今日もスーパーは馬鹿な家族で溢れてました

  • なんでも
  • 康和
  • 20/04/05 13:23:28

週末、ポイント10倍で結構混んでるスーパー

2歳くらいの子抱っこしたパパと買い物してるママ
両親はマスクしてるけど子供ははそのまま
どっちかが家で留守番できないの?

私にぶつかりながら(後ろから走ってぶつかってこられたらよけられないよー)店内を全力疾走してった5歳くらいの女の子、向かった先にはおじいちゃん
抱き上げてその場でぐるっと回転、周りに結構人いますけど?

スムーズに進めない理由は家族総出?くらいの人数で買い物してる人が多いから
これは普段の日曜日にはよくある光景だけど
これだけ外出自粛を言われてるのに家族みんなで買い物に来る人は何なの?

これじゃあ仮に緊急事態宣言が出ても意味なさそう
週明けの学校再開も不安しかない

  • 12 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 274件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/05 14:17:00

    >>47
    なんで総出で行くんだろうね?
    大人だけの方が絶対早く済むし、預ける人がいるのにわざわざ子連れで行きたい人の気持ちがわからん。

    • 22
    • 20/04/05 14:19:16

    私も主と同じこと思う。

    外出自粛だけど買い物行くのは当たり前。
    でも、何も家族総出で買い物行かなくていいじゃーん!って人ばかり。
    あまりにも危機感無さすぎる人が多すぎて、日本は一番収束遅いかも…って思ったわ。

    • 17
    • 20/04/05 14:21:51

    私も昨日そう思った!あまりの込み具合に、どうみても密集状態じゃん、長時間いたらヤバい!さっさと買うもの買って出なきゃ!って感じた。って言うか国か自治体が、特に東京みたいな大都市部のスーパーは各家庭一人だけ行けるようにすべきだよね。

    • 14
    • 20/04/05 14:22:02

    まぁね。主の言いたい事は分かるよ
    一家でぞろぞろと唯一の外出だと言わんばかりにいて
    店内を走り回ってるバカな親子もいるからね
    車で来てるなら車内で待ってろ!って言いたいけど
    車内にいると直ぐに出ると思われるのが嫌なんだろうけどさ

    • 6
    • 20/04/05 14:22:04

    さっと買い物済ませたいのに、セルフレジを子供にやらせてちんたらちんたら…両親どっちもいるなら子供と留守番してろ!
    こんなときなんだから混雑してるしみんなさっさと帰りたいのにばかなのか?ほんと腹たった

    • 14
    • 20/04/05 14:23:01

    主の言ってることはわかる気がするが、わざわざ他人のことでトピは立てない。

    • 2
    • 20/04/05 14:23:07

    自粛なんて意外とみんなしてないよね
    ママスタのみんな危機感あって良いけど、世の中は全然だよね

    • 9
    • 20/04/05 14:23:37

    今のままじゃスーパーがクラスター発生地になっちゃうよ

    • 8
    • 20/04/05 14:23:54

    一気に主擁護が出てきたww

    • 0
    • 20/04/05 14:23:55

    >>48
    車ならドライブも兼ねて、歩きなら外出気分を味わってるんじゃないの?
    現にそう言ってた人がいたし

    • 2
    • 20/04/05 14:25:48

    私はこの時期にマスクもしないで出歩いている人達は、もうコロナにかかった人達だと思ってるよ。

    • 4
    • 20/04/05 14:27:03

    >>58
    マスクしたくてもない人は?
    今買えないし。

    • 4
    • 20/04/05 14:27:10

    私は、ポイント10倍でも人の少なそうな時間に混んでいないスーパーに行くようにしている。

    • 4
    • 20/04/05 14:28:28

    まぁ両親揃ってるならどっちかは家にいろよとは思うけどね。

    • 11
    • 20/04/05 14:28:52

    現に感染爆発してる国はスーパーへ行ける人は各家庭一人のみにしてるよね。感染爆発を防ぐなら日本は先手でそうすべき。
    まさか厚労省専門家会議クラスター対策班の中高年男性達は買い物は奥さんにお願いしてスーパーの現状見逃してない?ってちょっと心配してるんだけど。せめて小池都知事から会見で言ってほしい。

    • 6
    • 20/04/05 14:28:56

    会計する人だけ来ればいいのに、なんであんな一家揃って入って来るんだろうね?本当にバカだと思う。赤ちゃん抱っこしてるパパとか、車で待ってりゃいいのに。頭悪すぎる。

    • 10
    • 20/04/05 14:31:56

    緊急事態宣言出た時にスーパーで久し振りに会った人が子供連れてたから、学校に見つかったら怒られるんじゃないの?って言ったら、「出歩けなくて可哀想でーここくらいしか連れて歩けるところないからさー」と言われましたわ。
    まぁ、そういう理屈らしいですよ。

    • 0
    • 20/04/05 14:32:28

    わかる。
    買い物に限らず夫婦でいるならどちらか子供と待機してればいいのにって思う。

    • 6
    • 20/04/05 14:32:31

    わかる。
    買い物に限らず夫婦でいるならどちらか子供と待機してればいいのにって思う。

    • 7
    • 20/04/05 14:32:56

    >>59
    なら出かけなきゃいい。ネットスーパーもあるし、何かしらできるはず

    • 1
    • 20/04/05 14:33:26

    >>59
    つくろうよ

    • 0
    • 20/04/05 14:34:29

    >>64
    緊急事態宣言出たの?
    未来人?

    • 0
    • 20/04/05 14:35:12

    そう言いながら出かけてる主も馬鹿ってことになりますね!

    • 1
    • 20/04/05 14:35:54

    >>70
    え?主はひとりで買い物行ったんじゃないの?

    • 2
    • 20/04/05 14:37:01

    子供3人マスクなしで両親マスクで買い物。家族総出で買い物ってなに。呆れた

    • 9
    • 20/04/05 14:37:04

    >>64
    学校の先生に見つかったら怒られるの?笑
    さすがに怒られはしないんじゃない?

    • 0
    • 20/04/05 14:37:06

    >>69
    北海道では?

    • 3
    • 20/04/05 14:37:16

    >>58
    そういう人に限って、大きな声でおしゃべりしたりする。

    スーパーで太った中年夫婦がマスクなしで大きな声で話していて不愉快だった

    • 1
    • 20/04/05 14:37:37

    わかる。末っ子のオムツ買いに一人で近所のドラストいったら夫婦、家族ゾロゾロいたわ。
    近場が臨時休業ばかりで行くところないし~って感じなんだろうけど。馬鹿だよね。

    • 6
    • 20/04/05 14:38:15

    >>68
    作る材料も今ないよ?

    • 1
    • 20/04/05 14:38:43

    >>70
    主は単独でしょ

    • 0
    • 20/04/05 14:38:45

    外出自粛地域のドラッグストアパートだけど馬鹿みたいに客たくさんいた。一家で来るのはもちろんジジババも一緒にとか。子どもはヨダレだらけのお菓子渡してきたり帰り際にタッチしないと気が済まないらしくレジの私にハイタッチしろと…お母さん止めてよ…。マスクしてない人もたくさんいてこっちがうつされそうでヒヤヒヤする。だいたいの客の買い物、不要不急だと思う。

    • 12
    • 20/04/05 14:38:58

    都内
    スーパーたっくさんいた
    公園も
    ユニクロも
    まぁもうしょうがないよね禁止じゃないから

    • 1
    • 20/04/05 14:39:00

    「家族でゆっくり買い物したい」
    これはコロナが収束するまで自粛しよう。

    • 15
    • 20/04/05 14:39:04

    >>77
    そうなんだ。工夫すれば作れるけどね!母が作ってるわ

    • 2
    • 20/04/05 14:40:14

    スーパー儲かってますな

    • 4
    • 20/04/05 14:40:17

    >>73
    出歩く子供がいるかもしれないからって、先生が子供がいそうなスーパーとかパトロールしてたよ

    • 3
    • 20/04/05 14:41:14

    私きのう病院に行くため新宿駅の東口に行ったんだけど、さすがにガラガラ。でも帰りに寄った地元の駅前通りは人でいっぱい。
    特にスーパーは何時になく旦那連れ、家族連れが多かった印象。
    これってただ都心の繁華街と住宅地の駅前商業地、人ごみが入れ替わっただけじゃない?って考えちゃったよ。

    • 11
    • 20/04/05 14:41:43

    >>77
    ハンカチでもつくれるから
    買い物行く時くらい着けれる。

    • 3
    • 20/04/05 14:42:14

    家族全員で買い物行く必要無いよね。大人1人が代表で行けばいい。

    • 20
    • 20/04/05 14:43:21

    >>82
    私も作ってるよ
    ゴムが無いからストッキングで代用したりして

    • 2
    • 20/04/05 14:43:59

    >>86
    もう見慣れたよね
    カラフルなマスク姿もさ

    • 1
    • 20/04/05 14:44:23

    >>84
    うちの地域も見回りしてて、子供が学童に忘れ物して取りに行ったら先生から電話かかってきてびっくりした、事情話したけども

    • 0
    • 20/04/05 14:44:55

    >>88
    可愛いから2枚もらってきたよ(笑)
    私にはできないから作ってる人器用で尊敬する

    • 0
    • 20/04/05 14:46:49

    >>85みんなのコメント読んで
    外出自粛=都心や繁華街へのお出かけ
    って認識の人が多いのかもね

    近所のスーパーへの買い物は不要不急に入らないからオッケーでしょ?じゃあみんなで行こう
    って感じなのかなって

    • 16
    • 20/04/05 14:48:32

    拡散希望

    中国の研究チーム、18歳未満は「低年齢ほど重症化」
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3946319.htm?1585904794072

    やっぱり子供の命が危ない


    在日米大使館、日本滞在中の米国市民に対して帰国勧告
    https://www.rbbtoday.com/article/2020/04/04/178097.html
    トランプ大統領 日本からの入国拒否も検討「我々もアメリカを守る」
    https://news.livedoor.com/article/detail/18064958/

    アメリカは日本を危険な地域と見ている


    官邸 意見箱入力フォーム
    https://www.kantei.go.jp/jp/iken.httml

    文科省 学校安全に関すること 御意見・お問合せ 入力フォーム
    https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry45/

    あとは、地元の知事、市長、議員にメッセージを送るしかないけど

    • 3
    • 20/04/05 14:49:40

    >>3二人でいかなくて良くない?

    • 8
    • 20/04/05 14:49:59

    家族総出の家族、知り合いに居た。
    しかもその人、リア充アピールがすごいから、
    周りに仲良し家族をアピールしたいのかと思う。
    子供は男の子がちょろちょろしてるし
    旦那が子供とお留守番すればいいのに。

    • 10
    • 20/04/05 14:51:47

    うーん、こうしてわざわざトピたてて愚痴ってるお前の方が無理。

    • 6
    • 20/04/05 14:52:23

    いるいる。
    誰も留守番できないのかな。

    • 13
1件~50件 (全 274件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ