ママ友に子供三人、週5預かって貰ってるけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/04 22:03:34

    皆さんお久しぶりでーーーーーーーーーーす!
    https://estar.jp/novels/25584441/viewer?page=221

    • 0
    • 20/04/04 22:03:30

    こんな時期に子供3人も預けて友達は大変だと思う。今までの事はちゃんとお礼して託児所か実家にでも預けなおしたら。

    • 6
    • 20/04/04 22:02:56

    終わってからで良いんじゃない
    そのママさん、凄く好い人なんだろね

    • 4
    • 20/04/04 22:02:02

    学童、学童言っている方は仕組みわかってる?
    預かって欲しい人が皆預けられるわけじゃないですよとマジレス

    • 4
    • 20/04/04 22:01:51

    主を責めたい訳じゃないんだけど職場に子供の預け先が本気でありませんって言ったらどうなるの?

    • 12
    • 20/04/04 22:00:34

    シッターでもなんでも探して今すぐママ友解放してあげて!!
    聞いてるだけでしんどいわ。

    • 18
    • 20/04/04 21:59:27

    >>72上乗せすればいいだけ

    • 2
    • 20/04/04 21:58:38

    医療従事者なら、ママ友家族にうつしちゃう心配はしないのかい?
    もし、あなたのせいでママ友家族がコロナになって死んでしまったら、主はどう責任取るの?
    学童やベビーシッターや、有料ならいくらでもあるよ。
    勤務先の病院だろうが家だろうが、スマホで探せば、すぐ見つかる。

    • 13
    • 20/04/04 21:57:24

    テレビで医療従事者が保育園や託児所や
    民間のベビーシッターに断られるやっていたけど本当なんだ。
    まぁ、うちの近くの学童も医療従事者関係なくそもそもやってないけど。
    大変だね

    • 6
    • 20/04/04 21:56:58

    ご飯代って何?
    子供のお昼?弁当持参じゃないの?

    • 11
    • 20/04/04 21:56:25

    ってかさ
    シッターとか家政婦とか雇えば?

    • 11
    • 20/04/04 21:55:59

    医療従事者って、医師?看護師?

    • 6
    • 20/04/04 21:55:47

    そりゃあ出されても受け取れないでしょうよ。
    それより、早く他の預け先探してママ友を
    解放してあげなよ。

    • 6
    • 20/04/04 21:54:53

    お昼はどうしてるの?
    お弁当と水筒は持参してないの?

    旦那いるの?
    旦那いるなら夫婦で挨拶に言ってもいいレベルだと思うよ。
    私なら捨ててもいいから受け取って!ってぐらいの勢いで絶対に渡すよ。

    • 8
    • 20/04/04 21:54:48

    >>61いやいや、そんなの医局や一部よ

    • 2
    • 20/04/04 21:54:33

    民間のベビーシッターに頼みなよ…

    • 9
    • 64

    ぴよぴよ

    • 20/04/04 21:54:04

    >>54主じゃないけど、
    学童は住んでいる地域によりやってない所
    多い

    • 1
    • 20/04/04 21:53:59

    >>39
    民間に預ける金額に上乗せして強引に渡す。
    医療関係なら感染の危険も孕んでるのに
    良くまぁ預ける気になるもんだわ。
    もしもママ友の子に移して何かあったらどうするの?
    主の命なんかで償えないよ。

    • 7
    • 20/04/04 21:53:26

    >>39医者や看護師専用の託児所とかあるんじゃないの?

    • 4
    • 20/04/04 21:52:52

    きっと、そのママ友は良い人なんだろうね。主が困ってるのを見兼ねて手を差し伸べてくれたんだろうとは思うけど、それに甘え過ぎるのはどうかと思うよ。
    お金云々じゃなく、一度考えてみてはどうかな?

    • 8
    • 20/04/04 21:52:38

    >>56うちはやってる、都内。

    • 3
    • 20/04/04 21:52:17

    >>56横浜はやってる

    • 0
    • 20/04/04 21:52:05

    断られたって渡すでしょ。普通は。

    • 10
    • 20/04/04 21:51:40

    >>54え?学童やってる??
    うちの地域やってないけど

    • 4
    • 20/04/04 21:51:19

    トータル5日間預けてるんじゃなくて毎週5日間預けてるって事?
    今何日間預けてるの?

    • 1
    • 20/04/04 21:50:54

    >>39 何故学童では無いの?

    • 8
    • 20/04/04 21:50:47

    >>48
    保育園とママ友は違うでしょ

    • 5
    • 20/04/04 21:50:32

    ママ友居なかったらどうしてたの?

    • 8
    • 20/04/04 21:50:25

    図々しい。
    ママ友も嫌にならないのかな

    • 9
    • 20/04/04 21:50:03

    >>39医療従事者だから他人に週5預けても何も言うなとでも?
    頭おかしいよ

    • 16
    • 20/04/04 21:50:00

    >>44 お菓子やレトルト食品などはあるでしょ…

    • 5
    • 20/04/04 21:49:47

    >>42主の子が何歳か知らんけど、
    こうやって、保育園拒否された医師の人がいるわ

    • 5
    • 20/04/04 21:49:29

    >>39だから何?医療従事者だろうが、他を探しなさい。医療従事者だと胸を張りたいなら、他人に依存した生活を辞めること。医療従事者なら、何をしてもいいわけではない。

    • 18
    • 20/04/04 21:49:04

    週5ってあなた、図々しいと思わないの?

    • 20
    • 20/04/04 21:48:55

    >>39
    いまさらどうしたらいいかって。
    普通だったらはじめから預けないし、どうしても預けなきゃならないならお金なり物なりお礼はちゃんとするよ。
    途中からお金って言ったってそりゃ受け取りにくいでしょう。

    • 7
    • 20/04/04 21:48:50

    >>40都心部
    マンションの下が24時間スーパーだけど、夕方以降、肉も魚も野菜もすっからかん

    • 2
    • 20/04/04 21:48:13

    シングルなの?
    夫も静観なら2人おかしいって

    • 11
    • 20/04/04 21:47:16

    >>39
    医療従事者なら余計に子供達をママ友に預けるべきではない。

    • 26
    • 20/04/04 21:46:59

    >>39ひどくないし、普通じゃないよ。主

    • 15
    • 20/04/04 21:46:34

    >>24 24時間スーパーでも品物が無いっていう状態はあり得ないから…

    • 3
    • 20/04/04 21:46:20

    どうしたらいいかなって話なのにみんな酷いコメント。私は医療従事者で今は定時になんて帰れなくてこっちだって本音は子供のそばにいたい。でも私一人が休めば職場に迷惑がかかるからできない。

    • 4
    • 38
    • 黒胡椒煎餅
    • 20/04/04 21:46:02

    優しいママ友さん。
    お金が駄目ならお子さんが好きそうなお菓子とか消費系は?無理矢理置いてく!

    受け取ってもらえないと申し訳なくて預けられないって訴えるしかない。

    • 1
    • 20/04/04 21:45:44

    えーすごいね。
    普段でも嫌だし無理なのに、今の状況でママ友の子供を預かるって。子供が保菌している可能性だってあるし、感染経路は最小限に抑えたいのに。

    • 3
    • 20/04/04 21:45:26

    >>24
    13だけど、友人に世話に成ってるなら無理してでも買い出しに行って友人にあげるべきじゃ無い?言い訳してる位なら子供を預け無きゃ良い話じゃん!民間でもお金を出して預けたら?何か主って図々しい人なのね!

    • 9
    • 20/04/04 21:44:47

    有り得ないんだけど

    • 8
    • 20/04/04 21:44:38

    お弁当、水筒、おやつは持参してるんだよね?

    • 3
    • 20/04/04 21:44:23

    >>7そのママに甘えてるだけでしょ
    働きたくないなら行かなきゃいい
    受け取らないならポストにでも入れるとか方法はいくらだってある

    • 4
    • 20/04/04 21:44:18

    年配ママ?
    コロナもあるしあまり預けないようにしなよ

    • 7
    • 20/04/04 21:44:09

    主は乞食みたい

    • 6
1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ