東京120人! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 466件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/04 18:09:47

    20代ぐらいで街で聞かれてたけど、外出自粛要請出てるの知らなかったって、もう嘘バレバレ。

    • 6
    • 20/04/04 18:08:54

    北海道が落ち着いてきたからって
    コロナ怖いからって関東や関西から帰ってくるの
    やめてほしいわ。

    また、感染者増えそうじゃん。

    • 0
    • 20/04/04 18:08:44

    >>317ごめん50代ってほぼ高齢だと思ってた。私の親も50代で現役だけど、私達に比べて免疫力がないことは明らか。

    • 1
    • 20/04/04 18:08:37

    >>319
    アホな奥さんお持ちで旦那さん可哀想。

    • 0
    • 20/04/04 18:07:53

    >>313
    職場の娘が昨日、京都から帰ってきた…

    ヤバイと思う

    • 2
    • 20/04/04 18:06:52

    ロックダウンしないのならせめて何区の何町ですくらい教えてくれ
    近寄らないから

    • 0
    • 20/04/04 18:06:29

    本当に日本ヤバイよね。渋谷のライブ映像みたけど少なくはなってるけどまだまだ人がいるし。タイムズスクエア前のライブ映像みたら本当に人がいない。フィリピンは射殺OKになったし日本も攻めろ!

    • 3
    • 20/04/04 18:06:21

    >>304
    言われなきゃ自粛しない人達ばかりで残念です。

    • 2
    • 20/04/04 18:06:01

    港区の某公園。
    奥様とお子様の団体がお花見してたよ。
    笑っちゃう。
    某いい小学校行ってるおセレブ様も混ざってたよ。

    • 4
    • 20/04/04 18:05:41

    >>312
    出してくれたほうが会社も出勤に関する判断がしやすくなるメリットはあるよ
    出さないより出したほうがマシ

    • 3
    • 20/04/04 18:05:25

    >>313
    若い人だから親50代とかなんだよ、きっと。
    おばあちゃんと住んでないし、幼い子も住んでないからなんの危機感もないんじゃない

    • 0
    • 20/04/04 18:04:50

    毎日感染者数何人とか検査しただけの数で都市封鎖とか言わないでほしいよ

    • 0
    • 20/04/04 18:04:24

    >>308
    従業員はどんな気持ちなんだろ

    • 0
    • 20/04/04 18:04:09

    >>307
    それはわかるよ
    絞って絞ってこの数ってこと
    感染者が少ない県もあてにならない

    • 1
    • 20/04/04 18:03:52

    怖いから田舎の実家帰るーとか言ってる奴らも頭沸いてるよね。自分が保菌者で移動中にうつす危険、高齢の両親にうつす危険なんてこれっぽっちも頭にない。自分がうつるかうつらないかだけ。

    • 8
    • 20/04/04 18:02:31

    >>303
    結局、緊急事態宣言しても外出自粛にしかできないんだよね。今と変わらない強制力。
    やっぱり一人一人が意識しなきゃいけない。

    • 2
    • 20/04/04 18:02:11

    >>305
    イタリアもそれで広まったしね
    緊急事態宣言が出てないから、みんなこれくらい出かけてるし、とか理由つけて出歩いてる奴がいる限り無理だわ

    • 6
    • 20/04/04 18:01:31

    >>303
    でも感染者数言うことで少しは自粛しようって気持ちになる人もいるかも?あまり期待はできないけど。医療崩壊起こした後の死者数が怖い。

    • 4
    • 20/04/04 18:01:21

    長野県、都内から帰省?避難してきた?大学生、色んな所で遊び回ってたらしく、今まで0だった地域だったのに今日1人感染者出た。
    こうなるともう隠れ感染者がうじゃうじゃ居そう。

    • 7
    • 20/04/04 18:01:04

    >>301
    NHKの番組だったかな?
    星野リゾートのトップが
    コロナから逃げてくる人たちのためにサービスを考える!今こそ発想を転換して経営難に立ち向かう!
    と言ってたよ
    ホテル側は来てほしいよね

    • 0
    • 20/04/04 18:01:00

    >>306
    検査数はちゃんと公開してるよ。

    • 2
    • 20/04/04 17:59:42

    もうどれだけ検査したかだよね
    たとえ陰性でも一度の検査じゃわからないんでしょ?
    本当に陰性の人を探すほうが難しそう

    • 1
    • 20/04/04 17:58:29

    長野じゃないけど、実際避難してきてる人いる。
    春節の時中国人来るな!非常識!自分さえ良ければいいのか!って批判続出だったけど、東京を始めとして感染者が増えてる地域の人がどこか他県へ避難するって当時の中国人とやってる事は一緒だと思うんだけど。
    先日も子供だけ泣く泣く実家へ…ってレス見かけたけど子供なら大丈夫ってもんでもないし。
    そりゃみんな大切な我が子や自分自身の身を守りたいのはよく分かるけどね…

    • 10
    • 20/04/04 17:58:14

    >>297
    じゃあ先に長野県が県内に入らないで下さいと言えばよかったね

    • 0
    • 20/04/04 17:58:12

    感染者数で言わないで 死者数だけいってほしい 国民は緊急事態宣言とロックダウンとかしないとだめって勘違いしてる

    • 1
    • 20/04/04 17:57:19

    >>298

    • 1
    • 20/04/04 17:55:38
    • 1
    • 20/04/04 17:55:27

    >>295感染者と濃厚接触した人も出てくるから。

    • 0
    • 20/04/04 17:54:23

    >>295
    平均6日って言われてるよね。
    でも肺炎の症状がないと検査してもらえないだろうから
    ある程度の日数は必要なのかもね。

    • 2
    • 20/04/04 17:54:02

    >>296

    コロナの人はお断り?
    観光業界成り立たなくなるよ
    そのうちコロナ感染者でも何でも良いから来てくださいって話になるよ

    • 1
    • 20/04/04 17:53:12

    >>282
    実際に長野県内、都内ナンバー増えてる気がします。
    気にして見てるからかもしれないけど…
    軽井沢や他の別荘地に避難してる方もいるみたいでその方達が感染していて気づかずに他方に来ていない事を祈ります。

    • 1
    • 20/04/04 17:51:40

    >>286
    むしろ来るな。こっちも望んでない。

    • 1
    • 20/04/04 17:51:10

    3連休で感染して、ぴったり2週間でみんな一気に発症するものなの?
    潜伏期間が2週間なのは知ってたけど、1日~2週間って意味だと思ってた。

    • 0
    • 20/04/04 17:51:06

    >>282
    ふーん、軽井沢って長野県だよね

    • 0
    • 20/04/04 17:50:41

    >>277
    長期間自粛を続けるのが難しいのは同意。
    予防接種や治療薬ができれば、インフルエンザみたいに毎年の出来事で「コロナの時期だねー」って事になりそう。

    • 1
    • 20/04/04 17:50:41

    >>286
    都民はいつでも行けるし、そもそも今行く用事もないからね。
    休日はまだマシだけど、平日は通勤でかなりの人が流入するし、早くロックダウンしてくれないかな。

    • 1
    • 20/04/04 17:50:24

    放送は事実しか言っちゃいけないそれをずっと破ってる 都市封鎖って言ってる人は月給をそのまま貰えてる人 政府はお金をくれる人には忖度
     海外のデーターを日本のように言ってる
    自粛してないときに増えてないのに 増えたかのように報道してる

    • 0
    • 20/04/04 17:50:04

    >>227
    三連休出掛けただけでこれだもん。
    今このタイミングで始業式入学式したらどうなるか…

    • 6
    • 20/04/04 17:49:47

    >>277
    そうだけど、医療崩壊にならない程度のバランスを保たないと。
    今のペースは医療崩壊に向かってるから。
    今は自粛の時期、落ち着いたら緩和。
    また出てくるだろうから、そのときはまた自粛…
    こうやってワクチンやらができるまでやり過ごすんじゃないかな?

    • 3
    • 20/04/04 17:49:28

    そいつらコロナより脳の検査したがいいかもね。

    • 1
    • 20/04/04 17:48:59

    ころな

    • 0
    • 20/04/04 17:48:12

    >>273
    へー本人に聞いたの?
    今東京に来ようなんて思う人いないよ。

    • 0
    • 20/04/04 17:48:00

    >>277
    共存??バカなの?

    • 3
    • 20/04/04 17:47:41

    >>277
    それはもう少し先の話になる
    集団免疫を獲得するか、ワクチンができるか
    それまでじわじわ増やして時間稼ぎするしか方法はないんだよ。
    自粛やめたら死者が増えるよ

    • 4
    • 20/04/04 17:47:29

    >>276
    ありがとう!

    • 1
    • 20/04/04 17:47:28

    >>267
    多くの都民は避難する気はありませんよ
    長野なら安全だと思っているとでも?
    不便だとは思っています。

    • 2
    • 20/04/04 17:46:40

    >>277
    こういうアホのせいで感染拡大。

    • 2
    • 280

    ぴよぴよ

    • 20/04/04 17:46:07

    >>277
    特効薬もできない今になにが共存だよ。笑わせるわ

    • 5
    • 20/04/04 17:45:56

    >>272

    日本全体で鎖国でもするつもり?
    どちらにしろ無理だよ

    • 0
101件~150件 (全 466件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ