    • 21/04/15 14:19:02

    >>17139ブランドに限らず購入品snsで紹介する友達結構いるけど、みんな本当にお金持ちの子ばかりだし凄いなぁ~とは思っても、貧乏くさいなんて思ったことないけどな。その辺見方と価値観の問題だね。

    • 6
    • 21/04/15 14:11:53

    >>17138わざわざ誰かが見たいって送ったDMも証拠として一緒に載せてストーリーに載せてたよ。なんでかしたか知らないけど。
    将来子供と共有するならまずマトラッセ買うと思うけど、よくわからないバッグ買ってるところが彼女らしいわ。

    どうしても手放しで立てるところは披露したいんだろうね。けどあの反応の薄さといい、座った瞬間ママじゃない方に行く感じ普通なのかな?うち何かとハグしに来たり、キスしに来たりくっつきに来るからすごく違和感持ってしまう。口に入れてるプラスチックのオモチャもそのままって…やっぱり価値観違うわ…

    • 25
    • 21/04/15 14:11:47

    いやさ、ブランド買ってもいいさ、晒さなくて良く無い?って事だと思いますがね

    • 24
    • No.
    • 17139
    • あまり賢くないんだと思う

    • 21/04/15 13:55:20

    何買おうがエリの勝手だけど、ブランドものをインスタストーリーでわざわざ見せるの貧乏くさいよね。私の周りそんな人いない。たまに20代前半の子がやってるの見るけどね。
    ルーシー、弱視な上にアトピーなんだね。それなのに暑い日にセーターやトレーナー、、、

    • 40
    • 21/04/15 13:51:57

    >>17136

    え?ストーリーで出してたんだ!
    見せたくてしょうがない感じだね(笑)

    それにしてもルーク、エリさんが呼びかけてるけどあの反応。。。なんか今日のストーリーで見てはいけないものを見てしまった感じ。

    • 22
    • 21/04/15 13:50:51

    >>17129
    YouTubeでつま先立ちが気になるってコメントされて、次のチェックアップでドクターに聞いてみますみたいなお返事してたけどね。

    • 11
    • 21/04/15 13:46:52

    やっぱりミュールはボッテガじゃなかったね。
    Marc Fisherでシャネルは小さい巾着バッグみたいのだったよ。なぜかストーリー消したみたいだけど

    • 14
201件~250件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ