ellie ames (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/03 16:10:03

    >>15109
    いや、2人も女の子いるんだし映え気にするならそれくらい当たり前では…

    • 4
    • 21/03/03 17:00:53

    え、あんなバースデー飾り、要らない…欲しい人いるのかな

    • 19
    • 21/03/03 17:08:39

    最新ストーリーのヘイリーちゃん、おむつじゃないですか? まだおむつ取れないのかなぁ。

    • 25
    • 21/03/03 17:14:38

    自分で着替えられるアピールすごいけど…途中の引っかかってるところ見せられてもね…

    • 19
    • 21/03/03 17:14:57

    >>15114
    確かに。朝起きるとうんちとかおしっこしてるから、夜はまだオムツって前言っていたような…。
    寝顔はへいりーちゃんとルーシーちゃんはそっくりだね

    • 16
    • 21/03/03 17:39:44

    >>15116うんちしてるって凄くない?
    気持ち悪くてオムツ変えてって起こしに来ないのかな?そもそも寝てる間にしてるんじゃないよね?下品な言い方だけど、垂れ流し?ある程度気張らないと子供でもうんちって出なくない?

    • 25
    • 21/03/03 17:42:25

    >>15116
    そう言っていましたよね。でも、それも随分前。
    まだ取れないんだね。

    • 10
    • 21/03/03 17:50:00

    >>15117
    視聴者にどうしたらいいでしょうか?って相談していましたよ。
    ここでも皆さん、それってどういう状況なの?と不思議がっていました。

    やはり、起きる時間になるまで出してもらえないで育ってきたから、仕方なくベッドでするんでしょうね。
    普通だったら自分で部屋を出たり、呼んだりすると思いますけれど、恐らく赤ちゃんの頃からずっと泣いても呼んでも来てくれなかったから、呼ぶことをやめて諦めてじっと待っているのかもとここでは言われていました。(実際は分かりません)

    部屋のドアに近い方のクリブの柵にたくさん歯型がありましたし。
    多分ずっと噛んで待っていたのでは?と。

    • 40
    • 21/03/03 18:00:09

    誕生日の飾り、日本人が欲しいと言ったら
    わざわざ送るのかしら。着払い?

    あんな、フリーハンドの「イチ」とか二つ揃ってないし、手作り感凄くてそれはいいんだけど
    それを人様に譲るとか…

    自分のセンスがとんでもなく凄いと思ってるんだろうか

    • 25
    • 21/03/03 18:10:36

    ヘイリー寝てる時も舌が出てるんだね

    • 22
    • 21/03/03 18:22:07

    双子、またパジャマみたいな服だね。てかパジャマ?
    もう意地でも地味な色しか着せないね、謎のこだわり。
    3人とも無表情で地味な服しか着てないから、なんか子供のキラキラ感ないよね。

    誕生日の飾りの中に地味な風船あって笑う。くすんだ色の風船なんて欲しい人いるの?笑あの1の飾りもいらないけどさ。
    風船は子供達と遊べばいいのにね~。

    • 21
    • 15123
    • 捨てちゃおっかなぁ。ん?まてよ。ばら撒こ
    • 21/03/03 18:37:27

    未使用の飾りが余ってるから譲るってこと?
    ゴミ箱行きの代物を譲られるのって馬鹿にされてる気がしてしまう。
    ファンは喜ぶんだろうなw

    • 12
    • 21/03/03 18:49:57

    あの飾り、使用済ですよね...??YouTubeの1歳まで振り返り♡に使ってる場面が残ってますけど...

    • 7
    • 21/03/03 18:58:52

    >>15124
    使用済みなら尚更気分悪い。

    • 9
    • 21/03/03 19:37:34

    褒める時はいつもgood jobしか言えないのかな?褒め言葉のバライティーが少ないですね。

    • 26
    • 21/03/03 20:00:11

    >>15126

    そうそうそうそう!
    もあるよ!

    • 15
    • 21/03/03 20:36:54

    >>15123

    一回使用しただけの一度しか次の人も使用しないデコレーション用具だから譲っても良いのでは?汚れたものを無料で譲る/売るわけじゃないんでしょうし。綺麗な状態のものを無料で譲るんだから良いのでは? 一度きりのものなのにああいうデコレーションお金かかるし…

    • 15
    • 21/03/03 20:49:41

    1歳半のヘイリーの動画で、無理に歩かせたく無いって言ってるのにw
    無茶苦茶だな

    • 22
    • 15130

    ぴよぴよ

    • 15131

    ぴよぴよ

    • 21/03/03 21:45:59

    気になってる人も多いと思うので、えりさんの最新動画についてまとめました。(少し言葉が違いますが、誤解がないように確認しながら書いています。)

    まず結果から、ヘイリーちゃんは「発達性言語障害」だと診断された(ADHDなど他の発達障害の可能性は低い)

    検査までの経緯として話していたのは...
    1歳半からよくコメントでまだ歩かないのか?自閉症かもしれないってコメント頂いたけど、その時は子供に基準はあるけど、それぞれ違うからヘイリーは遅い方(成長)だと思った。
    個性だって信じたい私と、自閉症なのかもって不安になる私がいた。
    2歳の検診では、ヘイリーの場合は障害ではないけど、言葉の遅れはあるという診断された。
    イヤイヤ期はもしかしたらそんなになかったかもしれない。
    自閉症の症状に当てはまってることが多かった(記憶力がいい、興味あることへの集中はすごいけど、興味無い事への集中はない等)

    結果が分かってから...
    ヘイリーは普通の遅れじゃなくて、障害だと分かって安心させられた。
    自閉症だと思ってたから本当にそうなの?って不安に思う自分もいたが、検査では問題なかった。(受け答えがしっかり出来てた)
    自閉症の特徴的な行動は見られなかった。
    スピーチセラピーを週1程度で受けさせる予定。
    視聴者に伝えたいことは、言葉が遅いから=障害だとは思わないで欲しい。
    子供を見守るのは親しか出来ないし、子供には親しかいないから信じてあげたり見守ってあげることが大切

    • 28
    • 21/03/03 22:09:28

    ご本人、こちらのサイトご覧になられているのかしら。

    • 11
    • 21/03/03 22:16:58

    話長すぎるわー

    • 16
    • 21/03/03 22:19:05

    ちゃんと診断出てよかったね。これからもっと声かけ上手にしてあげてほしい。エリさんは自分の声かけのこと気づいてないのかな?

    • 22
    • 21/03/03 22:24:38

    動画のために美容室行ったのね。。。

    • 30
    • 21/03/03 22:25:08

    >>15133 覗き見程度じゃ無いかな?
    そして自分が凄い嫉妬されてる~って思ってそうw

    • 11
    • 21/03/03 22:28:07

    自閉症じゃないってわかったのは良かったかもしれないけど
    ずっと不安だったのに、あんな育児だったんだ

    • 37
    • 21/03/03 22:28:38

    abaセラピーについては触れられてなかったけど、エリーさん本人が言ってたんだっけ?自閉症ではないそうだけど、あれは何だったんだろう。でも、専門家に成長の過程を見てもらえるのは親子共々安心だろうし、よかった!

    • 18
    • 21/03/03 22:32:13

    動画見てると

    ヘイリーが
    ヘイリーは

    ばっかりで、自分の育児に対しては何も問題はないって思ってるのか?って感じ。

    だけど、無料だったからっていうのもあるだろうけど、しっかりセンターへ通ったことはすごくいい事だと思う。
    えりの見栄のためだけの動画じゃなくて、もうちょっと子供への愛を感じられる微笑ましい動画も作って欲しい。
    障害は恥ずかしいことじゃないし、同じ境遇の方が参考になることもあっただろうし、救われた方もいると思う。

    • 40
    • 21/03/03 22:34:56

    でもまだオムツなのはやっぱり違和感。

    • 30
    • 21/03/03 22:40:44

    もうこんなに頻繁に動画やら出さなくてもいいと思う。
    ご苦労が顔に出てた。
    アンパンマンの言葉出るやつ買ってあげて!

    • 26
    • 21/03/03 22:43:22

    ちゃんと診断できたみたいでよかったー

    この動画あげるにもエリーさんなりにすごい勇気が要ったと思います。
    似たような感じで悩んでいる方も勇気付けられたかと。

    自閉症ではなかった!と強調されていましたが、
    自閉症etc..の診断って
    血液検査とは違ってグレーゾーンなことが多いから、
    今後も両親のサポート次第だと思います


    とりあえず誉める(?)時、
    そぅそぅそぅそぅs.......
    ではなく、
    よくできたね!とか、状況に合わせたコミュニケーション的な声かけしてあげてほしいなぁ。
    あとダディ誕生日のケーキのシーン、ヘイリーちゃんすごく悲しかったと思う。繊細そうだからこういうのにも気をつけてほしいです。

    • 40
    • 21/03/03 22:44:00

    下唇に目が引きつけられちゃう。
    何か打っているのでしょうか?

    • 27
    • 21/03/03 22:47:46

    動画の内容まとめてくれた方ありがとうございます。
    なんだかかわいそうだったね、ヘイリーちゃん。言葉の理解と表現が苦手でつらかったのに、英語と日本語ごちゃ混ぜで話しかけられて、余計に辛かっただろう。。
    これからは家では英語で統一していくのかな?

    • 44
    • 21/03/03 22:48:18

    言語のみの発達障害ということなら(ということですよね?)ケーキくれないな、とか
    そういうことも全てわかってるってことなんですか?
    理解力や社会性は普通だということ?

    • 39
    • 21/03/03 22:50:43

    >>15132
    コメントで沢山指摘されてそうなのかな?って気にし出したんだね。結局全部削除した本人だけど、コメントがきっかけで気付いたんだね。
    信者からのただの賞賛コメントだけだったら、バイリンガルだから遅いを信じ切って何もしなかったんだろうなって思う。
    発達性言語障害って漢字連なってるから重い診断名だね。

    • 23
    • 21/03/03 22:59:19

    ヘイリーって目を合わせて話したり、質問に合った受け答えちゃんとできてる印象なかったけど、出来てたんだね。発達性言語障害でも歩くの遅いとか舌噛んでたりとかするものなの?
    なんでカーターじゃなくてえりさんが行ったんだろう?そういうのって専門用語が多いからちゃんと理解してるんだろうか…?
    まぁでも診断出てよかったね!あとはえりさんの声掛け変わることを祈るわ…今の所診断出た割に一切変わって無さそうだから。

    • 47
    • 21/03/03 23:00:54

    えりさんってアスペ?

    • 39
    • 21/03/03 23:09:57

    エリーの動画を見ても何も学べないけど、一つだけ、大切なことを学べたのは、発言には気を付けなきゃなーと。流産動画での障害の子は産まれなくてよかった的な、発言してたら、まさに言葉が返ってきて長女が言語障害。。。

    • 50
    • 21/03/03 23:12:48

    うちは、オムツは3歳と半年で取れました。三才なら他にもいましたよ。

    • 9
    • 21/03/03 23:21:24

    >>15150
    まっ先に思ったのが、同じことです!
    自分が言ったことが、跳ね返ってきて、現実になってますね。エリの子供への話しかけ方も問題あるから、子供にも影響出てるし。まさか障害ある子供を持つことになるとはって思ってるはず。あと言語障害だけじゃない気もするけどね。。。

    • 47
    • 15153

    ぴよぴよ

    • 21/03/03 23:37:34

    >>15141

    トイトレしてませんでしたか?

    • 5
    • 21/03/03 23:38:53

    この人って記憶なくなってるの?ってくらい自分の投稿や発言、行動とこの動画で言ってること違うくない?
    発達へのコメントたくさんいただいてーってスルーに削除決め込んでたでしょ?
    うるさいんだよくらいにしか思ってなかったからの行動でしょ
    内気で心配で不安でーって、その頃は気が強くてイヤイヤ期が大変だの言ってたじゃん
    言ってることが違いすぎて怖いんだけど

    • 57
    • 21/03/03 23:40:52

    >>15155
    こわい

    • 0
    • 21/03/03 23:49:05

    >>15132
    親しか見守れないって。。
    YouTubeで子供の成長や矛盾した育児をシェアすべきでない!

    親は見守ってるだけじゃだめじゃない?
    もっと関わってあげてよ

    • 25
    • 21/03/03 23:51:27

    体力がないのも、体幹や筋力がないのも、あの舌の動きも、無表情だったりするのも、すぐ背を向けちゃったりするのも言語障害だからってこと?

    • 51
    • 21/03/03 23:57:01

    ヘイリーよりエリーさんが心配になるほど、話してることと今までの動画での言動が矛盾してましたね。
    これまでの自分の発言やヘイリーへの対応は見直すべきだった、的なことは一切なかったのにもビックリ…
    障害は親の責任じゃないけど
    気づいたら早めに専門機関への相談を…という言葉をそっくりそのままフィジカルセラピーを受けなかったエリーさんに伝えてあげたいですね。

    • 44
    • 21/03/03 23:58:11

    >>15132
    きっと自閉症ってハッキリ言われてたら動画で公表してないと思う。ただの言語障害って言われました!どうだ!自閉症って言ってた奴ら!なんだろうけど「言葉が遅いから=障害だとは思わないで欲しい」って、発達性言語障害は障害じゃないの?障害って診断名についてるじゃん(笑)
    なんかエリの言い方だと、自閉症じゃなくて良かった!ただの言語障害で良かった!って言ってるみたい。流産の時も、障害あったかもしれないから生まれなくて良かった!とか、なかなか歩かないヘイリーのことを、楽だからいい!みたいなこと言ったり。どうしてもどこかでマウント取りたいんだろうなぁ。

    • 63
    • 21/03/04 00:02:04

    >>15158
    バイバイって手を振るのも機械みたいな動きだったけど出来るようになったのかな。あの動き初めて見たとき胸がざわついた。

    • 23
51件~100件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ